癒し。。。ing...

ぶら~り 倉敷美観地区♪

-
久しぶりに倉敷美観地区出掛けたのは日曜日でしたが9:30頃到着したので人影もまばら・・・ 倉敷館(倉敷館観光案内所)は改修工事中で平成31年8月31日まで全館休館だそうです。   こちら大原家旧別邸『新渓園』平成30年2月24日~3月11日倉敷 雛めぐり開催中だったのでお雛様に逢いに立ち寄りました。 お雛様を56畳の大広間に一同展示古いお雛さまって、優雅で味わい深くて見ごたえがありますよね お雛様たちが、みんなでしゃべ...

クラシキ庭苑 倉敷市

-
『たのたの庵』で美味しいランチに大満足してこの日の目的地、倉敷に到着時間があったので、姫ちゃんと美観地区をぶらぶら。。。左上は1916年築の木造の旧倉敷町役場『倉敷館(観光案内所』左中は大原美術館となりの蔦のからまる喫茶店『エル・グレコ』喫茶店の名前は大原美術館に展示されている絵画、「受胎告知」の作者エルグレコの名から大原総一郎氏に名付けられたそうです。右上は赤煉瓦の壁と蔦が印象的な『倉敷アイビースク...

倉敷美観地区私のお気に入りスポット♪

5
美観地区が好きです。突然、美観地区行きたいって想うんですよね~だいたいランチとセットですが(笑)いつもただ、ふらふら歩いてるようでいくつか必ず寄るところがあります先日、4月27日と29日にもお邪魔してきました。写真はクリックしてくださったらチョット大きくなります。『倉敷アイビースクエア』住所;岡山県倉敷市本町7-2電話;086-422-0011久しぶりに大原美術館にもお邪魔~HPのアンケートに答えてページを印刷して行...

3月20日倉敷美観地区に新名所登場!!林源十郎商店(ハヤシゲンジュウロウショウテン) 倉敷市美観地区

4
OPEN時から、すご~く行きたかったのは倉敷美観地区の新名所衣食住のデザインマ-ケット『Boulangerie mugi (ブーランジュリームギ)』さんのお向かい~『林源十郎商店(ハヤシゲンジュウロウショウテン)』元江戸時代から続く薬屋だったそうです。とりあえず、ぐる~~~~っり散策してみました横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなります。右側奥に『コノフォレスタ・ピザ』、手前に『achimachi・創作イタリアン』この中...

トラットリア&夢空間はしまや 倉敷美観地区

4
雛めぐりしながら、気になりつつ、今回もお邪魔出来ないままお写真だけとらせていただいたのは『TRATTORIA(トラットリア) はしまや』もともとガレージとして使われていた建物を改装したお店~古民家ならではの趣を生かした店内で、奥にはパティオがあり大きな窓から緑を見ながらお食事出来るとかトラットリアとは、イタリア語で「わいわいお酒を飲むところ、カジュアルなレストラン」コーヒーは神戸にある萩原珈琲こだわりのオ...

おいしいものブティック平翠軒(へいすいけん) 倉敷市美観地区

6
隣接している造り酒屋「森田酒造」のご主人が日本全国から集めた、美味しくて安心&安全な商品がまさにてんこ盛りのお店『おいしいものブティック平翠軒(へいすいけん) 』横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなります先日NHKの毎週月曜夜8時からのTV番組『鶴瓶の家族に乾杯』で鶴瓶さんと、ゲストの栗山千明さんも訪れてましたね。今回は、雛めぐりの途中で寄ったので何も買わずに、お店の入口のお雛様を拝見させてい...

マスキングテープmt 如竹堂(にょちくどう) 倉敷美観地区

3
雛めぐりしながら、美観地区をぶらぶら。。。時々、マスキングテープを買ってるお店にもお雛様が見えたので寄ってみました。『如竹堂(にょちくどう)』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります    お雛様を見せていただくだけにしようと想ってたのにやっぱり買っちゃいました。花柄の可愛いマスキングテープで、文学ばあちゃんの母ちゃんに簡単な栞を作ってみました。ちょっと貼っただけなのに、素敵な栞マス...

“新渓園敬倹堂”のお雛様たち 倉敷雛めぐり

6
大原美術館の日本庭園脇、“新渓園敬倹堂”では、56畳の大広間に明治中頃から平成までの雛人形50組が勢ぞろいして壮観横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなりますちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります  田村家 昭和56年 出葉家 昭和40年頃    中原家 明治中期  お雛様たちが、みんなでしゃべり始めたらどんなに賑やかで楽しいことでしょうね『新渓園敬倹堂』住所;岡山県倉敷市中央1...

ガンダムたちがジャズを奏でる店? AVENUE(アベニュー ) 岡山県倉敷市

7
“阿智神社”のお雛様たちを楽しんだあと、美観地区のお雛様に逢いにぶらぶら。。。“倉敷ジャズストリート2011(倉敷ジャム)”の時、素敵な時間を過ごした『AVENUE( アベニュー)』の前を通りかかると。。。写真はクリックしてくださったらチョット大きくなります息子っちがショーウインドーを見て大興奮ガンダムたちがジャズを奏でてましたガンダムの名前もゼンゼン知らないんで、息子っちに・・・楽器の名前も良くわからないんで、か...

“阿智神社”のお雛様たち 倉敷雛めぐり

5
“えびす饅頭”を食べたアト、阿智神社の西参道から、参集殿めざして、腹ごなしに、ゆっくり歩きました。お参りさせていただいてから お雛様のところに。。。  ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなります  阿智神社では参集殿一杯に、約50組のお雛様や人形が飾られていました    阿智神社を後にして、美観地区の雛めぐりにつ・づ・く『阿智神社』住所:岡...

商店街のお雛様たち♪ 倉敷雛めぐり 

0
別々のお店でランチしたアト、センター街、えびす通り商店街、えびす商店街、本通り商店街など江戸期から現代まで2000体を超える雛人形をを楽しみました横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなりますちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります  静岡地方のある旧家に伝わる天神様(菅原道真公)男の子が生まれると「男雛」を送る風習があるそうです。素敵なお雛様をみつけに出掛けてみませんか福の神様...

ちょっとだけ紅葉 ちょっとだけぶらり美観地区(びかんちく) 倉敷市

5
11月5~6日、“倉敷ジャズストリート2011(倉敷ジャム)”にお邪魔した時、生憎の空模様だったんですが大好きな美観地区パチリンコ。。。紅葉は“cafe EL GRECO(エル・グレコ)”周辺だけでしょうか。。。クリックしてくださったら大きくなります  美観地区のこのあたりは放映中のNHK朝ドラ『カーネーション』のロケ地だったんですが先日もヒロイン糸子を演じる女優の尾野真千子さんがこちらの中橋渡ってましたよね。。。5日...

JAZZとARTをまちで楽しむ2日間☆第3回倉敷ジャム 倉敷美観地区

8
雨の週末・・・・倉敷で開催された“倉敷ジャズストリート2011(倉敷ジャム)”堪能してきました。約50の地元ジャズバンドが美観地区周辺の14会場で2日間にわたってジャズの生演奏を楽しませるイベント会場は、大原美術館をはじめ町家カフェ、お寺、旅館など十数か所をステージにして、1時間交代で演奏~実は曲名も知らないくらいゼンゼン詳しくないんだけど二日間どっぷり美観地区に入り浸って欲張って、欲張って19ステージ...

朝霧朝顔(あさぎりあさがお)

3
『Bistro Gran-pa(ビストログランパ)』 で美味しいランチをいただいたあと昨日の目的地、倉敷市立美術館にただいま開催中って云うより、今月10日までなんですが日本画壇をけん引する巨匠から新鋭までの秀作130点を一堂に集めた『第66回春の院展 倉敷展』行ってきました。見応えのある作品がいっぱいありましたが今回、私が特に心惹かれたのは去年、103歳で世を去った日本画家、片岡球子師系の松村公嗣さんの『朝霧朝顔(あ...

倉敷美観地区

8
先日、AVENUE(アヴェニュウ )で“かずみトリオ”帰国復活ライブに美観地区にお邪魔した時、買ったばっかのデジイチであちこちパチリンコ~取り説も読まずに、純粋にAUTOだけで撮ったのでなんだか、コンデジで撮った方が綺麗だったような(^^ゞそのうち、上手になった時『なに、これ』って笑って見れる日がくるように記録用にUP(^^ゞクリックしてくださったらチョット大きくなりますクリックしてくださったらチョット大きくなります倉敷川あた...

倉敷“オルゴールミュゼ ショップ”

0
「倉敷アイビースクエア」内に併設された“オルゴールミュゼ ショップ”マウスを乗せると画像が変わりますショップ内にあるオルゴールあれこれ視聴して綺麗な音色に癒されましたよぉ。。。  ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります国産最高級オルゴール“オルフェウス”  息子っちにおねだりしてホワイトデーにオルゴール買ってもらいましたどれもステキな曲なんだけど大好きなドリカムの“未来予想図Ⅱ”  息子...

『倉敷美観地区』

7
先日、“倉敷 雛めぐり”に出掛けた時の『倉敷美観地区』何度訪れても、歩きたくなる街です。“倉敷館(倉敷館観光案内所)”ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります  “倉敷館(倉敷館観光案内所)”住所:倉敷市中央1-4-8電話:086-422-0542 営業:9:00~18:00定休日:年末“くらしき川舟流し”料金:大人300円、子ども(5歳~小学生以下)150円定員:5名×2艘時間:9:30~16:00 ※30分おきに出発定休日:毎月第2月曜...

倉敷“阿智神社”のお雛様たち

3
倉敷の町を挙げての雛めぐり阿智神社では参集殿一杯に、約50組のお雛様や人形が飾られていました。それぞれの時代 時代を過ごしてきた沢山のお雛様がお迎えしてくださいましたそれぞれのお家で 大切に受け継がれてきたお雛様たち。。。また、逢いに行きますね今年の“倉敷 雛めぐり”は3月13日までです“倉敷 雛めぐり”倉敷雛めぐり実行委員会 TEL:086-421-0224(事務局:(社)倉敷観光 コンベンションビューロー『阿智神社』...

倉敷でみつけた変わり雛

3
ホントにたくさんのお雛様が飾られてるんだけど気に入っちゃったのが、こちらの変わり雛なんか味があるよね~ただ、うろうろし過ぎて、ドコでパチリンコしたのか(^^ゞクリックしてくださったらチョット大きくなりますクリックしてくださったらチョット大きくなりますお気に入りのお雛様をみつけに出掛けませんか。。。“倉敷 雛めぐり”倉敷雛めぐり実行委員会 TEL:086-421-0224(事務局:(社)倉敷観光 コンベンションビューロー)いつも遊び...

“新渓園敬倹堂”のお雛様(^O^)

2
去年初めてお邪魔した“倉敷 雛めぐり”に今年は妹と息子っちと3人で出掛けてきました今年は2月26日~3月13日まで倉敷、児島、水島で開催中大原美術館の日本庭園脇、“新渓園敬倹堂”では、お雛様を56畳の大広間に一同展示古いお雛さまって、優雅で味わい深くてすごく見ごたえがありましたちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります  クリックしてくださったらチョット大きくなります『新渓園』住所;岡山県倉...

倉敷“伊勢屋”

0
チョット逆走して、またまた倉敷の続き。。。美観地区には、いろんなお店があってお気に入りのお店もいくつかあるんだけどヨーロッパの木のおもちゃとオルゴールのお店“伊勢屋”さん。。。可愛い赤いオート三輪が目印店内にはクリスマスのオーナメントや置物がいっぱいもぉ10年近く前になるかなぁ?妹が“伊勢屋”さんで買ってしてくれた魔女のキーホルダーにぶらさげてるからもぉかなりくたびれてるんだけど、お気に入りではずせない同じ...

創立80周年記念特別展『大原BEST』

3
今回、倉敷にお邪魔した目的は『大原BEST』本格的な西洋美術館としては日本最初の大原美術館の創立80周年記念特別展いつもはアチコチに貸し出してある作品達も仲良く揃って公開されるんだもん息子っちは、初めての大原美術館だけどほんとこんな時に来られて良かったわ。。大原美術館の裏手に佇む「新渓園」の紅葉『大原美術館』住所;岡山県倉敷市中央1-1-15電話;086-422-0005開館時間;9:00~17:00定休日;月曜(祝日の場合は開館...

『倉敷アイビースクエア』あたり♪

2
美術館のアト、先日は、暑過ぎて足が伸ばせなかったんでお喋りしながら、ふらり『倉敷アイビースクエア』まで。。。『倉敷アイビースクエア』って云うと、赤煉瓦だよね。。。...

『宮城県美術館 佐藤忠良記念館所蔵 佐藤忠良展』

2
実は、今回の倉敷行きは“プルミエ”ランチが目的じゃなくてさん太くらぶの懸賞でチケット当選してたんで宮城県美術館 佐藤忠良記念館所蔵 佐藤忠良展に行くのが目的美術系好きのみいちゃんに忙しいのにつきあってもらっちゃいました(^^ゞ佐藤忠良さんは、わが国を代表する具象彫刻家の1人でこの展覧会は、全国4会場を巡回中チョット早い芸術の秋しちゃいました...

猛暑の倉敷(@Д@; アセアセ

4
この暑さで、観光客の方達も少ないのかと想ったらやっぱ美観地区の人気は凄いですね~みなさん、日傘片手に、扇子片手にいつもより少ないんだろうけど想ったより、しっかりにぎわってましたね。。。ゆっくりゆっくりの川船~ほとんど風もなくて、柳も揺れてない。。気持ち良さそうに泳いでる白鳥がやけに羨ましかったわぁしかも~~~~~羨まし過ぎる(笑)マウスを乗せると3月の画像に変わります芙蓉の花みぃつけた涼しくなったら...

『大原美術館』

0
彼女たちとはトールペイントがきっかけでお友達になってなんと もぉ13年とかって、云っても逢うのは今回が初めてなんだけど(^^ゞ遠いとこから逢いにきてくれて感激待ち合わせたのが3時だったから挨拶もそこそこに急いで美観地区の『大原美術館』へ美術館は5時で閉館だからね~ツタにおおわれた石垣、門を入るとロダンの彫刻「洗礼者ヨハネ」「カレーの市民」の像のお迎えギリシア神殿を思わせる石造りの重厚な建物なのよ『大...

ぶら~り 倉敷♪

4
ちょうど“倉敷音楽祭”やっててピアノ演奏、二胡、大正琴、フラダンス、アカペラetc.チョットずつのぞいてみましたこちらは、水上特設ステージをバックからパチリンコ...

ぶらり倉敷~♪

4
写真を選ぶのが下手っぴって云うか、どれもこれも記念にUPしておきたくて(^^ゞ観るとこも、食べるとこも、お店も、路地裏も。。。ほんと盛りだくさんな街いろんな意味でどうしても残したい写真羅列しちゃいます(笑)マウスを乗せると画像が変わります“犬猫屋敷”のベンガルのヒョウタ君(右)2003年生まれと、アメリカンカールのレオ君(左)2004年生まれ元々、私って猫派なんでこういうおすまし顔たまりませ~~~~~ん大好きなダヤ...

倉敷『阿智神社』

0
まだまだまだ23日倉敷の続き(^^ゞ倉敷の雛めぐりではずせないのが『新渓園』と『阿智神社』って教えてもらってたんで、長い長い石段をぜぇぜぇ云いながら登って、『阿智神社』のお雛様たちに逢ってきました  内裏さまとお雛様(笑)お参りさせていただいてから お雛様のところに。。。マウスを乗せると画像が変わりますマウスを乗せると画像が変わりますひとつとして、同じお顔のお雛様はいないんですよね。。。マウスを乗せる...

“新渓園”のお雛様

2
大原美術館の日本庭園脇、倉敷市役所観光施設“新渓園”では、大広間にお雛様たちがドドォ~~~~~~~ッンと一堂展示されていましたぁ広間の入口、正面、両脇~ホントにいっぱいその中で凄く気に入ったのが。。。マウスを乗せると画像が変わります一番気に入ったのは入口のところでお籠にいらっしゃった。。。ちょっとブレさせてみました~嘘(笑)たまたまブレブレで撮れたんだけどなんか良い感じにブレてお気に入りの一枚まだまだ...