癒し。。。ing...

和shokuya ほんのり 岡山市北区

3
『kahvila Lumikki(カフェ ルミッキ)』でカフェをしてからランチお店の前のこじんまりとした和風庭園がお客様を優しく迎えてくれる『和shokuya ほんのり』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります  ランチはどれもご飯の大盛り&おかわりは無料【定食】(メイン・小鉢・茶碗蒸し・ごはん・味噌汁・漬物付き)・天ぷら定食 800円・若鶏の竜田揚げ定食 750円・海老マヨ定食 800円・肉厚とろほっけ定食 800...

『坂本歯科医院』

3
前回の定期健診で虫歯の赤ちゃんが出来てたんで今回はチョット早めの定期健診ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります  案の定、不吉な予感的中今回は赤ちゃんじゃなくて、5か月の間に小学生くらいの虫歯がみつかったぁでも、でも、でもぉ~~~~~~~虫歯なんて吹っ飛ぶような衝撃に襲われたのよ治療のことしか話さない寡黙なドクターが『blogには。。。』ってポツリなんと、私のblog見られちゃってて『何書い...

ゆうべの晩ご飯☆マヨ海老フライ

3
以前、『花むれ』さんちのランチでいただいたマヨ海老フライが美味しかったんでママさんに教えてもらったように作ったんだけどん~~~~~~マヨネーズもっと多い方が美味しいなぁ(^^ゞボンビーさんのblog見ててみつけたウィンナーフライが美味しそうだったんで真似っこあとは、玉葱としいたけのかき揚げと、厚揚げの胡麻和えいつも遊びに来てくださってどうもありがとうございますふたつのランキングに参加しています今日もポチ...

『正本写真館』

4
先日の牛窓の続きです。。。しおまち唐琴通りの古い町並みをぶらぶら歩いてるとレトロな建物がいっぱいあるんですよね~地元で三代続くこちらの『正本写真館』も素敵なんでパチリンコ文字も右から読むんですよね。。。看板の横に日焼けした『カンゾー先生』のポスター『正本写真館』の向こう側に“眺望 絶景”って書いてるのを息子っちがみつけて嫌な予感うひゃ~階段だぁディモルフォセカかなぁ~春にしか咲かないのかと想ってた(^^ゞ...

久しぶりに調理パン♪

7
いつも甘い系のパンばっか焼いてるんだけど久しぶりに調理パン欲しくなって2種類ハム、コーン、チーズとオニオン、チーズ、粒マスタード。。。発酵してから、スライスオニオンとチーズ乗せたからドッチも見た目はほぼ同じ(^^ゞちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります  HBでこねてもらった生地を麺棒で伸ばして具を乗せてロールに巻いて、カットするだけなんで簡単いつも遊びに来てくださってどうもありが...

『チロル窯出しとろけるプリン』

5
サークルKサンクスは、1日1万個以上を売り上げている人気デザート「シェリエドルチェ窯出しとろけるプリン」の味を再現した『チロル窯出しとろけるプリン』発売中通常プレミアムチロルでも32円で高いなぁ~って想ってるのに、今回は35円です。市販品の単品チロルでは最高価格だよね(^^ゞしかも、しかも、チロルチョコ史上最大量の生クリームを使用してて、製造から30日の賞味期限付きチロルで60万個限定発売チロルチョコは一箱...

ゆうべの晩ご飯☆炊飯器de海老ピラフ

2
材料炒めて、アトは炊飯器におまかせ~簡単で美味しい海老ピラフと、椎茸と卵のコンソメスープ、梅味ミョウガ入りもずく酢  レシピはCOOKPADのピラフの人気検索1位『炊飯器deエビピラフ♪ 』いつも遊びに来てくださってどうもありがとうございますふたつのランキングに参加しています今日もポチッポチッっとしてくれると嬉しいです  ...

キノシタショウテン 岡山県瀬戸内市

4
お店の前はしょっちゅう通過するんだけどついつい寄りそびれてご無沙汰しっぱなしコチラも今回タウン情報岡山のカフェ特集に載っててしかもマスターの写真入りとっても素敵に写ってるマスター見たら急にお顔見たくなってお邪魔しちゃいました『キノシタショウテン』私は珈琲の味は、美味しいかマズイかしかわかんないんでマスターにお任せ(^^ゞ今回はエチオピアを入れてくださったそうです(^^ゞマウスを乗せると画像が変わります私に...

kahvila Lumikki(カフェ ルミッキ) 岡山市北区

3
今回、お友達が連れてってくれたのは北欧スタイルのカフェ『kahvila Lumikki(カフェ ルミッキ)』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります  お店の名前はフィンランド語で、kahvilaは“カフェ”、Lumikkiは“白雪姫”白雪姫に出てくる小人たちのおうちのように温かくおもてなししてくれるステキなカフェ青と白の色遣いで、映画「かもめ食堂」っぽい雰囲気たっぷり  地元の作家さんによる手作り雑貨やアクセサリ...

バルーンがふわり♪

7
ほぼ毎週末、邑久町の空をバルーンがふわり。。。ホントにゆっくり、ゆっくり空中散歩見てると不思議なくらい穏やかな気持ちになれちゃいますちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります  am9:15                   am9:18      am9:19  いつも遊びに来てくださってどうもありがとうございますふたつのランキングに参加しています今日もポチッポチッっとしてくれると嬉しいです  ...

今夜の晩ご飯☆チキンピカタ&すいとん(団子汁)

3
“すいとん”と“団子汁”って同じもの?地域によって呼び方が違うだけ?大根、人参、じゃが芋、エノキ茸、お団子、豚肉、葱。。野菜嫌いの息子っちも、これなら食べてくれるから野菜サラダ、海藻の味ポンがけ、金柑の蜜煮チキンピカタ今年も金柑がイッパイ実を付けたから箸休めに蜜煮を作りましたいつも遊びに来てくださってどうもありがとうございますふたつのランキングに参加しています今日もポチッポチッっとしてくれると嬉しいで...

てれやカフェ 岡山県瀬戸内市牛窓町

4
クリスマスに牛窓でランチした時、そうだ、ボンビーさんが載せてた“1920年代の大恐慌ケーキ”食べに行こうって、お邪魔した『てれやカフェ』ちょうど25日から年末年始のお休みで断念今回こそは~~~~~~~~って、お邪魔したら嫌な予感のボードがぶら下がってて『臨時休業です すいません』とりあえず外観だけでもいただこうと(笑)古民家を改装して作られたレトロな雰囲気のカフェではマスターの奥さんのテレサさんが焼いた...

『街角ミュゼ牛窓文化館』

3
どこかで地図でも頂けばよかったんだけどたぶんコッチ方向。。。しおまち唐琴通りの古い町並みには一際目立つ建物だから きっとみつけられるはずありましたぁ~『街角ミュゼ牛窓文化館』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります  大正4年に建てられた洋館は、旧中國銀行牛窓支店として昭和55年まで使われていました。外壁はドイツ製の煉瓦で、これでも平屋建です。建物内部は吹き抜けで現在は牛窓の観光案内所と...

牛窓かまぼこ屋 中光商店 岡山県瀬戸内市

4
こちらのお店にも初めてお邪魔(^^ゞホテルリマーニの向かいにある、創業60年のかまぼこ屋さん牛窓かまぼこ屋 『中光商店』マウスを乗せると画像が変わります素材は地元牛窓産にこだわり、野菜は契約農家より有機無農薬のものを、魚介は出来る限り地元のものを使用されているそうです。目移りするくらい凄い種類の揚げ立ての天ぷらが風味の良い、定番ものから変わり種までイッパイしかも、全商品試食が出来るってムチャ嬉しいよね~...

誕生日でもチーズケーキ(^^ゞ

5
我が家はお誕生日でもミキサーでガァ~~~~~~ってして焼くだけの簡単過ぎるチーズケーキ(笑)本人の希望だから仕方ないのよぉ今回はチョットお高いクリームチーズ使ったからか『いつもより美味しい』だっていつも遊びに来てくださってどうもありがとうございますふたつのランキングに参加しています今日もポチッポチッっとしてくれると嬉しいです  ...

『本蓮寺』

2
牛窓って、こんなに近くて、しょっちゅう出掛けてるのにゆっくり回ったことのない街なんですよね~そんなに寒くなかったんでぶらり、ぶらり、腹ごなしに歩いてみましたこちらは『本蓮寺』唐琴通りのすぐ北港町を見下ろすような高台狭い境内に立派な建築物が並んでいます。。。国内唯一といわれる海辺の三重塔所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3194電話:0869-34-2014 料金:拝観自由時間:10~16時休み:無休 2011年4月まで客殿の...

ゆうべの晩ご飯☆殻付き牡蠣

3
殻付き牡蠣をいただいたんで。。。レンジでチンしていっただきぃちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります  アトは、牛蒡入りスープと、マグロのコロコロステーキ、黒豆いつも遊びに来てくださってどうもありがとうございますふたつのランキングに参加しています今日もポチッポチッっとしてくれると嬉しいです  ...

キッチンかいぞく 岡山県瀬戸内市

6
昨日は息子っちの誕生日だったんで息子っちの行きたいお店に~~~~~ってコトで『キッチンかいぞく』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります  前回お邪魔したのは2時頃で、ガラガラだったけど昨日も他に1組。。やっぱ海辺だと冬はお客さん少ないのかしらね息子っちは前回気に入った“えびめしかいぞくランチ”1380円ハンバーグ、エビフライ、カニクリームコロッケ、ほうれん草のソテー、ハム、パスタ、野菜サ...

『瓦そば本店 お多福』

3
お友達から山口のお土産にいただいた『お多福の瓦そば』その名の通り、熱した瓦の上に茶そばと具を乗せた料理で写真じゃ上手く撮れないけど瓦の形の箱に入ってましたよぉマウスを乗せると画像が変わります乾麺とつゆが入ってました。以前、ドコのお店の瓦そばだったか覚えてないけど生協で注文したことあったんだよね~でも、ゼンゼン美味しいって記憶はなかったから今回も欠片も期待はしてなかったんだけど頑張って写真ソックリに作...

大寒と満月。。。

6
昨日は一年で一番寒いと云われる大寒そして今年最初の満月空気が澄んでて、とっても綺麗なお月さまに逢えました昨日の夕焼けうろこ雲は秋だけかと想ってた(^^ゞ相変わらず寒い日が続いています。インフルエンザも流行り始めてるとか皆さまお身体にお気をつけくださいいつも遊びに来てくださってどうもありがとうございますふたつのランキングに参加しています今日もポチッポチッっとしてくれると嬉しいです  ...

Anju's bakery(*v.v)。

3
今週末、日帰りバスツアー予約してるんで風邪でも引いてキャンセル~~~~~なんてコトになんないようにランチ自粛してます(^^ゞ~っで、暇なんで。。。先日お邪魔した『まちのパン工房 むぎの香り』のメープルロールを真似て、なんちゃってメープルロール(笑)と林檎とレーズンと甘栗巻き巻きロール焼きましたぁ市販のメープルシートを包んで何層にも折りこんでくのが楽しいのよぉ林檎とレーズンと甘栗にシナモンパウダーたっぷり粉...

ゆうべの晩ご飯☆和洋中折衷

4
あれがあった、これもあった、あれも片付けなきゃ、これも食べなきゃヤバいわ~冷凍室がビッチリ&ぎっちり埋め尽くされて昨日は冷凍室お片付けメニュー(笑)先日“はせい”で買ったチキンボール。。。ちょっとパサパサ感が気になって冷凍室、残ったポークビーンズも冷凍室、8尾500円で買った水カレイの残りも冷凍室チキンボールは中華スープに、ポークビーンズはいつものようにグラタン(笑)まともに作ったのは南禅寺蒸しお豆腐入...

まちのパン工房 むぎの香り 岡山市東区

5
もぉスグOPENして1年だって云うのに花むれさんでランチした帰りやっと初めてのお邪魔(^^ゞ『まちのパン工房 むぎの香り』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります  最近100円均一コーナーが出来たって広告チェックしてたんだよね2時焼き上がりの100円食パンは3時前だったけど既に完売おひとり様3斤までって書いてあったけどどれくらいの数焼き上がるのかしら。。。いつかリベンジしなくちゃね    可愛...

ゆうべの晩ご飯☆カキオコ(牡蠣入りお好み焼き)

8
スーパーで牡蠣が2袋500円待ってたのよぉ~牡蠣の最盛期になると、時々やってくれるんだよね牡蠣を食べるのは母ちゃんと私だけなんで1枚に1袋入りのカキオコ焼いたわよ牡蠣を生のまま生地に乗せる人もいるけど私はホットプレートの上で焼き目をつけてから乗せます大粒に育ってるわぁO(≧▽≦)O ワーイ♪今の時期、日生のお好み焼き屋さんは平均2時間待ちしかも均一900円だったような・・・そりゃ家のホットプレートだからね、...

花むれ 岡山市東区

1
UPが前後しちゃいましたが土曜日、今年初の『花むれ』おウチが見えると、ホッとするんですよね~いつもの優しい笑顔に迎えられてホント想わず『ただいま』って云っちゃいそうですご挨拶もそこそこにいい匂いとともに、いつもの大きなお膳が運ばれてきました毎回ドレから食べようか迷う、なんとも幸せな時間イッパイあるから写真の撮り忘れもチェックしなきゃ(笑)...

ゆうべの晩ご飯☆海老クリームグラタン

4
産直で芽キャベツみっけたんで。。。レンジでチンして冷凍してた先日の海老クリームシチューと一緒にグラタンにレタスの外っ側の緑のトコとエノキ茸で卵とじスープ、ハムと卵焼きと黒豆と赤かぶで作った甘酢漬けとワインなんて手抜きな晩ご飯だぁ(^^ゞいつも遊びに来てくださってどうもありがとうございますふたつのランキングに参加しています今日もポチッポチッっとしてくれると嬉しいです  ...

2010年9月OPEN yumi's yum yum (ユミズ ヤムヤム) 岡山県瀬戸内市

5
食べログ見てて偶然みつけたお店に昨日、学生時代の友達誘ってお邪魔『yumi's yum yum (ユミズ ヤムヤム) 』我が家からはで10分チョットのトコに可愛いカフェが出来てましたよぉメイン道路からチョット中に入るんで通りがかりでみつかるお店じゃないんだけどスリーボンドって大きな工場の隣ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります  ランチは日替わりランチonly 1050円前菜2種、メイン、スープ、ごはん、ドリンクで...

創作イタリアン いる・ぼっけぇの 岡山市南区

5
スタバでして、市場でお買い物して本来の目的のランチ~~~~~~~昨年2010年12月15日にオープンした創作イタリアン『いる・ぼっけぇの』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります  こちらは以前「典坐吉祥」や「bulaken」ってお店があったところ。。。どちらも気になってたんだけどお邪魔する前に気が付くとお店が変わっているんだよね(^^ゞ靴を脱いでスリッパに履き替えるってお友達のblogでチェックしてた...

岡山市中央卸売市場 ふくふく通り はせい 岡山市南区

2
せっかくつれてってもらった市場だけど開いてるお店が少なくて活気がないって云うか閑散とした感じ。。。たぶん、土日は大勢のお客さんで賑わうんでしょうねもぉヒトツのぞいたお店は蒲鉾の『はせい』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります  美味しそうな天ぷらやかまぼこがいっぱいランチ前なんで、試食は3種類(笑)玉ねぎの天ぷらと、お店の1番人気の海老入り魚ろっけ買いましたタラのすり身と海老のすり...

岡山市中央卸売市場 ふくふく通り やまぎわ鶏卵 岡山市南区

0
スタバでのアト、岡山市中央卸売市場に行こうかって話になってで見て気になってたんだけどドコから入って良いかもわかんなくて(^^ゞ喜んでついてってきましたぁまずは、『やまぎわ鶏卵』  ヨード卵光を使った卵焼きが人気のお店玄米と五穀米を食べて育った玄米プラス卵を使った白い卵焼きもあったんだけどコクがあるのはヨード卵光を使った卵焼きで白い卵焼きは、かなりあっさりしてるんだって~~っでネタ的には面白くないけどヨ...

あんずの嫌がらせ(;-_-) =3 フゥ

4
寒がりなあんずはおコタ大好きなんだけど中で丸くなるのはワンコのメンツにかかわるのか私にM字開脚要求して座布団の上に丸くなる(笑)それでも熱くなってきたら私に座布団半分譲らせて。。。座イスの上に座布団置いてるから高さ12cmくらいあるんだけど高低差が好きなんか、私への嫌がらせなんか仲良く座布団半分ずつ(笑)~っな訳ないでしょえぇ、えぇ、私のデカいお尻は半分ずり落ちてますいつも遊びに来てくださってどうもあ...