RORON(ロロン)
3
産直にかぼちゃ買いに行ってみつけたのがラグビーボールみたいな形のかぼちゃ『ロロン』種苗業界の老舗・タキイ種苗が2009年秋に開発したかぼちゃなんだけどお披露目会が恵比寿ガーデンプレイスで行われてゲストは押切もえさんだったんだってこんな風に切りたかったけど堅いから怖いんだもん~っで、ぶつ切り(笑)切り口から蜜が出ている煮物にしたけど、極粉質で肉質はキメが細かくてホックホクレンチンして、そのまま食べても...
cafe.the market maimai(マイマイ) 岡山市北区
今回モーニングにお邪魔したのは『cafe.the market maimai(マイマイ)』 ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります お店に入ってスグに目につくのはケーキにパンにお取り寄せっぽいものやら~見てるだけで楽しくなっちゃいます こちらのお店のモーニングは変わってるって云うか凄くお得で、ドリンクを注文するとパンとサラダがサービスで付いてくるんですよぉアートしてくれるカフェラテを頼んだからあふれ...
我が家の昼ご飯☆冷やしぶっかけうどん
まだ6月なのに暑すぎ~~~~~~~~7月8月はどれだけ暑くなるんだぁ暑くても食欲は一向に落ちませんが冷凍室が満室状態なんで冷やしぶっかけうどん生姜は冷凍保存してるからシャリシャリかき氷みたい(笑)いつも遊びに来ていただいてホントにありがとうございますふたつのランキングに参加しています今日も応援よろしくお願いします ...
Tomato&Onion(トマト&オニオン) 岡山江崎店 岡山市中区
お昼過ぎの微妙な時間帯。。。雨の中お邪魔したのは『Tomato&Onion(トマト&オニオン) 岡山江崎店』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります ランチの終わった午後3時お天気が雨のせいか、時間帯なのかお客さんはホトンドいなくて貸し切り状態。。。 メグちゃんと息子君はおなじみオニオンサラダ、スープバー、ポテト、とろけるティラミスムース バナナのスライスがゴロゴロ出てきましたよぉ私はミニ...
natural dining irori(いろり) 岡山市北区
この日は行こうとするお店にことごとく振られちゃってランチ難民になりつつやっと辿り着いたのが『natural dining irori(いろり)』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります ランチメニューはirori風ハンバーグ ソース4種 900円チーズ&トマトソース、しそ明太子クリームソースネギ塩おろし仕立て、和風わさびおろし仕立てサラダ、季節のスープ、ライス+白キムチorバケット+バター付き(ライス&バ...
Isotoma axillaris(イソトマ アクシラリス)
星の形をした薄紫色の5弁の花イソトマ・・・・涼しげな花を咲かせます写真はクリックしてくださったらチョット大きくなりますいつも遊びに来ていただいてホントにありがとうございますふたつのランキングに参加しています今日も応援よろしくお願いします ...
我が家の晩ご飯☆マグロの味噌ステーキ
美味しいワインを美味しくいただきたくてちょっと頑張ってみた(笑)いつもと変わってないような・・・?(^^ゞマグロの味噌ステーキ、タコとキュウリの酢の物胡麻豆腐、卵焼き、オクラチーズ美味しいワインご馳走様でした明日はプラムリキュール開けるぞぉ~~~~~~(笑)いつも遊びに来ていただいてホントにありがとうございますふたつのランキングに参加しています今日も応援よろしくお願いします ...
岡山県運転免許センター
免許の更新に御津の山の中にある 岡山県運転免許センターへ梅雨なのに、こういう日に限って良いお天気でムカつく(笑)9時頃到着したけど、平日だからガラガラ~受付して、更新申請手数料&講習手数料を支払って意味不明の交通安全協会の会費はランチ代に(笑)訳あってありがた~~~~~いお話を2時間・・・2時間も何して過ごそうかって想ってたけど部屋いっぱいの仲間たちの人間観察したりお話も割と興味深くてシッカリ聞いてし...
yumi's yum yum (ユミズ ヤムヤム) 岡山県瀬戸内市
日曜日もランチやってるお店は。。。近くなのに、妹はまだお邪魔してなかったんで『yumi's yum yum (ユミズ ヤムヤム)』ランチは2種類 1050円前菜4種、メイン、スープ、ごはん、ドリンク付き私は“しそチーズのはさみポークカツ”マウスを乗せると画像が変わります前菜4種は、煮豚と春雨サラダ、ファルファッレパスタのトマトソース、サラダマウスを乗せると画像が変わります 野菜の炊き合わせ(里芋、人参、いんげん、ちくわ...
Lychnis coronaria(リクニス・コロナリア)
ビロードのような質感のこっくりとしたピンクの花と美しい銀白色の葉可愛い宿根草ですいろいろ別名があって、ビロード草とかフランネル草スイセンノウ(酔仙翁)、リクニス・・・いっぱいあってもヒトツもなかなか覚えられない(^^ゞ写真はクリックしてくださったらチョット大きくなりますちょっとバックをぼかし過ぎちゃいました(^^ゞいつも遊びに来ていただいてホントにありがとうございますふたつのランキングに参加しています今日も...
明治北海道十勝カマンベールチーズ
またまたモラタメさんでタメしましただ~~~~いすきな明治北海道十勝カマンベールチーズプレーン4箱とブラックペッパー入り3箱届いたけど集合写真撮るのを忘れて、いつのまにか最後の1個(笑)冷蔵庫から出して、やや堅さがある時切って食べる頃にとろ~~~~って云うのが好き先日お誕生日にいただいた22カラットの金箔入りスパークリングワイン、フェリタスチーズとワインって相性抜群モラタメさん、明治さん、激うまカマンベ...
菓子工房 Le Printemps(る・ぷらんたん)野田店 岡山市北区
お友達への手土産探しに『菓子工房 Le Printemps(る・ぷらんたん)野田店』焼き菓子の詰め合わせにしようと店内をウロウロ。。やっぱ可愛くて美味しそうなケーキの前で足が止まる(笑)ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります 涼しげな夏向けのジュレやゼリーも並んでます。透明感があって、見た目も涼しげですよねお友達には珈琲にあいそうな焼き菓子を詰め合わせにして、我が家用には“岡山カスター”前回買っ...
COFFEE HOUSE Milos(ミロス) 岡山県瀬戸内市
『鉄板CuiSine長尾 (キュイジーヌ ながお)』のアト向かったのは牛窓方面~『牛窓ジェラート工房 コピオ COPiO』に行きたかったんだけど定休日でもないのに留守電につながっちゃう雨だから臨時休業?って、コトでHOTEL Limani (ホテル リマーニ)の中にあるギリシャを感じさせるような白いカフェ『COFFEE HOUSE Milos(ミロス)』で海を眺めながらのんびりお喋り。。。かなり雨が降ってて、外に出る元気はなくて中からガラ...
鉄板CuiSine長尾 (キュイジーヌ ながお) その2 岡山市北区
お待ちかねのお肉~お肉はサーロインとヒレのどちらか・・脂っこいのは苦手なんでヒレをお願いしました。お肉は佐賀牛だそうです。ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります 彩サラダ シェフが目の前で焼いてくれるんだけど手の動きが高速モードで、いっぱい撮ったのに写真ブレブレ(^^ゞお肉はミディアムで焼いていただきました。 熱いうちに食べれるように、お肉は2回に分けてサーブ。。。アスパラとズッキ...
鉄板CuiSine長尾 (キュイジーヌ ながお) 岡山市北区
5月に妹がランチにお邪魔したステキなお店『鉄板CuiSine長尾 (キュイジーヌ ながお)』その時、“お値段的に私には行けそうもないから”って書いてたら優しいお友達が誕生日に連れてってくれました ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります ランチは2種類黒毛和牛ステーキコース 黒毛和牛ステーキと海鮮のコースお誕生日ランチってコトでありがたく豪華さ増し増しで“黒毛和牛ステーキと海鮮のコース”...
Picture effect(ピクチャーエフェクト)
私のデジイチ“SONY α33”新ファームウェアの提供でちょっとバージョンアップしちゃいましたとりあえずPicture effect(ピクチャーエフェクト)って機能で遊んでみましたよぉ魚眼機能とかの方が良かったような・・・なんて云ってる場合じゃない!もっと基本覚えなきゃなぁ(^^ゞ今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。ふたつのランキングに参加しています1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪ ...
DOG GRACE(ドッググレース) 岡山県瀬戸内市
まだ6月だって云うのに、信じられない熱さ35度以上の「猛暑日」となったのは全国で53地点埼玉県熊谷市で午後2時すぎに気温39・8度を観測暑くても毛皮を脱がないあんずさんサマーカットしてもらいましたよぉ~新米兄ちゃんなんで、チョット残念な感じですがどうせスグ伸びちゃうもんね~我慢おでかけバンダナ“COOLワン”っていうのいただいたけど全犬用なんだもん(^^ゞデカ過ぎ私が使おうか(笑)『DOG GRACE』住所;岡...
我が家の晩ご飯☆豆ご飯
茶系が目立って、ゼンゼン美味しそうに見えない(^^ゞ豆ご飯、煮物(そら豆、かぼちゃ、油揚げ)、もずく酢、卵焼き、冷奴今日のblog的メインはこちらです食べるラー油の次は「食べるポン酢」?今、凄く流行ってるらしくて先日お邪魔した『旬彩 菜の花』でも“オクラと山芋のポン酢のジュレ乗せ”ってのがありましたよね。私が美味しいって絶賛してたんで、メグちゃんが買ってきてくれました簡単に作れるらしいけど、度々作るのも面倒...
風が見つけたパンの森 岡山市南区
先日、問屋町のサルボデドラマのお隣に5月末OPENした『des foret KAZE(デュ フォーレ カゼ) Toiya-machi (トイヤマチ)』に、お邪魔したので1号店の『風が見つけたパンの森』に連れてってもらいました。ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります 美味しそうなパンがいっぱい 1個60円5個まとめて買うと少しオトクな270円栗、ウグイス、さつま芋、オレンジ、クリーム、胡麻~いろいろ食べ...
Salvia microphylla 'Hot Lips'(ルビア・ミクロフィラ 'ホットリップス)
検索してみると『気温が高いと赤系の花に、気温が下がると白系の花になる』って書いてあるんだけど我が家のは、あまのじゃく?2011年5月19日2011年6月22日いつも遊びに来ていただいてホントにありがとうございますふたつのランキングに参加しています今日も応援よろしくお願いします ...
Patissier花月堂(かげつどう) 岡山市北区(岩手)
『城下カフェ』のショーケースの中には自家製スウィーツはもちろん、全国からお取り寄せしたスウィーツがイッパイ並んでて優しいお友達が買ってくれました岩手の『Patissier花月堂(かげつどう)』さんと北海道の『Bake de Arles(ベイクドアルル)』さん徳島県阿波産のミネラルの多い贅沢なお砂糖和三盆を使用した“和三盆ロール”スポンジとクリームに豆乳を使ったローカロリーが嬉しい“ふわふわ豆乳ダイエットロール”“キャラメル...
城下カフェ 岡山市北区
この日、ランチに行く前の時間シンフォニーホール近くの落ち着いたカフェにお邪魔。。『城下カフェ』コク、ソフト、アメリカン…3種類ある“城下ブレンド”の中から“コク”上質の苦みと甘みを持つ深い味わい深入り珈琲とはひと味違う“コク”だそうです。 こちらのお店は、全国からお取り寄せしたスウィーツが食べられるらしいです。 入ってすぐ右側は壁一面に大きな本棚が印象的自由に読んでいいのかしら?こちらの本なのか、持って...
集真藍(あずさあい)
紫陽花の花がしっとり色を深める頃になりましたね藍色の花が集まると言う意味の・・・「集真藍(あずさあい)」が変化したものだそうです。学名の「hydHydrangea(ハイドランジア)はギリシャ語の 「hydro(水)+ angeion(容器)」が語源。。。大量の水を吸収し蒸発させる性質が由来になってるそうです写真はクリックしてくださったらチョット大きくなりますここから3枚は、ランチにお邪魔した店先の紫陽花なのでコンデジでパチリン...
Felistas(フェリスタス)
お誕生日にステキないただきもの22カラットの金箔入りスパークリングワインフェリタスってラテン語で「幸福」って意味だそうです早く飲めよって感じですがゆらゆら揺らせて、金箔が舞うのを眺めてうっとりもぉ1本は。。。プラムリキュール ド フランス プルシア(PLUM LIQUEUR DE FRANCE PRUCIA)フランスの梅酒みたいですね~お洒落な瓶にとても綺麗な色で、やっぱりうっとり(笑)ホントにありがとぉ眺めてばかりじゃなくてそろ...
Trattoria Pippo(トラットリアピッポ) 倉敷市児島
姉ちゃんからランチのお誘い姉ちゃんって云っても、元職場の同僚誕生日のご馳走してくれるって誕生日はもはやゼンゼン嬉しくないけど、誕生日を覚えててくれて、一緒にランチ出来るのは最高みかんちゃんのblogで気になってた小さな街のイタリア料理『Trattoria Pippo(トラットリア ピッポ)』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります ランチメニューは。。。 Pasta Lunch 1150円本日の前菜の盛り合わせ...
Hypericum androsaemum(ヒペリカム・アンドロサエマム)
色も形も多彩な西洋オダマキ。。。Aquilegia vulgaris(アクイレギア)お花ってなんで、日本名になるとこんなに違うんでしょ(^^ゞ黄色い花を咲かせて、同時に可愛らしい果実をつけるHypericum androsaemum(ヒペリカム・アンドロサエマム)母ちゃんお気に入りのツツジ私はツツジとサツキの違いがわかんない(^^ゞいつも遊びに来ていただいてホントにありがとうございますふたつのランキングに参加しています今日も応援よろしくお願...
SCHLOSSGASSE MOZART(シュロスガッセ モーツアルト) 岡山市北区
妹がいただいてきた焼き菓子岡山で知らない人はいない老舗『SCHLOSSGASSE MOZART(シュロスガッセ モーツアルト)』の焼き菓子って、私はお店に行ったコトはないんだけど(^^ゞ“エンガーディナー”キャラメリゼしたくるみをクッキー生地でサンド“バームシュニッテン”バターの風味のいいバウムクーヘンの上にホワイトチョコをコーティング“パルミエ”生地がしっかりしててガリッとした歯ごたえのパイご馳走さまぁ~美味しい珈琲タイムに...
長船DE居酒屋STYLE 菜's(さいず) 岡山県瀬戸内市
最近、ランチに行こうと想って電話すると『今日のランチは終わっちゃいました』って、振られっぱなしだったのは。。。『長船DE居酒屋STYLE 菜's(さいず)』1日30食限定のランチ大好評のようですこの日もラスト2食にギリギリセーフでしたこの日のメインは“エビフライ&コロッケ&地鶏から揚げ”左から、漬物、ちょこっとお刺身、もやしナムルマウスを乗せると画像が変わります具だくさんの味噌汁、 もずくガリ、大根サラダ、温...
Iberis sempervirens ‘Tahoe'(イベリス・タホ)
なかなか想うように撮れなくて溜まってしまいました(^^ゞでも、お花に罪はないからチョットずつUPします。。。写真はクリックしてくださったらチョット大きくなりますクリサンセマム・パルドサム ‘スノーランド’別名 クリサンセマム・ノースポール、ノースポールギク。。。毎年、こぼれ種でいっぱい咲いてくれる可愛い子ローダンセマム・シェルローズやわらかいピンクのマーガレットのような花。。。イベリス・タホまるで砂糖菓子みたい...
坊っちゃん団子 うつぼ屋 愛媛県松山市
妹の職場の方が出張で四国に行くことになって息子っちの大好きな“坊っちゃん団子”を買ってきてもらいましたマウスを乗せると画像が変わります松山といえば、夏目漱石の「坊っちゃん」実際、漱石が青春時代に旧制松山中学に教論として赴任していた頃、道後温泉に行った帰りに食べたといわれる団子に因んでつくられたのがこの『坊っちゃん団子』なんか懐かしい味こちらはお土産にいただいた“坊っちゃん列車物語”『うつぼ屋』愛媛県松...