『東山八ツ橋チロル』
「MOCHI CREAM」とチロルのコラボ商品が発売されたかと想ったら今回は京都の老舗八ツ橋メーカー「東山八ツ橋」とのコラボ商品『東山八ツ橋チロル』ニッキチョコの中には小豆風味クリームともちグミ入り~口に入れた瞬間八ツ橋独特のあのニッキの味が口いっぱいに広がって何チロルか知らずに食べても100%八つ橋って味“八ツ橋”が恋しくなった方。。。『ポチッ』『ポチッ』っとよろしくお願いします(^v^) ↓...
お土産+お土産(~_~;)
26日に私が、28日に母ちゃんと妹が京都紅葉バスツアーに行ったんでお土産+お土産(笑)は帰りのパーキングで買ったんだけどムチャ美味しかったぁビックリするくらいパーキングにはいろんなバームクーヘンいっぱい並んでたけどこれホントおすすめ~いつかまたパーキング寄ったら探さなきゃちぃちゃい画像はクリックしてくださったら大きくなります いろんな味の八つ橋が出てて試食してバナナ八つ橋、妹と私用にチリメンのス...
『日帰り京都紅葉バスツアー』
早朝(朝の弱い私にはムチャ早朝(笑))7時過ぎ妹の職場の近くの乗り場を選んでたんで出勤前乗せてってもらって友達と合流濃霧注意報が出てたせいか25分遅れ清水寺、銀閣寺、哲学の道、永観堂、南禅寺をまわるツアーでなんと朝、昼、夕の3食付きで6980円(拝観料別~)って3食全部お弁当だけど(^^ゞまず最初は清水寺ちぃちゃい画像はクリックしてくださったら大きくなります ...
ちゅるるぅ~んっと丸亀製麺 岡山県瀬戸内市
11月3日だったっけかなぁ~我が町にも『丸亀製麺』OPENしてたんだけどなんか行きそびれてて、100円offクーポンの期限切れ目前で今日大学帰りの息子っちと待ち合わせて行ってきたよぉ岡山だけでも11店舗もあるんだね~ってビックリ、毎月1日は半額って書いてあってビックリ、北は北海道、南は鹿児島まで店舗あるってのもビックリ(笑)あのお値段であのコシなら流行って納得かもね~母ちゃんと息子っちと3人でクーポン使...
お好み焼 もりした 岡山県備前市日生町
まだ23日の続きです(笑)夕方岡山に帰ってきて晩ご飯何食べるってことになって“かきおこ”ならここしか行かないって友達こだわりの『もりした』に電話してみたらまだ時間が早かったから待たなくていいみたいで人気店上位のお店はお昼も夜も時間帯によっちゃ2時間待ちしかもお店はドコもそんなに広くないから北風ぴゅ~ぴゅ~吹いてても外で行列ちぃちゃい画像はクリックしてくださったら大きくなります お店によって、生の牡...
凄過ぎる『太陽公園』
せっかく姫路まで来たんだから世界の有名建造物のレプリカをたくさん造って置いている公園があるってことで『太陽公園』“チョット”散歩のつもりで行ったら~~~~~~料金を払ってまずは「石のエリア」敷地に入るとまず凱旋門がお出迎え本物には及ばないんだろうけど、かなりデカい『うわぁ~凄ぉ~~~~っい』なんてパチリンコ、パチリンコやってるうちは良かった。。。 ちぃちゃい画像はクリックしてくださったら大きくなります...
お食事処 ASAHI(あさひ) 岡山県瀬戸内市邑久町
小学校の同窓会~今年のお正月にあったばっかなんだけどまたまた同窓会の案内担任の先生が退職されてご苦労さまって慰労会兼ねての同窓会でした場所は町内の和食処『お食事処ASAHI』個室と掘り炬燵で瀬戸内の魚介と自家製野菜を使った和食が楽しめるお店です ちぃちゃい画像はクリックしてくださったら大きくなりますお店いちおしの鯛のアラ炊き幹事やってるK子ちゃんが凄く姉御肌で彼女に声かけられると『欠席』なんて怖...
深夜のキッチンで騒音m(__)m
まずは。。。この前のリゾットに卵黄だけ使っちゃったんで卵白3個使ってダコワーズ真夜中だって云うのにハンドミキサーで卵白にグラニュー糖入れて泡立ててちぃちゃい画像はクリックしてくださったら大きくなります 粉類を混ぜて絞って粉糖振って焼いて、お友達にもらってた白桃ジャムをサンド...
お好み焼き じゅん 岡山県備前市日生町
友達からランチ行こうってあてもなくそろそろ時期だね~ってコトで今シーズン初“カキオコ”『お好み焼き じゅん』マウスを乗せると画像が変わりますちぃちゃい画像はクリックしてくださったら大きくなります この時期になると日生(ひなせ・・・と読みます)のお好み焼き屋さんはどこもホトンド行列が出来てるのが当たり前~まだ開店してスグだったから並んでなくてラッキーお店によって焼き方もいろいろ~牡蠣をチョット鉄板で焼いてから乗...
ボジョレ・ヌーボーじゃないけど。。。
久しぶりにワイン買ったからチーズたっぷりのグラタン食べたくなって今回はかぼちゃグラタン特にボジョレ・ヌーボーにはこだわりなくてなるべく“酸化防止剤無添加”のワイン...
おやつタイム♪
キットカットミニの期間限定の“栗”美味しいのは美味しいんだけどパッケージの表には「ほっくりとした和風の上品な味わい」裏には『厳選した栗を練りこんだキットカットミニ 栗。サクッと香ばしいウェハースと上品な栗風味の、絶妙なコンビネーションをお楽しみください。』って書いてるけどほとんど栗のしなくて残念な味1袋なら298円2袋なら500円なんで当然のように2袋買っちゃったわぁ...
お昼寝しちゃって。。。
料理教室行って、お寺行って~blogUPしてからあんずとおコタでパンを焼く時間なくなっちゃってまたまたCOOKPADレシピ“ス○バのスコーンが15分で出来まっせ★”ホントあっと云う間に出来ちゃうのよぉしかもムチャ美味しいからしょっちゅう焼いてます“ス○バのスコーン”食べたことないんだけどね~(笑)“ス○バのスコーン”好きな方も、“ス○バのスコーン”食べたコトない方も『ポチッ』『ポチッ』っとよろしくお願いします(^v^) ...
チョットだけ“紅葉”狩り♪
柿がイッパイ過ぎて、傷んじゃうと可哀想だからお寺のお友達に届けに行ってチョット散策。。。境内の桜の木はほとんど葉っぱが落ちちゃって随神門のあたりの26日には友達と日帰り紅葉バスツアーで京都まで行くのに今年は紅葉早いとか。。。大丈夫かしら『餘慶寺』納経所:岡山県瀬戸内市邑久町北島1187納経時間:8:00~17:00電話番号:086-942-0186いつも訪問いただきありがとうございます♪今日も『ポチッ』『ポチッ』っとよろしくお願...
うまうま♪うまうま♪うまうま♪
いつもパンを毒味してもらってるお友達からしょっちゅう何やかやといただきもの昨日いただいたのは古見屋羊羹の「田舎羊羹 」甘さ控えめのあっさりした羊羹に厚いガリガリしたお砂糖の衣がかけてあるみたい羊羹にしちゃ薄くて平べったくて鬼太郎のぬりかべみたい賞味期限が2022年〇月になってるからチョットお預けのお楽しみ...
高カロリーパン(笑)
今回もワンパターンから抜け出せず巻き巻き(笑)多めに作って冷凍してたカスタードクリーム塗ってお友達からいただいたおやつセット(笑)の中から生キャラメル冷凍室で固めてキッチンバサミでチョキチョキして先日いただいた新高梨がまずくて(失礼)甘く煮て保存してたのを一緒にパラパラ。。。ちぃちゃい画像はクリックしてくださったら大きくなります ...
今年は柿に縁あり(笑)
“ピンポ~~ン”玄関のドアの向こうにちぃちゃな人影。。。背中の曲がり具合からmitsukoばあちゃんだってスグにわかる(笑)一緒に生協やってるご近所の80才のmitsukoばあちゃんは私なんかより数倍元気で畑仕事が大好き週に一度の生協の度に『〇〇があるんじゃけどもろうてもらえん?』(もらってくれない?)ってみんなに云うんだけど他の人はみなさん農家の方で知らん顔~ちゃっかり私だけいただいてるんだけどおとといたくさん大根抜...
畠山製菓 おかきの日 岡山県瀬戸内市
町内にある『畠山製菓』は毎月第2土曜日が“おかきの日”“北海道物産展”でおやつ買いこんだアトついおかきの匂いに釣られて寄っちゃいましたぁ~あんずの影響で嗅覚が鋭くなって困るわ(笑)イッパイで置くのもやっとな盛況ぶりお店の前に『鷹取醤油』の「しょうゆソフト」が出張販売をしているのを発見以前、で20分くらいのトコのお店まで食べに行って美味しかったんで。。。お醤油が上にかかったものもあるけど『鷹取醤油』の「しょうゆ...