癒し。。。ing...

上寺山餘慶寺(うえてらやま よけいじ) 瀬戸内市邑久町

-
今月3日に14才になったあんず~人間年齢72才ともなれば、病気の数も年々増して病院に通う回数もグッと増えてきました。今も食欲もあるし、いつもと変わらずとっても元気なのに炎症マーカーが振り切って測定不能~レントゲン、エコー、血液検査しても原因が特定できてないんですよね~~っで時々、お参りさせていただく『餘慶寺(よけいじ)』にあんずと一緒に健康祈願のお詣りしてきました。 『餘慶寺(よけいじ)』は山陽花の寺十...

牟佐大久保ひまわり畑 岡山市北区牟佐

-
古民家カフェ 是里でカラダに優しいランチをいただいたあとかおたむさんが連れてってくれたのはJR津山線牧山駅から旭川を潜水橋で渡った『牟佐大久保ひまわり畑』80aに約15万本のひまわりボンビーさんと3人めいっぱいビタミンパワーいただきました。ランチしたお店の近くの宗形神社御旅所には紫陽花我が家の紫陽花はもうドライになってるけどこちらはまだまだ元気でした今日も最後まで読んでいただいて、ホントにありがとうござい...

Sakura Cafe 瀬戸内市邑久町北島

-
桜前線が新潟あたりまで北上とかって言ってたかと思えば今日は平成最後の寒波襲来で全国的に冬の寒さ~桜もビックリでしょうね。毎年お邪魔させていただく瀬戸内市の桜の名所4月1日~8日まで「さくら祭り」開催中の『天台宗上寺山 餘慶寺(うえてらさん よけいじ)』出掛けてきました本堂では色とりどりの花で飾った花御堂(はなみどう)という小さなお堂の中心にお釈迦さまの像をご安置し、ひしゃくで甘茶をかけてお祝いします...

丘の上のつるばらや 福山市沼隈町

-
女子会で福山まで出掛けたつづきです。『 スージーベーグル (Susie Bagel)』でベーグルを買ってさらに『Père mère(ペール メール) しあわせなパン。』でパンを買ってフレンチレストラン『LE MIROIR(ル・ミロワール)』でランチして『miya pain (ミヤ パン)』立ち寄ってやっと、この日の目的地に到着~緑豊かな里山に佇むノスタルジックなつるばら専門店『丘の上のつるばらや』築約70年くらいの木造校舎をリノベされてて中に...

Café 風の庭 久米郡美咲町

-
昨日のつづき・・・『Café 風の庭』こちらの池の近くに駐車場があって小高い丘の上にカフェがあります。 お手入れの行き届いた素敵なお庭。。。この子はふうママさんちのふうちゃん確か、あんずと同じ、8月で9才だったかしら。。。お店は木曜日~土曜日だけの営業でお花の少ない冬期にはお店を長期休業されます。お電話してからの訪問をおススメします今回も写真をいっぱい撮ったので 『癒し。。。ing... ふぉとでぃず』に連続投...

ローズフェスティバル 松江イングリッシュガーデン

-
『味処・民宿 まつや』で豪華すぎる海鮮丼をいただいて次に向かったのは『松江イングリッシュガーデン』宍道湖の湖畔に広がる日本でも有数の本格的イギリス式庭園で、英国人庭師キース・ゴット(Keith Gott)をヘッドガーデナーとして迎えています。ルイス・C.ティファニー庭園美術館があった頃、一度訪問したことがあります。いつものように撮りまくったのでボンビーさんに教えてもらった最近お気に入りのアプリで編集5月21日~6...

桃に菜の花、桜に芝桜

-
一宮を通って向かったのでアチコチ可愛い桃の花が満開で道端に車を停めてパチリンコ『美味活菜 青葉』で美味しいランチをいただいた後、お花見に選んだのは西日本有数の桜の名所『鶴山公園』初めてだったんですが、大きな石段が続きますね~途中にはビタミンカラーの菜の花も満開お城はすべて取り壊されて、『備中櫓』を再現~日本100名城にも、日本さくら名所100選にも、日本の歴史公園100選にも選ばれてるとか。この日はホントに...

ばらの街のSA

-
先日、こももちゃんたちと広島方面に出掛けた時、山陽自動車道 福山SAにトイレ休憩に立ち寄ったらちょうど秋のバラが咲いてましたなんか得した気分~さぁ、目的地に向かって出発#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。...

秋桜(コスモス) 岡東浄化センター 岡山市東区

-
毎年お邪魔してる『岡東浄化センター』地内に約3,000平方メートル、約3万本のコスモス畑があります毎年9月下旬から10月上旬に見ごろになり、平日、休日共に一般開放HPに満開って書いてあったので、昨日母ちゃんとふたりで出掛けてみました。昨年度は、約2000人の方が来場されたそうです。コスモス畑の北西辺りにある小さな高台コスモス畑を一望~背高のっぽさんのコスモスではぐれた母ちゃんを探すのも大変(笑)アベリアジャコウ...

LOTUS SWEETS(ロータススイーツ) 瀬戸内市邑久町

-
美味しそうでしょ~黄色いのはマンゴー?こちらは抹茶のスイーツかしら。。。いえいえ、ハスのお花と種時々、お参りさせていただく『餘慶寺(よけいじ)』は山陽花の寺十六番札所で春の桜やヤマブキ、ツツジに始まり、初夏のアジサイやスイレン、ハスなどが目を楽しませてくれるんです。住職さんから、『睡蓮が見頃』ってmailが届いたのは一カ月前(^^ゞ青空を待って、やっとお参りさせていただきました。住職さんはお仕事で広島に...

Rose Garden(ローズガーデン) 深山イギリス庭園 岡山県玉野市

-
『味彩空間 ココロの時間』でランチした日、今年もみかんちゃんと『深山イギリス庭園』のRose Garden(ローズガーデン)に出掛けてきました英国をイメージする四季咲きのイングリッシュローズ、つるバラ、約100株が植栽されています。今、注目なのはコチラ。。上品なレモンイエローの花びらと濃厚な香りが特徴の「シャーロット」英王室・ウィリアム王子と妻キャサリン妃の間に生まれた王女さまと同じ名前のバラが咲いてるって...

しだれ桜 曹源寺(そうげんじ) 岡山市中区

-
みかんちゃんのしだれ桜満開の写真を見て息子っちと出掛けたのは外国人修行僧たちのいるお寺『護国山 曹源寺(そうげんじ)』いつもこの時期には駐車場がいっぱいなのに少ないなぁって思ったら残念ながら下半分くらいはほとんど散ってました。写真で見る方が花が多く見える(笑)出掛けたのは4月2日です。経蔵の脇で外国人修行僧がおひとり座禅をくまれてました。大光院の椿、斑入りアオキのお花、水仙近くまで寄ってってもゼンゼ...

太伯梅まつり(たいはくうめまつり)no.2 岡山市東区神崎町

-
昨日のつづき。。。『太伯梅まつり(たいはくうめまつり)』今日の雨で散ってないといいのですが。。。『神崎緑地・神崎梅園(かんざきりょくち・かんざきばいえん)』問合せ先:神崎緑地プラザ   電話:086-946-0545所在地: 岡山県岡山市東区神崎町2450#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。...

太伯梅まつり(たいはくうめまつり)no.1 岡山市東区神崎町

-
ぽかぽか陽気に誘われて、母ちゃんと息子っちと『太伯梅まつり(たいはくうめまつり)』すっごい人が多いのに、メジロがアチコチにいっぱい思わず上着を脱いじゃうくらいの陽気で梅の木の下には、そこらじゅうでお弁当を広げる人、人、人~~~~~~しだれ梅もキレイに咲いていましたつづく『神崎緑地・神崎梅園(かんざきりょくち・かんざきばいえん)』問合せ先:神崎緑地プラザ   電話:086-946-0545所在地: 岡山県岡山市東...

熊山英国庭園 no.3 岡山県赤磐市

-
先日のつづき。。。『熊山英国庭園』秋のバラが少しずつ咲き始めてますねオオケタデメランポジュームモミジアオイ今の時期、お花が少ないですが他には誰もいなくて、ステキな庭園をヒトリ占めそれなりに楽しめました『熊山英国庭園』住所:岡山県赤磐市殿谷170-1電話:086-995-9300営業:9:00~18:00(3~9月)9:00~17:00(10~2月)休園日:水曜日(水曜日が祝祭日の場合は翌日)#HANDLE#、...

熊山英国庭園 no.2 岡山県赤磐市

-
ちょっと間があきましたが先日のつづき。。。『熊山英国庭園』マルバルコウ葉に赤い模様の入る猩猩草(ショウジョウソウ)百日草ガマの穂これはピンクバナナの花ピンクの実をつけてましたつ・づ・く『熊山英国庭園』住所:岡山県赤磐市殿谷170-1電話:086-995-9300営業:9:00~18:00(3~9月)9:00~17:00(10~2月)休園日:水曜日(水曜日が祝祭日の場合は翌日)#HANDLE#、いつも訪問いただ...

雨上がりのローズガーデン 深山イギリス庭園 no.2 岡山県玉野市

-
先日のつづき。。。雨あがりの深山イギリス庭園そろそろバラが咲き始めたよぉ~ってみかんちゃんからメールが届いて出掛けてみましたつ・づ・く『深山公園 (ミヤマコウエン)』住所:岡山県玉野市田井2丁目4490電話:0863-21-2860地図はコチライギリス庭園入場料:大人:200円   子供:100円 (年間パスポート:1000円)#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ今日も最後まで読んで頂き、ホント...

雨上がりのローズガーデン 深山イギリス庭園 岡山県玉野市

-
以前、みかんちゃんと秋のローズガーデンを訪れた時は雨の中、傘を片手に悪戦苦闘したんですよね~今回は雨あがりの深山イギリス庭園何もかもが水滴をまとってました。つ・づ・くステキなイベントのお知らせ 年に2回薔薇の季節だけのお楽しみイベント、今年の2回目は10月26日(日) 10:00~16:00    200セット紅茶とケーキ 300円(入園料別) 花と緑に囲まれて紅茶とケーキでアフタヌーンティーの雰囲気が楽しめるようで...

コスモス 笠岡ベイファーム

-
今日はここももちゃんと久しぶりに遠出5月にポピーを撮りにお邪魔した道の駅笠岡ベイファーム周辺約4haの大地に約1000万本のコスモスが咲いています8月26日に種を撒かれたそうです。南側半分は倒れてしまってチョットくたびれ気味でしたが北側半分はマダマダ蕾がいっぱいありましたところどころに黄色やオレンジのコスモスが咲いてます台風の被害はほとんどなかったそうでまだまだ楽しめそうです道の駅笠岡ベイファーム住所:笠岡市カブ...

秋桜(コスモス) 岡東浄化センター no.3 岡山市東区

-
『岡東浄化センター』コスモスがつづきます。ミツバチさんもツマグロヒョウモンさんもなかなか落ち着いてとまってくれなくてちっともモデルさんになってくれなくませんでしたやっとみつけたクマンバチさんコンデジの魚眼で一枚入口には夾竹桃(キョウチクトウ)見頃のピークは過ぎて、花びらも散り始めてるようですが、3連休は予定どおりコスモス畑を一般開放されるようです『岡東浄化センター』開花状況お知らせ(写真有り)◎平成...

秋桜(コスモス) 岡東浄化センター 岡山市東区

-
毎年お邪魔してる『岡東浄化センター』今年は花びらの色味が濃く、とても色鮮やかだそうです。先日のつづきです。コスモス畑の中には何本も小道がつくってあって背高のっぽさんのコスモスの中まるで迷路のようです。。。見頃のピークは過ぎて、花びらも散り始めてるようですが、まだコスモス畑を楽しめるようです『岡東浄化センター』開花状況お知らせ(写真有り)◎平成26年度の開放予定平日     9月26日(金)~10月10日(金...

秋桜(コスモス) 岡山市東区

-
今年もお邪魔しました。。。『岡東浄化センター』敷地内に約3,000平方メートル、約3万本のコスモス畑大型の台風の影響でコスモスが倒れてるんじゃないかってチョット心配ですが開花状況を確認してお出掛けになってくださいね『岡東浄化センター』開花状況お知らせ(写真有り)◎平成26年度の開放予定平日     9月26日(金)~10月10日(金) 8:30~17:00休日、祝日          9月27...

いつのまにか秋。。。

-
チェリーピンクの彼岸花秋の空がお似合いですね。。。ついでに近くを少し歩いてみました。コスモス畑にも出掛けてきたので近いうちに#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。足跡がわりにポチッとしてくださいね。...

チェリーピンクの彼岸花

-
遠くから見た時は真っ白に見えたんですが近くまで行ってみるとクリーム色で、ところどころピンクっぽく頬紅つけてるみたい。。。真っ白、薄いピンク、ピンク、オレンジ~いろんな色があるようですね。つ・づ・く#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。足跡がわりにポチッとしてくださいね。...

秋風に揺れる彼岸花

-
子供の頃、畦に咲いてる彼岸花を摘んでは茎をポキポキ折って首飾りを作りましたよね。今時の子はどうなんでしょう。。。ちょっと雰囲気をかえて。。。あの世とこの世が最も通じやすい時期に咲く彼岸花。。。今年も元気に揃ってお墓参り出来ました#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。足跡がわりにポチッとしてくださいね。...

のどかな里の秋

-
田舎暮らしなのでこの時期、車で走ってるとあちらでもこちらでも目につくのは彼岸花。。。水辺に咲いてるところがみつからなくて結局、去年と同じ場所で撮りました。つ・づ・く#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。足跡がわりにポチッとしてくださいね。...

モデル農家とパンパスグラスと水車小屋♪

-
チェリーセージが見ごろの『サウスヴィレッジ』まだまだ暑い日でしたが、遊覧車トマティート号には乗らずに汗だくになって園内を歩いて回りました水車小屋水車小屋のローズヒップ前の日みかんちゃんにサウスヴィレッジ行くよぉってメールしたらススメられたのがコチラの石積み造りのスペイン農家を再現した要予約の宿泊施設モデル農家教えてくれた通り、パンパスグラスが見ごろでしたみかんちゃんの写真は青い空に、パンパスグラス...

チェリーセージと風車と三角帽子♪

-
8月25日OPENしたばかりのフランス田舎料理のお店『CAFE sayuri La cachette(カフェ サユリ ラ カシェット)』でランチしたあと向かったのは『サウスヴィレッジ』 シンボルの三角帽子の展望台と左側の白壁とんがり帽子の建物はクラフト工房さん広い芝生の向こうには風車小屋ちょうどチェリーセージが見ごろでした園内を約12分で一周する遊覧車トマティート号こちらはチェリーセージ畑の近くのクローバーハウス4月に姉ちゃんとお...

熊山英国庭園 岡山県赤磐市

-
久しぶりにお邪魔したのは 『熊山英国庭園』バラの花に覆われたガゼボを満喫して以来ですね。今の時期、お花が少ないのでどうしようかなって思いつつ熊山英国庭園に電話してみたら電話に出られた方の優しい声に誘われてしまいました。。。つ・づ・く『熊山英国庭園』住所:岡山県赤磐市殿谷170-1電話:086-995-9300営業:9:00~18:00(3~9月)9:00~17:00(10~2月)休園日:水曜日(水曜日...

Village park of stars 岡山市北区

-
『ZAKKA & CAFE piccolo terrace (ピッコロ テラス)』でランチして『鳴滝森林公園』でのんびり涼んで『Flower and cafe 花空間 ivory (アイボリー)』でカフェした日の帰り道こももちゃんが寄ってくれたのは『星の村公園』真星の白土池では大賀ハスを栽培されてて毎年7月頃咲いてるようです。この日は夕方17:30過ぎで、残念ながら蓮の花は閉じてました。閉じきれてないお花でしょうか。。。開いたままの子もいましたやじろべえ...