またまた『西大寺緑花公園』 岡山市東区
2
前回、あんずが嬉しそうに駆けっこしてくれたのが嬉しくてまたまた『西大寺緑花公園』横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなりますタイワンフウ紫式部の小さな紫の実フヨウ(芙蓉)の実花が淋しい初冬の可愛いピンクのヒマラヤユキノシタガマズミの赤い実まだまだ、あったかい日がありそぉ~また駆けっこに行こうね『西大寺緑花公園 緑の図書室の施設案内』所在地:岡山市東区西大寺南1-2-3電話:086-943-2298開館時間:1...
クリスピークリームドーナツ食べなくっちゃ♪ アリオ倉敷
ついに三井アウトレットパーク倉敷(MOP)OPENしちゃいましたね~皆さん、もぉ何度も行かれてるんでしょうけどお尻の重い私は、未だに行こうともしてません(^^ゞちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります そんな私に、メグちゃんが画像付きで買ってきてくれたのは『クリスピークリームドーナツ』中四国初らしくて、常時30分待ちとか定番のものから期間限定のものまで美味しそうなドーナツがイッパイですねガラ...
ノンオイル☆ノン小麦粉☆おから林檎ケーキ♪
COOKPADにはおからを使ったメニューがいっぱい~でも、おかずレシピで作っちゃうと息子っちが食べてくれないんですよねって、ことで、おからを使ったスイーツ検索。。。本人に選ばせて作ったのは“ノンオイル☆ノン小麦粉☆おから林檎ケーキ”材料 (パウンド型1本分)卵 2個(Lサイズ)三温糖 大2牛乳 大3スキムミルク 大3林檎 1個生おから 150gBP 5g詳しいレシピはコチラ“ノンオイル☆ノン小麦粉☆おから林檎ケ...
お茶室でのんびりランチ~別館 茶寮 お多津(べっかんさりょうおたつ) 岡山県 笠岡市
北大路魯山人の直系のお弟子さんのお店『別館 茶寮 お多津(べっかんさりょうおたつ)』400坪ほどの静かな敷地の中に築100年以上の民家を改装した母屋と離れ、茶室があります。母屋前の椅子に座ってらっしゃる方もお客様かと想ってたらどうやら店主のようでなんとお出迎えまでしてくださるんですね。今回は茶室に案内されました。お昼は点心1575円~、ミニ会席3675円~一品増やすごとに525円加算されるようで今回は...
別館 茶寮 お多津(べっかんさりょうおたつ) 岡山県 笠岡市
今回、チョット足を伸ばしてお邪魔したのは『別館 茶寮 お多津(べっかんさりょうおたつ)』築100年以上の民家を改装したとても趣ある佇まいの和食料理店お食事の前に、素敵な庭園を 散策。。。横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなりますマウスを乗せると画像が変わりますマウスを乗せると画像が変わります紅葉をいただいたアトは、お楽しみのランチ。。。『別館 茶寮 お多津(べっかんさりょうおたつ)』住所:岡山県笠岡...
赤銅色のお月さま in 晴れの国
ゆうべは21時前から、そわそわ。。。寒空の下、カメラと一緒に1時半近くまで震えてました。日中は雲が多くて、夕方ポツポツ雨が降ったり凄く心配してたけどさすが、晴れの国“岡山”ですね~皆既月食観測中はズット良いお天気でしたお友達に電話で設定聞きながら頑張ってパチリンコ。。。20;45、21:40、21:57、22:2323:3023:33、23:4323:550:11、0:20、0:29、0:50、1:04、1:161:22たくさんの人達が同じ時間に、同じ...
たい焼 柴田 岡山県瀬戸内市
お腹が空いてる時の買い物は危険だわぁ~ハローズで買い物して、つい、お邪魔してしまったのは『たい焼 柴田』季節限定のクリーム入り大判焼き狙ってたんだけど『今は定番しか作ってないんよぉ』って、云われちゃいました以前は、キャラメルクリームや抹茶クリーム、さつま芋クリームなんてのもあったのになぁ。。。ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります お隣では焼き鳥(1本70円前後)も売ってます。特...
POMPADOUR(ポンパドウル)岡山店 岡山市北区
天満屋に行ったついでにお邪魔したのはお洒落な赤い袋のお店の『POMPADOUR(ポンパドウル)岡山店』全国展開してますが、売り場ごとにパン工房を併設する「一店舗一工房制」で窯で焼きあげたパンをすぐに売り場に並べているんですね。フランスパンを生みだした“ポンパドウル夫人”からお店の名前をいただいたそうです。フランスパンで一番大きいサイズのドゥリーブルのハーフサイズとレーズンラスク購入バタールよりひと回...
明日2011年12月10日は皆既月食!!
明日の夜は、皆既月食が見られますね今回の皆既月食では、始まりから終わりまでの全過程を日本全国で楽しむことが出来る最高の条件が揃っているそうです月食の進行 時刻 半影食の始まり 10日 20時31.8分部分食の始まり 10日 21時45.4分皆既食の始まり 10日 23時05.7分皆既食の最大 10日 23時31.8分皆既食の終わり 10日 23時58.0分部分食の終わり 11日 01時18.3分半影食の終わり 11日 02時31.7分(国立天文台)12月14...
花むれ 岡山市東区
今回もお野菜たっぷりランチ堪能させていただいたのは『花むれ』自宅レストランスタイルで完全予約制のお店です軒下で干し柿のカーテンが揺れてましたマウスを乗せると画像が変わります ...
抹茶とバターの香り 由布院“抹茶ラスク”
kakorinからお土産にいただいたのは博多名物として人気の『博多通りもん(とおりもん)』と由布院ラスクの“抹茶ラスク”生クリームとバター入り白餡で和洋折衷の洋風なおまんじゅうしっとりしてて、ほのぼのとして懐かしいミルク風味です。“抹茶ラスク抹茶パンをラスクに仕上げてあるのでもちろん中まで抹茶味~渋味と風味も生きた上品な味でした。kakorinご馳走様ぁいつも遊びに来ていただいてホントにありがとうございます。ふた...
京甘味 文の助茶屋(ぶんのすけぢゃや) 岡山天満屋店 岡山市北区
和菓子をいただけるカフェって、『廣榮堂本店 藤原店』しか想いつきませんが岡山天満屋店の中にもあるんですね~『京甘味 文の助茶屋 岡山天満屋店』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります わらびもちやあんみつ、ぜんざいなど種類豊富で、いろいろいただけるセットもいっぱい~温かい甘味メニュー万福ぜんざい 790円栗入りぜんざい 740円抹茶ぜんざい 740円餅入りぜんざい 740円白玉ぜ...
我が家の晩ご飯☆ハンペンのお好み焼き♪
ハンペンのお好み焼きは、溶き卵に1cm角に切ったハンペン入れてフライパンで焼くだけ~あとは、適当な大きさに切って(我が家はpizza風に)お好み焼きみたいにソースやマヨネーズ、カツ節、青のり~一品に困ったら、しょっちゅう登場しちゃいます。あとは、水カレイの素焼き、根菜とほうれん草のお味噌汁、ほうれん草のお浸し、梨~いつも遊びに来ていただいてホントにありがとうございます。ふたつのランキングに参加していま...
soup*cafe CACHE CACHE (スープカフェ カシュカシュ) 岡山市北区
-
今回ランチでお邪魔したのは街角にある煉瓦造りの建物が素敵な『soup*cafe CACHE CACHE (スープカフェカシュカシュ)』普通は料理の脇役になってしまうスープも『soup*cafe CACHE CACHE (カシュカシュ)』ではスープが主役です。“カシュカシュ”とはフランス語で「かくれんぼ」という意味で「カシュカシュでかくれんぼしている“かわいいもの”を見つけて欲しい。」そんな思いからカシュカシュと名付けたそうです。 ちぃちゃめな...
あんずも紅葉も楽しめる 『西大寺緑花公園』
こちらの公園はワンコもなんで去年の紅葉の時期もあんずと一緒にお邪魔したんですがこの日もあんずと一緒マリーゴールドガマズミの赤い実ブルーサルビアボリジほぼ毎日、お散歩にきてるぷーちゃんまた、お天気の良い日に駆けっこに行こうね『西大寺緑花公園 緑の図書室の施設案内』所在地:岡山市東区西大寺南1-2-3電話:086-943-2298開館時間:10:00~18:00休館日:月曜日・第二日曜日・祝日(祝日が他の休館日と重なった場合...
まちの台所&喫茶 ログキャビン 岡山県瀬戸内市
この日は、母と妹が朝から出かけてて戻ってきたのが1時前~どこかにランチに行くには遅過ぎて近場ランチにお邪魔したのは『まちの台所&喫茶 ログキャビン』ペチカに火が入る季節なんですよね~薪ストーブならではの柔らかい暖かさで身体の芯まであったまりましたランチは700円(セルフ珈琲付き)11:30~14:00日替わり定食 (30食限定)カレーライス サラダ付きハヤシライス スープ付きうどん おにぎり付き珈琲が苦手な...
紅葉も楽しめる 『西大寺緑花公園』
去年、紅葉狩りにお邪魔したのを想い出して1年ぶりに出掛けてみたのは『西大寺緑花公園』お隣のカネボウ跡地に出来た「西大寺グリーンテラス」には、残念ながら、まだ一度もお邪魔出来てません(^^ゞ横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなります“スズカケノキ”“ドウダンツツジ”“メタセコイア”もぉチョットつ・づ・く『西大寺緑花公園 緑の図書室の施設案内』所在地:〒704-8117 岡山市東区西大寺南1-2-3電話:086-943-2298開...
TAVERNA(タベルナ) 岡山市北区
岡山市内で人気の有園系列の『タベルナ』『イル・ブルスケッタ』『タボーラ・タパス』の中から『TAVERNA(タベルナ)』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります 一階はカウンター席のみ、二階がテーブル席ですが『タボーラ・タパス』同様、どちらもかなり狭い ランチはすべて前菜、パン、スープ、サラダ、デザートorドリンク付きスープはコーンポタージュ メグちゃんはグラタンランチ“ラザニアのグラ...
BAKERY TERUO(てるお) 岡山市北区
ランチに行く方向が、若干ずれてるようであれっきり、お邪魔出来てないのは『BAKERY TERUO(てるお)』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります 妹の友達が時々、食パンを買ってきてくれます「リリーブランジェ」さんの時には、しゅっちゅう買ってた食パン。。。同じ焼き方なんでしょうか?なんとなく懐かしい気がするまた、お店にお邪魔したいなぁ『BAKERY TERUO(てるお)』住所:岡山...
我が家の晩ご飯☆おいしいすいとん
冬の定番料理のひとつ“すいとん”連子鯛の塩焼き、ホウレン草のおひたし、アミ大根、林檎と梨すいとんの具は、じゃが芋、玉葱、牛蒡、里芋、人参、大根、さつま芋、椎茸、エノキ茸、ネギ。。。アミも大根も美味しい季節になりました。母ちゃんが家庭菜園で作った大根も大きく美味しくなりました以前は小麦粉にお豆腐入れたり、片栗粉入れて作ってたけど生協のカタログに載ってる、こちらの“おいしいすいとん すいとん用粉 日穀製...
紅葉の備中国分寺 岡山県総社市
ひまわりやコスモスを楽しませてもらった備中国分寺にもお邪魔しました。横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなりますこの五重塔は江戸時代に作られたそうで、五重塔の一番下の層の上の部分には彫刻があって、この彫刻は、四面全てに三つずつ。。。そう、ぐるりと干支が彫られていました。来年の干支とうさぎさん『備中国分寺』住所:岡山県総社市上林1046電話:0866-92-0037地図はコチラいつも遊びに来ていただいてホン...
徳島ラーメン 麺王 岡山駅前店 岡山市北区
今回は息子っちレポ~息子っちがお邪魔したのは岡山駅前にある『徳島ラーメン 麺王 岡山駅前店』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります こちらのお店は、券売機で食券を買うんですね~私みたいに、何食べようか悩みまくる人には苦手な感じかも(^^ゞ 徳島ラーメンって云うのは、茶色の豚骨醤油スープ、トッピングには豚バラ肉・ネギ・もやし・生卵~って云うのがもっとも一般的に知られているらしくてス...
護国山曹源寺 その2 岡山市中区
今年はホントにたくさん紅葉楽しませていただきました。こちらの『護国山曹源寺』も2度目。。。モミジの紅葉が綺麗なお寺です横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなります『護国山曹源寺』住所;岡山県岡山市中区円山1069電話;086-277-8226庭園見学 100円護国山曹源寺の地図はコチラいつも遊びに来ていただいてホントにありがとうございます。ふたつのランキングに参加しています今日も応援よろしくお願いします ...
おはぎと云えば。。。甘党の店 やまと 倉敷市玉島
玉島の美味しいおはぎのお店『甘党の店 やまと』“おはぎのやまと”って名前かと想ってました(^^ゞ以前お友達にいただいたんですが甘すぎず、ひと口サイズで油断してるとパクパク10個くらい食べられそうな美味しさ~っで、またお願いしちゃいました粒あん苦手な息子っちも私も何故かコチラのおはぎなら美味しくいただけるんですよね美味しい、おはぎご馳走様でした『甘党の店 やまと』住所:岡山県倉敷市玉島中央町1-8-14電話:086-5...
花まるぱん工房 岡山市東区
以前、妹が食パンを買ってきたお店~普通にお店OPENしてるのは週に1度、火曜日だけってパン屋さんで、気になってお邪魔してみたのは『花まるぱん工房』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります 駐車場はチョット離れたとこにありました。 今回買ったのは。。。 ドライフルーツが入ったパンばっか買ってましたがどれもイッパイのドライフルーツ木・金曜日に前日までに予約した人だけに予約販売もさ...
護国山曹源寺 その1 岡山市中区
近くでランチしてたらやっぱ気になって、再訪してしまったのは『護国山曹源寺』前回、お邪魔した時は、イマイチな紅葉でしたがちょうど見ごろになっていました。前回の記事はコチラ コチラ横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなりますもぉチョットつ・づ・く『護国山曹源寺』住所;岡山県岡山市中区円山1069電話;086-277-8226庭園見学 100円護国山曹源寺の地図はコチラいつも遊びに来ていただいてホントにありがとうござ...
緑提灯のお店 ヨーロッパ食堂『モネットのオーブン』 岡山市北区
パエリア料理のおいしいお店“ポルポビス”目指してったらなんとランチ営業やめられたみたいで定休日でもないのに、いつまでもシャッターが開かないせっかく有料パーキングに停めたので同じ駐車場から歩いて行けるお店ってことで久々、半年以上ぶりにお邪魔したのはヨーロッパ食堂『モネットのオーブン』メニューも少し変わったようですね。。。私は“モネットさんのあつあつ煮込みランチ”の中から豚肉のやわらか煮 クリームシチュー...