1個75円の大判焼き♪ 倉敷名物えびす饅頭 岡山県倉敷市
3
お雛様眺めながら商店街歩いてると、やたら、大判焼き食べながら歩いてる人とすれ違う・・・今までに何度も通ってるはずなのに気付かなかったけどえびす商店街の端、阿智神社の西参道の入り口にあるのは『えびす饅頭』おじさんが焼いてるのを見てると息子っちも私も、ランチでお腹いっぱいなのに最初は、1個買ってはんぶんこしようか~って云ってたのに、結局1個ずつ(笑)焼きたてのあつあつ~~~~~~~ちょっとこぶりなのが、...
商店街のお雛様たち♪ 倉敷雛めぐり
別々のお店でランチしたアト、センター街、えびす通り商店街、えびす商店街、本通り商店街など江戸期から現代まで2000体を超える雛人形をを楽しみました横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなりますちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります 静岡地方のある旧家に伝わる天神様(菅原道真公)男の子が生まれると「男雛」を送る風習があるそうです。素敵なお雛様をみつけに出掛けてみませんか福の神様...
みそかつ 梅の木 (みそかつ うめのき)で“ランチいただきます” 岡山県倉敷市
倉敷市内の宿泊施設、飲食店58店舗が参加し、地元ならではの旬の食材を使った創作ランチがすべて1500円で提供する『食』のイベント“ランチいただきます”と市内各地の伝統雛や珍しい雛が勢ぞろいする、優雅さと華やかさを競う“倉敷雛(ひな)めぐり”を楽しみに、昨日、息子っちとふたりで出掛けてきました。息子っちが“ランチいただきます”から選んだのは『みそかつ 梅の木』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大き...
“NaKaNaKa” 熱気球(バル-ンミーティング)in瀬戸内市 2012
地元チーム“牛窓B.C.空人”の“NaKaNaKa”横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなりますam.7:59向こう側に見えるのは、左側が“すずらん2世”、右側は“KENT2号”am.8:03am.8:05左側は、同じく地元チームの“TAKE-Ⅳ”、真ん中は“A&A”am.8:07am.8:11am.8:13まだまだつ・づ・く今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。ふたつのランキングに参加しています。1日1回ポ...
あっさりした食感と旨味のふく茶漬け♪
こちらもメグちゃんにいただいた“ふく茶漬け”日高本店ってお店の“ふく茶漬け”ですが、日高本店は、ふぐ専業メーカーとして、ふぐ刺し、ふぐ料理フルコース等の高級食材から、ふぐ茶漬け、ふぐ一夜干しなどの家庭、お土産用商品まで約500アイテムを展開しているまさに本場・下関のふぐ老舗店だそうです。あっさりした食感なのに、“ふく”ならでは旨みのある美味しいお茶漬けの素でしたメグちゃん、いつもありがとぉ創業60余年のふ...
studio di Pasta ARISTA(アリスタ) 岡山市北区
この日、お邪魔したのは以前,『パリの食卓』があった跡地に出来てる『studio di Pasta ARISTA(アリスタ)』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります この日のメニューは。。。メニューは約2週間で変わるそうです。“ローストチキンと卵のサラダ”キウイヨーグルトドレッシングが甘酸っぱくてすっごく私好みなドレッシング 右側はドリンクバー“とろとろ卵とロースハムのミニサンドウィッチとプチパンの盛...
皇太子様・雅子様献上菓子 月でひろった卵 山口銘菓
メグちゃんから山口土産にいただいたのは山口の銘菓『月でひろった卵』琴名水(きんめいすい)でふわふわに蒸しあげたカステラ生地の中に山口県産の卵と牛乳で作ったたっぷりの柔らかいカスタードクリーム~食感のアクセントとなっているのは、国産栗の粒安心、安全にこだわった『月でひろった卵』は皇太子様・雅子様が山口へ来訪された際献上菓子としても使われた自慢の逸品だそうです。息子っちの好きな鳥取の『福々兎』にも似て...
畠瀬本店 食品部(はたせほんてんしょくひんぶ) 岡山市中区
いつだったか、無謀にも予約しないでお邪魔したら案の定、満席で、待ってる方もたくさん今回は、ちゃんと予約して再訪したのは『畠瀬本店 食品部』ランチは3種類 野菜たっぷりドライカレーセット 1000円鶏と大豆のハンバーグ しょうがあんかけ 1000円 週替わりランチ(限定15食) 1000円全部にサラダ、スープ、小鉢付き毎回、変わり映えもせず、お気に入りの“鶏と大豆のハンバーグ”季節の副菜プレート。。。わけぎのぬた...
Oneの箱舟“NOA(ノア)” 岡山県瀬戸内市
相変わらず、ご飯嫌いのあんずですがご飯より多いようなトッピングとともになんとか一日大さじ1杯は頑張っててご飯が残り少なくなったので『Oneの箱舟“NOA(ノア)” 』へ今回もドットわんシリーズお買い上げ~~~~~~~フードよりも、おやつの方が多い気がする(笑)あんずが喜んで食べるご飯、どこかにないかなぁ。。。TVCMのように、ガツガツ食べるあんずを見てみたい『Oneの箱舟“NOA(ノア)”』住所;岡山県瀬戸内市邑...
焼きたてパン工房 Lassen(ラッセン) 岡山市北区
グル―ポンでお得なクーポン購入して久しぶりにお邪魔したのは『焼きたてパン工房 Lassen(ラッセン)』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります ブラックペッパーのかかったちょっと大人の味のハムときゅうり、カマンベールチーズをサンドした“カスクルート”気になりますね~ 左側はコールマンの酵母種を使った小麦粉、水、塩だけで作るほのかなぶどうの香りの“古代ぱん”こちらも凄く気になりま...
“すずらん2世” 熱気球(バル-ンミーティング)in瀬戸内市 2012
いろんな大きさの熱気球があるようですが日本で一番よく使われているのは、膨らました状態で横幅は約15m、高さはバスケットの下から球皮のてっぺんまで20m~建物ならマンションの7階くらいの高さだそうです。横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなります色鮮やかな“すずらん2世”テイクオフ(am.8:09)重さは、球皮だけで90kg前後~これにバスケットやバーナー、その他の機材と燃料ボンベ3、4本の重さを加...
たい焼 柴田 岡山県瀬戸内市
寒いと、欲しくなるものっていろいろあるけど雨の日、買い物に行くと、垂れこめた空気の中に良い匂いが漂ってくる~~~~~~~っで、想わず寄っちゃったのは『たい焼 柴田』(前回お邪魔した時の画像)焼きたて熱々が食べたいけどグッと我慢して、お持ち帰りあんずが良い子で待ってるもんね(笑)書いてるようにオーブントースターで3分ほど焼いてパリパリ感楽しみながらいただきました『たい焼 柴田』住所:岡山県瀬戸内市邑久町...
2月14日OPEN ♪ ミスタードーナツ大安寺ショップ 岡山市北区
『ミスタードーナツ大安寺ショップ』がバレンタインデーの2月14日OPENしたらしくて早速メグちゃんが連れてってくれました。MOSDO限定のドーナツが期間限定で全国のミスタードーナツに待望のデビューちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります 残念ながら、この日は“キャラメルナッツグレイズド”しか並んでなくてしかも最後の1個~~~~~~~~~~他のは30分待ちでした もっちもちの米粉ドーナ...
Colorful Mince(カラフル・マンス) 六花亭(ろっかてい)
バレンタインの時、ひと目で気に入っちゃった、とってもキュートなチョコレート想わず、自分チョコに買っちゃったのは、北海道「六花亭」の『Colorful Mince(カラフル・マンス)』2ミリの薄さが特徴の『Colorful Mince(カラフル・マンス)』フランス語で「薄い」を意味する「マンス」チョコレートというよりも果物という感じが強く、 8種類の味、パッション、マンゴー、ストロベリー、ラズベリー、抹茶、メープル、紅茶、ビタ...
やっぱガーリックフランス♪ パン工房むくむく 岡山県瀬戸内市
相変わらず、ガーリックフランスにハマってて入口のパンのオブジェ?がガーリックフランスにしか見えなくなってきたのは『パン工房むくむく』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります 先日、『BIMISAISAI 美味彩菜 つたや』さんにお邪魔した時もガーリックフランスだけ買いました(笑)でも、車の中、ガーリックの匂いが充満ガーリックフランスは人気商品なので、気になる方は取り置きおススメします『パン工房...
RESTAURANT Chez PaPa(シェパパ) 岡山市北区
この日は息子っちと出掛けたので息子っちお気に入りのお店~『RESTAURANT Chez PaPa(シェパパ)』1時過ぎにお邪魔したら、待つことなくランチ出来ましたメインは牛肉、鶏肉、豚肉、お魚、甲殻類の5種類の中から選べてこの日のお料理はサラダは“ニース風サラダ”息子っちは鶏肉料理の“鶏モモ肉のソテー きのこデュクセルとチーズをのせて”デュクセルって云うのは、マッシュルームやタマネギ、エシャロットのみじん切りをバターで...
“KENT2号” 熱気球(バル-ンミーティング)in瀬戸内市 2012
先日の日曜日、プチプチバル-ンミーティング(^O^)氷点下の河原から、7基の熱気球が快晴のお空にふわり、ふわり私も気持ちだけ一緒に空中散歩しました今夜から、チョットずつアップしますね。横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなります集まって、風の向きやら、飛ぶ方向やら~ミーティングが終わったら、離陸地点を探して河原のあちこちに散らばってバーナーでバルーンの空気を温めます。他のバルーンを撮ってたらいつのま...
10月OPEN~BIMISAISAI 美味彩菜(びみさいさい)つたや 岡山県瀬戸内市
去年10月末に『パン工房むくむく』さんの向かいにOPENしたのは『BIMISAISAI 美味彩菜 つたや』牛窓の“柿ポン酢のつたやフーズ”の出してるお店のようです。ちょうど交差点のトコにお店があるので、時間帯によっては、出入りが難しくて、なかなかお邪魔できませんでしたが得トクフェアで全商品10%offだったのでのぞいてみました。ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります 左側のレディース弁当は4...
Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム) 岡山市中区
久しぶりに姫ちゃんとランチお店をドコにしようか・・・いつも迷いまくるんですが今回はお気に入りの中から『Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)』古布作家 鶴海乃梨子さんのモダンアートな作品が迎えてくれました。ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります ランチは一種類“ママのおうちご飯” 1000円今週のメイン、サラダ、季節の惣菜3種、雑穀入りご飯、味噌汁、香の物(ドリンク+20...
国産果汁にこだわりブレンドしたアルコール度数3%のお酒 月桂冠ほろどけ
今回モラタメさんでタメしたのは、月桂冠さんの「ほろどけシリ-ズ10本セット」京都伏見の日本酒(月桂冠)をベースに国産果汁にこだわりブレンドしたアルコール度数3%のお酒沖縄県産のシークヮーサー果汁を1.5%使用。ほのかな甘みとすっきりした酸味が特徴。山形県産のさくらんぼ果汁を7%使用。やさしい甘さと心地よい酸味が特徴。山形県産のラ・フランス果汁を4%使用。ラ・フランスのみずみずしい香りとほどよい甘みが特...
アンコールワットの月 平山郁夫展 岡山県瀬戸内市立美術館
『ちょい蕎麦庵(ちょいそばあん)』で美味しいお蕎麦をいただいたアト向かったのは『瀬戸内市立美術館』この日の目的は、平山郁夫さんの特別展、『次世代への伝言(メッセージ) 平山郁夫展』ちょうど館長さんが館内にいらっしゃって、お願いして説明を聞かせていただきました。パンフレットに載ってる、シルクロード 「アンコールワットの月」、破壊前後の「バーミアン大石仏」、平山郁夫さんの代表作の他~もちろんどの作品もス...
ちょい蕎麦庵(ちょいそばあん) 瀬戸内市牛窓町
この日は牛窓大好きな友達を美味しいお蕎麦屋さんにご案内~『ちょい蕎麦庵(ちょいそばあん)』一日限定20食なので、OPEN10分前到着~それでも3組目でした。この日は北海道石狩沼田産と、山形新庄産が用意されていましたが北海道産の方がコシがあるってことだったので先に山形産をお願いました。ざるそば 600円 ざるそばお替り 400円(蕎麦と薬味)こちらを食べながら待っててくださいって、運ばれてきたのは揚げ...
春限定のスイーツが盛りだくさんの苺祭り 白十字 HAKUJUJI(はくじゅうじ)
白十字って云うと、美味しそうなケーキよりも母ちゃんはワッフルこの日も『苺まつり』やってるのに、友達に頼んだのはワッフル今年創業55周年を迎えてワッフルの専用パッケージを新しくリニューアルしてましたね。白十字は2/18(土)~3/4(日)まで全店で『苺まつり』を開催中でビタミンCも豊富な旬の甘酸っぱい苺を使った春限定のスイーツが盛りだくさん白十字農園で愛情込めて栽培した“さがほのか”を使用した『苺ロール...
月に1度のオトクなMOKUAN DAY(モクアンデー) 森の食卓 Brasserie Mokuan(ブラッセリー モクアン) 岡山市中区
『森の食卓 Brasserie Mokuan(ブラッセリー モクアン)』お邪魔した日は通常の前菜バイキングはなく、月に1度のMOKUAN DAY(モクアンデー)で、特別メニューでした。前菜は“パテドカンパーニュ”フォアグラ、鴨、牛タン、レバー、ロースなどで作られているそうです。ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります かぶのポタージュとシンプルな白パンとくるみパンメグちゃんはお魚のコースで“サバとホタテのポワ...
森の食卓 Brasserie Mokuan(ブラッセリー モクアン) 岡山市中区
今回お邪魔したのは素敵な雰囲気のレストランウエディングも出来る、森の中のお城って感じのお店『森の食卓 Brasserie Mokuan(ブラッセリー モクアン)』横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなりますデジイチを持って出掛けましたこちらの場所で、春には桜を見ながらランチがいただけるんですってお待ちかねのランチにつ・づ・く『森の食卓 Brasserie Mokuan(ブラッセリー モクアン)』住所:岡山市中区湊1344-5...
C.E.T.Vegetal Chews(ベジタルチュウ) Virbac(ビルバック)
先日、ノエルペットクリニックにお邪魔した時、歯磨きさせてくれないあんずにピッタンコな“美味しい”をワクチン頑張ったご褒美に購入歯磨き代わりになるので、以前にも買ったことがあったんだけど今回『C.E.T.Vegetal Chews(ベジタルチュウ)』からエキストラが新発売ガムが分厚くなり咬みごたえUP硬くなって長く噛むことが出来るようになって平均4.2倍長持ちになったそうですもちろん、あんずには大き過ぎなのでハサミでカッ...
vegan & natural food erbenmu(アルバンモー) 岡山市中区
ボンビーさんのblogでみつけたからだにやさしいごはんとおかしの店『ヴィーガン&ナチュラルフード erbenmu(アルバンモー)』若いご夫婦二人でされてる、小さなお店です。 ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります 100%植物性のオーガニックランチ玄米プレートセットを頂きました。メインは“車麩のカツ”と今回新登場の“精進焼肉”からふたりとも“精進焼肉”そして選べるデリ3種はショーケース...
櫻室町(さくらむろまち) 清水白桃酒 岡山県赤磐市
妹が買ってきてくれたのは『櫻室町 清水白桃酒』地元赤磐の特産完熟清水白桃(しみずはくとう)を一つ一つ手作業で皮をむき、種を取り除いて焼酎に漬け込んで造ったこだわりのリキュール半年かけて白桃の甘い香りと果肉が焼酎に溶け込んでいくんですね。果肉がゆっくり沈殿するのを待ってパチリンコマウスを乗せると画像が変わります果肉繊維入りなのが嬉しいリキュールHPを見ると、他にもそそられるネーミングのリキュールがイッ...
CANINE(キャナイン)Ⅱ-6 岡山市北区
ノエル先生からあんずにデートのお誘いって云っても、あんずはゼンゼン嬉しくないんだけどね~だって年に一度のワクチン接種だもん(笑)ワクチン9種は、あんずには強烈過ぎて副作用出ちゃうのでここのところ“CANINE(キャナイン)Ⅱ-6”京都微研キャナイン-6【効能と効果】犬のジステンバー、犬伝染性肝炎、犬アデノウィルス(2型)感染症、犬パラインフルエンザ・犬パルボウィルス感染症及び犬コロナウィルス感染症の予防ノエル先生~...
イタリア食堂 Mamma(マンマ) 岡山市北区
今回お邪魔したのは『イタリア食堂 Mamma(マンマ)』倉敷にあるイタリアン「MARIA(マリア)」の姉妹店だそうです。ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります ランチは。。。ごほうびランチ 1500円本日の前菜盛り合わせ(5種)、パン、本日の生パスタor本日の日替わりランチ、デザート2種盛(デザート、ジェラート)、コーヒーor紅茶生パスタランチ 900円~1100円季節野菜のサラダ、パン...
MAXIM'S PARIS(マキシム・ド・パリ)
kakorinからも息子っちにバレンタインデー『MAXIM'S PARIS(マキシム・ド・パリ)』のプラリンアソートミルクとビターの4種の味が楽しめるんですね。一粒でいいから、是非おこぼれちょうだいしなくちゃ今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。ふたつのランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪ ...