バラ その1 深山イギリス庭園
17
他の方達が、あまりに綺麗なバラの写真UPされてるものだからちょっと恥ずかしい。。。私がお邪魔した時には、まだあまり咲いてませんでしたが今がちょうど見ごろのようです。まだまだ、つ・づ・く『深山公園 (ミヤマコウエン)』住所:岡山県玉野市田井2丁目4490電話:0863-21-2860地図はコチライギリス庭園入場料:大人:200円 子供:100円 (年間パスポート:1000円)今日も最後まで読んで頂き、ホントにありが...
鳥取=月見だより 福々兎=お菓子の寿城 by息子っち 鳥取県米子市
息子っちが鳥取方面に出掛けた時のお土産行程にココが入ってるから出掛ける彼ですが(笑)『お菓子の寿城(おかしのことぶきじょう)』米子自動車道米子ICを降りるとすぐ前方に見える大きなお城は平成5年、米子城をモデルに築城された「お菓子の壽城」石垣も一部旧米子城より移築するほどのこだわりだそうです。息子っち外観には興味ないので、HPでごらんくださいね(^^ゞ壽城の代表商品“傳統珍菓 とち餅”ちょっと高いんですが、美味...
のれんがなびく町♪ 真庭市勝山
先日の勝山の暖簾の続き。。。勝山のれん発信源草木染め作家の加納容子さんのお店『ひのき草木染織工房&ギャラリー』家業の酒屋を継ぐためにUターンされてお店に手づくりの暖簾をかけたのが勝山に暖簾のある風景を作っていったきっかけだそうです。第五回のれん展-緑青(グリーンブルー)の世界-2012年6月21日(木)~7月10日(火)10時~18時 水曜休参加作家:松田真名美 原田豊美 太田桂子 杉由香里 加納容子 加納一...
SCHLOSSGASSE MOZART(シュロスガッセ モーツアルト) 岡山市北区
ずっと行きたかったお店のヒトツ、岡山で知らない人はいない老舗『SCHLOSSGASSE MOZART(シュロスガッセ モーツアルト)』nonちゃんちの娘さんがお誕生日で誕生日ケーキを買いに行くって云うので一緒に連れてってもらいました 平日だって云うのに凄いお客さんみなさん美味しそうなケーキがイッパイ並んだショーケースの前から動きません 私は、大好きな焼き菓子の前でウロウロ(笑)いろんな方からいただいて、こちらの焼き菓子にハ...
まぁるいお花たち 深山イギリス庭園
いろんなお花を撮ったのであいうえお順にしようかとか、一緒に行ったみかんちゃんのように色別にしようか・・・いろいろ悩んで、今日はまぁるいお花を選んでみました アザミ クラスペディア・グロボーサ アリウムギガンチューム まぁるい気持ちで、ほっこり過ごしたいですね。まだまだ、つ・づ・く『深山公園 (ミヤマコウエン)』住所:岡山県玉野市田井2丁目4490電話:0863-21-2860地図はコチライギリス庭園入場料:大人:20...
串焼きだいにんぐ 達 -TATSU- 岡山市中区
ボンビーさんのblog見て、息子っちが行こうって云ったのは最近ランチを始めた居酒屋さんのようです。『串焼きだいにんぐ 達 -TATSU-』ランチは1種類~日替わりランチ(メイン・小鉢3品・ご飯・汁物・デザート・ドリンク付)850円子どもプレート(ドリンク付き)650円もあるそうです“もずく酢” “きんぴらごぼう”奥さんのサンドラさんが沖縄出身なのでもずくはおばあちゃんちから送ってもらってるらしくてやっぱ歯ごたえあ...
ジキタリス 深山イギリス庭園
欲張って、あれもこれも撮ったもんだからどのお花からUPしようか迷っちゃいます。今日は穂咲きのお花達。。。名前がわからないもあるので、わかり次第書き込みます(^^ゞジキタリス↑↓このお花の名前がわかりません(^^ゞどなたか教えてくださいませm(__)mデルフィニュームまだまだ、つ・づ・く『深山公園 (ミヤマコウエン)』住所:岡山県玉野市田井2丁目4490電話:0863-21-2860地図はコチライギリス庭園入場料:大人:200円 ...
PROBAT焙煎機で極上のカフェタイム キノシタショウテン 岡山県瀬戸内市
ちょっと前になりますがこの日は、神戸から遊びに来た友達と『キノシタショウテン』 美味しい珈琲はやっぱ、鉄瓶のポットでゆっくり味わいたい~っで、やっぱ、いつもの“黒ブレンド” この日、新しく仲間入りする凄い焙煎機の話を聞いて到着を待って、後日、購入 そのステキな仲間はドイツ・エメリッヒにて1868年より焙煎機を開発&製造を続けているPROBAT(プロバット)社のドラムロースター世界で最初に焙煎機を開発したのがPROBA...
暖簾(のれん)のある風景 真庭市勝山
ずっと、ずっと訪ねたかった勝山にこももちゃんとハンちゃんが連れてってくれました岡山県真庭市の勝山は白壁や格子窓の古い町並みが残っていて昭和60年、岡山県初の「街並み保存地区」として指定。私のお目当ての軒先で揺れてる“暖簾(のれん)”は一軒一軒、大きさや柄が全部違って何のお店かなぁ~って考えながら暖簾を眺めながらの散策もとっても楽しいですつ・づ・く(深山イギリス庭園をUPしながら、間にUPします)今日も最...
ごまたまご の「妹分」ごまたまごプリン 銀座たまや
妹がお友達にいただいた東京のお土産はごまたまごの「妹分」の『ごまたまごプリン』ごまたまごプリンだから黒ゴマ色のプリンかと想ったらパっと見、普通のプリン白ゴマプリン?って想ったらとろ~りなめらかたまごのプリンの底には、カラメルソースではなく、香ばしい黒ゴマのペーストがが入っていました黒ゴマ好きの私には、たまらなく美味しいプリンでした濃厚な黒ゴマペーストが凄く美味しかったですご馳走様気になる方はコチラ...
「自然のモチーフ手帖」 始まりました!! cafe + zakka ku ru mu (クルム) 岡山県備前市
こちらのお店を教えてくれたnonちゃんと『cafe + zakka ku ru mu (クルム)』もぉ何度も お邪魔させてもらってますが不思議なくらい、ほっこり、ほっこり出来るお店です。ステキな雑貨がいっぱい~見てるだけで楽しくなっちゃいます。備前焼のお皿でいただく“おやつプレート”この日は“ベリーソースのレアチーズケーキ”といつものクレームブリュレ、アイス26日から「自然のモチーフ手帖」って、イベントが始まってます。お店のH...
ポピー 深山イギリス庭園
深山公園の散策を終えて、いよいよ目的の場所に。。。『深山イギリス庭園』これから広がる深山イギリス庭園は南東イングランドにあるシシングハースト城のようなロマンチックな庭園で庭をヘッジ(カマクラヒバ生垣)で仕切った6種類のテーマガーデンが皆様が訪れるのをお待ちしています。(HPより)庭園中央にある池が印象的なこの庭は運河と言う意味でカナールと名付けられいます。睡蓮笠岡のポピー畑には行けなかったけどこちら...
5月3日OPEN♪ ステキなドッグカフェ 森のトゥルーシー 瀬戸内市長船町
昨日、いつもの和菓子教室の日でした。今月が今年度の最初の教室の日だったので新しくグループ分けがあって、お知り合いになった方、横浜から移住されたご夫婦でとっても素敵なドッグカフェをOPENされてるんです教室後、ご招待していただいたのは『Dog Cafe 森のトゥルーシー』生憎の雨模様だったのでお花畑ゆっくり撮れませんでした(^^ゞすっごく広い敷地の中に、すっごく広いドッグランまであるんです。 こちら、チャッピートゥ...
石楠花(シャクナゲ)深山公園 岡山県玉野市
シャクナゲって、実物は初めて見たような気がします。こんなに大きいんだぁ~って、ちょっとビックリしました。そして、お花よりも、蕾が気に入って撮った写真はホトンド蕾ばっかり(笑)たんぽぽの綿毛ニワゼキショウまだまだ、つ・づ・く『深山公園 (ミヤマコウエン)』住所:岡山県玉野市田井2丁目4490電話:0863-21-2860地図はコチラ今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。ふたつのランキングに参加しています。...
ドライブスルーが出来るパン屋さん♪ 森の工房 Mokuan Varier(ヴァリエ) 岡山市中区
外観もとっても可愛いパン屋さんレストランMokuan(モクアン)さんのパン部門の『森の工房 Mokuan Varier(ヴァリエ)』久しぶりにお邪魔したら、ドライブスルー始められてました。ハンバーガー屋さんみたいですね中で選ぶ余裕がない時に便利ですよね。日替わり弁当やおにぎり、ケーキまでいろいろ用意されてるようですちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります でも、やっぱ、美味しそうなパンを眺めてから買...
カルミア 深山公園 岡山県玉野市
春もみじの近くにカルミアがイッパイ咲いてました別名アメリカシャクナゲですが、日本のシャクナゲとはゼンゼン似てなくて星形の蕾はアポロチョコとそっくりで想わず食べちゃいそうカルミアの木のスグ近くでみつけた緑の実~4cm弱くらいだったかなぁ?調べたけど、名前がわかりませんでした(^^ゞお友達が調べてくださいました。これって蝋梅(ロウバイ)の実なんですね~ろう細工のような黄色い可愛いお花からはちょっと想像もつ...
どこかなつかしい雰囲気のカフェ AO:CAFE(アオカフェ)岡山市北区
こももちゃん達とお邪魔したのは『AO:CAFE(アオカフェ)』大きな通りから細い路地に入ったトコにある隠れ家のようなカフェ。。。ステキなアートショップスパくんの鉄サビの看板は鉄で出来てるはずなのに、どこかあたたかみを感じます。へむへむちゃんは“ヨーグルトクリームのモカロール” “天の紅茶(熊本県の無農薬栽培紅茶)”マロンって名前のころんとした南部鉄瓶のポット入りなんで2杯ちょっとあったんじゃないでしょうか。...
深山公園散策 岡山県玉野市
みかんちゃんと一緒に深山公園散策~今回の目的は、アトのお楽しみとりあえず、ふたりで散策。。。春モミジって云うんですね新緑と紅葉が撮っても綺麗ですこれも春モミジ?赤松池の方達~ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります あれだけいっぱいいた鴨さん達は旅立って何故か、2羽だけお残りされてるようです。~って、ことでパンをあげてる人がいらっしゃるんでしょうね。おこぼれをいただいてるススメさん下...
カフェレスト 時空間 -ときま- 岡山市東区
ボンビーさんのblogでみつけて、ずっと気になってたのは『カフェレスト 時空間 -ときま-』母ちゃんと息子っちと3人でお邪魔してきました。ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります 岡山弁で「ちーときま」は“少しの間” 「ときま」は“たまに”と云う意味です。店名の『時空間(ときま)』は「少しの時間でもくつろいでもらえたら」との思いをこめて付けました。(お店のHPより)看板メニューは手づくりのル...
今日のMy Little Garden☆サルビア・ミクロフィラ 'ホット・リップス’
サルビア・ミクロフィラ 'ホット・リップス’長い名前でなかなか覚えられない(^^ゞサルビア・ミクロフィラ(チェリー・セージ)花期が長く次々花を咲かせてくれます。赤いドレスを着た女の子が踊ってるみたいで可愛いでしょ今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。ふたつのランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪ ...
カフェタイムも大充実♪ Mark Ole Cafe(マークオレカフェ) 倉敷市玉島
以前、ランチでお邪魔した時に、美味しそうなデザートに目が釘付けになったので今回はカフェタイムにお邪魔したのは『Mark Ole Cafe(マークオレカフェ)』こちらが胸キュンの“TEA TIMEだけのスペシャルデザート” 780円午後3時から6時までの嬉しい限定メニュー(おすすめのケーキ4種(選べないそうです)とフレッシュフルーツ&アイス)ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります ランチをいただいたアト...
今日のMy Little Garden☆金糸梅 (きんしばい)
キンシバイ(金糸梅、学名:Hypericum patulum)うまく撮れてないんですが黄色い実の上から3本オバケのQ太郎の髪の毛みたいなのが見えますか?咲き終わって出来る実が赤くなると可愛いんですが我が家のは、日当たりのせいでしょうか綺麗な赤にならないんですよね。。。今年は実が赤くなるかなぁ今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。ふたつのランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただけるとと...
5月2日本場すりらんかカレーの店 Sri Lankan Restaurant EPICE(エピス)OPEN♪ 岡山市東区
お友達のMERRY BERRYさんから「岡山市竹原の元“シチューの店 サンタムゥール”だった店舗がすりらんか料理のお店になってオープンしてますね。」って、mailが届いたんですがカレー好きのMERRY BERRYさんにレポお願いして、やっと、今日、妹と息子っちと3人でお邪魔したのは『Sri Lankan Restaurant EPICE(エピス)』フランス語でスパイスって意味だそうです。ランチは4種類 (ナンとライス、温菜と薬味バー付き)チキンカレー ...
芍薬を隠れ家にしたのは だぁれ?
今年も綺麗に咲いてくれました。ふ~んわり艶やかに咲いてお庭を華やかにしてくれます。あらっ、失礼~ハナムグリさんでしょうか?どうぞ、ごゆっくり今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。ふたつのランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪ ...
季節限定ワッフル~27日まで 白十字 邑久店 岡山県瀬戸内市
母ちゃんは白十字のワッフルが大好きで白十字=ワッフル(笑)なのに夏季(5月~9月頃)は全店ワッフルの販売をお休み電話で問い合わせると、今年は今月27日まで販売とのことで『白十字 HAKUJUJI』 涼しげな夏のデザートが並んでました。(商品の説明はHPより)“トマトゼリー・ 太陽の雫”「晴れの国」岡山の陽を浴びて育った完熟の岡山県産「桃太郎トマト」を使用した『トマトゼリー・太陽の雫』完熟の桃太郎トの果肉 は、熟して...
RESTAURANT Chez PaPa(シェパパ) 岡山市北区
この日は息子っちと『RESTAURANT Chez PaPa(シェパパ)』メインは牛肉、鶏肉、豚肉、お魚、甲殻類の5種類の中から選べてこの日のお料理は“クリームチーズとコーンのサラダ” “かぼちゃのスープ” パンはおかわり息子っちは牛肉料理“牛ハラミのミラノ風カツレツ” 私は鶏肉料理“鶏モモのトマト煮込み ポーチドエッグ添え” +300円でデザート。。。左から、“抹茶ムース&白玉だんご” “ショコラロールケーキ” “ブルー...
今日のMy Little Garden☆Clematis(クレマチス)
母ちゃんが垣根にしようと、地に降ろしちゃったら去年までいっぱい咲いてくれてたのにどうやら枯れちゃったらしくて、八重咲きのこの子と、まだ咲いてない濃いピンクだけになっちゃいました。また、可愛いClematis(クレマチス)の苗みつけて母ちゃんにプレゼントしなくちゃね今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。ふたつのランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪...
3月17日OPEN イタリアンパン&カフェpiccolo carino(ピッコロカリーノ)総社店
岡山と倉敷にあるパン屋さんが総社に3店舗目を出されたそうでモーニングに行ってきました『イタリアンパン&カフェpiccolo carino(ピッコロカリーノ)総社店』こちらに並んでる美味しそうなパンはテイクアウト用 右側のトレ―のパンがモーニング用モーニング用のパンはパン食べ放題なのに、種類も少なくて、なかなか補充されませんでした。目の前にテイクアウト用の美味しそうなパンがいっぱいあるから余計、残念な感じがしまし...
今日のMy Little Garden☆西洋オダマキ
庭のアチコチで色も形も多彩な西洋オダマキが咲いています。普通、オダマキは花を下向きに咲かせますが、我が家では、上向きに咲くオダマキの方が元気いっぱい増殖中クレマチス咲き西洋オダマキ“クレメンタイン”八重の2色咲きオダマキ“ウィンキー ダブルレッドホワイト”本来なら、もぉチョット上向きのはずなんですが(^^ゞ以前は背の低い日本のオダマキもあったはずなのにいつのまにか、いなくなっちゃいました。今日も最後まで読んで...
米粉100% 身体に優しいシフォンケーキ
今、流行りの米粉使ってシフォンケーキ焼きましたせっかくなんで、米粉100%あと、私はいつもオリーブオイル入れてます。今回は卵白:卵黄=1:1 このまま収縮しませんように~ほぼ、そのまんま卵白:卵黄=1:1なんで、色が綺麗ふ~んわり、しっとり、とっても美味しく焼き上がりました今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。ふたつのランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただけるととっ...
和風パスタと欧風料理 オーベルジュ 倉敷市中島
今回、こももちゃんとお邪魔したのは『和風パスタと欧風料理 オーベルジュ』OPENして、もぉすぐ一周年を迎えるお店です。ランチは2種類プチセット 980円本日のスープ、ピッツァorラザニア、デザート、ドリンクお昼のlunch 1360円前菜盛り合わせ、パン、お好みのパスタ、特製デザート、ドリンク明太子マヨネーズ木の子とベーコンツナとトロトロ玉子野菜まぜまぜトマトソースカルボナーラフレッシュトマト&ガーリック“前...