Anju's kitchen***
-
皆さん、昨日は楽しくて美味しいクリスマスを過ごされましたか?人生初インフルで一週間もゴロゴロしてたもんだからすっかり身体がなまっちゃって昨日やっと年賀状は出してきたんですがちっとも大掃除する気にもならず、どっぷりおコタ生活(^^ゞ気付けばサラダも作らず、クリスマスオーナメントひとつ出さず~いつも以上に我が家はかなりの手抜きになっちゃいましたが家族揃って楽しいクリスマス出来ました息子っちの得意料理 パ...
ボルシチ Anju's kitchen***
-
産直でみつけたのはコチラなんだかわかりますか?私は初めてのご対面です。赤色系の着色料としては良くご存じのビーツ赤色系のキレイなソースでいただいたことはあったんですが実物は初めてだったので思わず買っちゃいました(笑)どうやって食べようか2~3日考えてる間に緑の葉っぱがのぞいてきましたビーツって云うとロシア料理のボルシチですよね~ビーツの他には、玉ねぎ、ニンジン、キャベツ、牛肉などをじっくり煮込んで作る具...
おウチpizza Anju's cafe***
-
ド田舎なんで宅配ピザのピザーラもロイヤルハットもないからHBに生地をコネコネしてもらっておウチpizzaしました。ウインナー、かぼちゃ、ズッキーニとミニトマトのピザ 息子っちの自信作は照り焼きチキンピザ お友達のひでちゃんが送ってきてくれた樽仕込み梅酒 百薬とウキウキレモン酒梅にこだわり、樽にこだわった百薬梅酒は紀州南高梅を100%使用した梅酒の原酒(アルコール分20%)を樫樽で長期間熟成させた芳醇で濃厚な梅酒...
気まぐれOPEN 手打ちうどん あんず庵
-
前から一度やってみたくて~見よう見まねで手打ちうどん作ってみました これがオイチイちゅるちゅるおうどんになるでちか 踏み踏みぃ 踏み踏みぃ 踏み踏みぃ~ 結構いい運動になるでちゅねちかれたでちゅ~まだでちか ぶっかけうどんでいただいたんですが嬉しくて撮るのも忘れて食べちゃったので写真は以前の市販のおうどん(^^ゞ作り過ぎたので、翌日はお醤油味の焼きうどんでいただきました家族にはなかなか好評で、このあとも...
我が家のクリスマスディナー&クリスマスケーキ♪
皆さん、昨日は楽しくて美味しいクリスマスを過ごされましたか?いつものことながら、我が家はかなりの手抜きになっちゃいましたが家族揃って楽しいクリスマス出来ましたこちらはクリスマスイヴのご飯ブロ友の** M☆M House’s Kitchen **のmanaさんがUPされてた“ピラフ入りローストチキン”ゆうべはこちら。。。“*クリスマスに*ローストチキンレッグ ”クリックすると詳しいレシピが開きます。お友達のひでさんからのクリスマスプレ...
フライパンで作る インドカリーの素2種/本格四川 麻婆豆腐シリーズ3種 計7点セット
今回モラタメさんでタメしたのは1901年の創業以来、数々のパン・お菓子・料理を世に送り出してきた新宿中村屋のフライパンで作る インドカリーと本格四川 麻婆豆腐マウスを乗せると画像が変わります息子っちが“本格四川 コクと旨み、ひろがる麻婆豆腐”はいつのまにか食べてたのでそれ以外でパチリンコ(笑)フライパンで作る インドカリーは2種でチキンカレーもあったんですが早速作ってみたのはシーフードカレーエビとイカと炒め...
カルロロッシ “カリフォリニアロゼ” おタメし♪
モラタメさんでおタメしですサントリーワインインターナショナル株式会社の“カルロロッシカリフォリニアロゼ”マウスを乗せると画像が変わります可愛いグラスが入ってたのでおススメどおり氷を入れてロックで飲みましたが冷やして、ストレートの方が好きアルコール分8.5%なのでグイグイ飲めます。やや甘口ですがとっても飲みやすくて、ベビーサイズ(187ml)なのが飲み過ぎなくていいですね。この日のメインは“具だくさんガンモ...
ネバトロレモン色の夏のエディブルフラワー♪
夏野菜のオクラってご存知ですよね。でも、“花オクラ”は、知らない方が多いようです。実(み)は、普通のオクラと違って美味しくないらしくて花びらを食べるんですが傷みやすいのでスーパーとかじゃ、ほとんど扱ってないようです。お友達のこゆちゃんが作ってて、先日届けてくれましたオクラの花よりかなり大きめです。ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります。 花びらを、さっと湯通ししていただきます。別...
小粒黒大豆ご飯 塩麹入り
我が家で、今ハマってるのは小粒黒大豆ご飯スーパーの産直コーナーで小粒黒大豆をみつけてせっせと炊いてます。フライパンで炒ったら、長時間浸さなくてもいいのも思い立ったら炊けるので気に入ってます。炒り豆と並べたら、どれだけ小粒かわかりますか?小豆をコロコロさせたような大きさです。大豆に横一直線に割れ目がはいるまで5~6分フライパンで炒ってお酒と昆布茶、塩麹、炒った大豆を入れて、いつもよりチョット多めの水加減...
簡単☆チキンカレー(中毒性あり(@_@;))
みかんちゃんのblogに、なにやら美味しそうなカレーみつけましたさっそく、作ったのは。。。『簡単☆チキンカレー(中毒性あり)』クリックすると詳しいレシピが開きます。つくれぽ数2700強の大人気のレシピのようですインデアン食品の5種の色々な香辛料が入ってるカレー粉がお手頃価格で、超お薦めってことでamazonで買ってから作りましたよぉトマト缶の横にあるのがインデアン食品のカレー粉手前の白い袋はひと晩ヨーグルトにつ...
我が家の晩ご飯☆簡単サクサク★エビマヨ
バナメイエビが安かったので揚げずにサクぷりエビマヨもちろん、COOKPAD只今、つくれぽ数2340件『簡単サクサク★エビマヨ』クリックすると詳しいレシピが開きます。あとは、黒ごま豆腐、蕪と新玉と油揚げの味噌汁海老大好き家族なんで3倍量で作りましたがもちろん完食~次の日のお弁当分なくなりました(^^ゞ簡単なのにソースが絶妙今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。ふたつのランキングに参加しています。...
我が家の晩ご飯☆カレー&ナン♪
カレー屋さんのランチ見てたら突然、ナンが食べたくなって もちろんCOOKPADのレシピから『基本のナン 』クリックすると詳しいレシピが開きます。倍量作ったナンですが大好評息子っちはカレーそっちのけでナンばっか食べまくってました(笑)これからはカレーの時にはナンに決まり今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。ふたつのランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいで...
これぞ絶品!!おいしいスペアリブ♪
息子っちがスペアリブが食べたいって云うんで売り場でキョロキョロ~脂が少なめなバックリブなるものを発見試しに買ってみました。今回もCOOKPADのレシピ『これぞ絶品!!おいしいスペアリブ♪』クリックすると詳しいレシピが開きます。モデルのSHIHOさんも絶賛で彼女のblogにも紹介されてるとか現在つくれぽ700件 両面焼き色つけて、あとは煮込むだけ他にはかぼちゃ&新玉サラダ、切干大根の煮物、蕪と新玉の味噌汁 ボンビーさん...
我が家の晩ご飯☆れんこんもち&わらびの卵とじ♪
「農マル園芸吉備路農園」の中にある農産物直売所で買ったわらびと、連島れんこんを使って晩ご飯~“雑穀米ご飯” “かぼちゃサラダ”“わらびの卵とじ”“れんこんもち”すりおろしたれんこんに海老としいたけ、片栗粉、塩を入れて混ぜて、ラップでくるんでレンチン~あんをかけて出来上がりお野菜たっぷりいただきました今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。ふたつのランキングに参加しています。1日1回ポチッ...
我が家の晩ご飯☆ソース不要冷めても旨い♪ささみの棒フライ
困った時のCOOKPAD頼み~いつものCOOKPADレシピです。『ソース不要冷めても旨い♪ささみの棒フライ 』クリックすると詳しいレシピが開きます。もぉ何回リピしたことか(笑)ホント冷めても美味しいんで、お弁当にも入れられるし翌日のお昼にトースターであっためたりなんかしてもホントにウマウマ~ささみヒトリ3~4本分食べてるかも・・翌日分まで作ってるのでレシピの5倍量今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございま...
今年もタケノコが届きました♪
お初はメリーベリーさんちから ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります親戚のおウチからやっぱ、とりあえずタケノコご飯ですよね 若竹汁とだし巻き卵、いかなごのくぎ煮、茄子の煮びたし、きゅうりの辛子漬けいっぱい届いたタケノコおすそ分けしてたら美味しいイチゴが届きました今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。ふたつのランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていた...
我が家の晩ご飯☆むね肉やわらか!揚げないチキン南蛮
家族全員でハマって、しょっちゅう作ってる『むね肉やわらか!揚げないチキン南蛮』(詳しいレシピが見えます)ミニトマト買うの忘れて、なんだか彩り悪いわ私は夜はアルコール少々いただくので、ご飯は食べないんです。~っで、いつもご飯を撮り忘れてしまいます(^^ゞそれにしても手抜きでしたね~つい、冷蔵庫に残ってる、あんなもんや、こんなもんも食べてるので、そこは省略(笑)きゅうりやら、茄子、トマト、ゴーヤ、おくらを...
我が家の晩ご飯☆簡単☆ミートソース
野菜を全部フードプロセッサーにかけたらどんなに早く出来上がるかしら~~~~~~~って、妄想にふけりながら、毎回せっせ、せっせと包丁でみじん切り(^^ゞでも、案外好きな作業なんだけど(笑)アボカドサラダアボカドとなめたけ、わさび、マヨネーズ、レモン汁混ぜるだけもちろん、COOKPADのレシピです『簡単☆ミートソース』(詳しいレシピが見えます)2倍量で作って、残りは冷凍室~そのうちミートグラタンでも作ろうっと今日も...
我が家の晩ご飯☆春散らし寿司
お寿司好きの母ちゃんのリクエストでタケノコ入りの散らし寿司作りました具は、筍(たけのこ)、かんぴょう、しいたけ、人参、牛蒡、れんこん、乗せたのは、海老、穴子、干しシイタケ、錦糸卵、エンドウ。ゆばとわかめのお吸い物付き結構面倒臭い散らし寿司ですが、具は2回分炊くので、半分は冷凍保存~次回はちゃちゃっと簡単に散らし寿司が出来ます今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。ふたつのランキング...
我が家の晩ご飯☆揚げないチキン南蛮&プリプリ海老はんぺん
最近、もっぱらCOOKPADご飯です(笑)夕方になると、私のような人が多いみたいで若干開きにくくなるCOOKPADですがいつも私を助けてくれて、メニューが決まります。この日は。。。“プリプリ海老はんぺん”(詳しいレシピが見えます)“むね肉やわらか!揚げないチキン南蛮”(詳しいレシピが見えます)どちらもスッごく簡単で、つくれぽ多いだけあってとっても美味しかったのでリピ決定今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうござ...
我が家の晩ご飯☆錦(二色)丼(にしきどんぶり)
私は好きなんだけど我が家じゃ、あんま人気のないメニュー(^^ゞつまり忘れるくらい久しぶりに作ったのは『錦(二色)丼(にしきどんぶり)』写真じゃわかりませんが、鶏そぼろには椎茸みじん切りがいっぱい入ってます。緑がなかったので、年中作ってるきゅうりの辛子漬け(笑)野菜サラダには、たっぷり新玉スライスを入れました残った鶏そぼろといり卵はサラダに乗せていただきました今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうご...
我が家の晩ご飯☆ポークビーンズ&ニラチーズチヂミ
ポークビンズとニラチーズチヂミとりあえず野菜をいっぱい使おうと頑張ってみました。ポークビンズには玉ねぎ、しいたけ、人参、水煮して冷凍してた大豆、豚肉ニラチーズチヂミはCOOKPADから『チーズ好きさんへ*ニラチーズチヂミ*』いつもこちらのレシピで作りますが具はニラと玉ねぎ、とろけるチーズ(ピザ用)だけなのに不思議なくらいモチモチ&ふわふわで美味しいんですタレは簡単にポン酢とコチュジャンとラー油今回は多め...
我が家の晩ご飯☆もやしなら迷わず、もやしオムレツ♪
みなさん、なんで食卓写真あんなに綺麗に撮れるのかしら?バタバタ作ってるうちに、テーブルの上も物であふれてるし、撮ってる間に冷めるって文句云われるし、写真撮る間もなく胃袋の中に流し込まれるし(笑)云い訳はこれくらいにして。。。もやしオムレツ、新玉とサニーレタスのサラダ、胡麻豆腐、煮物、カブとエノキの味噌汁我が家じゃ定番料理になってる『安い!簡単!激うま!もやしオムレツ』クリックしたら詳しいレシピが見え...
我が家の晩ご飯☆お魚づくし?
お魚づくしってほどじゃないですが肉好きの息子っちが珍しく、魚で良いよ~って云うんで一緒にCOOKPADで美味しそうなレシピ探してかじきまぐろステーキ☆、ご飯が進む☆ほうれん草のツナゴマ和え 炒めたキャベツの♡中華スープ、いかなごのくぎ煮、胡麻豆腐、パパイヤこの日はレシピ通り、かじきまぐろで作りましたが、鮭とか、鯵とか~他のお魚でも良さそう大根おろしとニンニク入り葱ソースで臭みもないし、とりあえず簡単な...
我が家の晩ご飯☆カキのニラ巻きお好み焼き
『ランチカフェ 舎和(とわ)』さんで今回の『S級グルメフェアー』の牡蠣を使ったフェアメニュー“カキのニラ巻きお好み焼き”をいただいて母ちゃんも私も美味しかったので真似して焼いてみました 牡蠣もそろそろ美味しいピークを過ぎる頃~今のうちにシッカリいただかなくっちゃ今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。ふたつのランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいで...
我が家の晩ご飯☆いろいろチョットずつが好き♪
最近、どうもバタバタ作って、撮る間もなく“いただきます”しちゃってます(^^ゞもっと余裕のあるご飯タイム過ごしたいなぁ。。。みんなのお気に入り“白菜のサラダ”、“帆立のバター醤油焼き”“ハンペン卵焼き”、ホウレン草のおひたし、煮物黒い部分を取るの忘れて焼いちゃった焼いてからだと取るのが大変(^^ゞ食べる人もいるらしいけど、我が家は食べないのにね。ハンペン入れるだけでふっわふわ~お好み焼きソースが良く合うんですご...
GOZENSHU9(NINE) 岡山県真庭市
勝山に行った友達がお土産にくれたのは『御前酒蔵元 辻本店 (つじほんてん)』の革新する清酒 GOZENSHU9(NINE)の中から日本棚田百選に選ばれた久米南町の棚田で採れた上質のゆず果汁と、岡山県産雄町米を100%使用し、天然乳酸菌を用いて醸す、「菩提もと純米酒GOZENSHU9(NINE)」をブレンドした“GOZENSHU9(NINE) ゆずの酒 イエローボトル”岡山県一の柚子の生産を誇る 『久米南産ゆず』は「なったユズじ...
鬼は外!福は内!春よ来い!!
昨日、2月3日は節分~「節分」とは「季節の分かれ目」とか、「季節を分ける」という意味があって現在では立春の前日だけを指すようになりましたが、年に4回季節の変わり目の立春、立夏、立秋、立冬の前日はいずれも節分恵方巻き今年の恵方“北北西”に向かって願い事をしながら無言でいただきました鬼は外福は内春よ来い節分の翌日は、立春ですね。暦の上では春ですが、まだまだ風は冷たく気象庁によると、来週前半にかけ寒さはい...
我が家の晩ご飯☆おでん
大根、茹で卵、油揚げ、餅入りきんちゃく、うずら卵入り天、ハンペンちくわ、コンニャク、牛すじ、練り物数種、厚揚げ~に加えて、メグちゃんに聞いてからはエリンギも必ずいれてるおでん今回は小ぶりな玉ねぎをいれてみましたよぉ毎日毎日ほんとに寒いです。明日31日から2月3日頃にかけては再び冬型の気圧配置が強まって、また「寒波」となる見込みとかインフルエンザの流行もピークにさしかかってきてるようですし、体調管理...
現在も30年前も子どもの好きな人気メニューの1位はカレー!!
昨日1月22日がカレーの日って知ってました?1982年(昭和57年)のこの日、全国の小中学校で一斉に給食にカレーが出たことを記念して定められたそうで今年、2012年が30周年なんだそうです。ってことで。。。晩ご飯のメニュー考える手間が省けたわ~誰が何と云おうとカレーに決定(笑)サラダの代わりに、簡単にカブをスライスして、食べる焼き肉のたれを乗せただけ「カレー再発見フォーラム」が「家庭におけるカレー事...