十月桜(ジュウガツザクラ) 深山公園 岡山県玉野市
36
真庭の普門寺(ふもんじ)まではいくらなんでも遠いなぁ~って想ってたらみかんちゃんがblogに“十月桜”を載せてて、児島にお出掛けした帰りに寄ってみたのは『深山公園』着いたのはいいんですが、この日は公園緑化協会もイギリス庭園もお休みまさか200ha(東京ドームの約40倍)の敷地内探すわけにも行かずみかんちゃんに電話で教えていただきましたホントにホントに助かったよぉ~~~~~~みかんちゃん、ありがとね良く見...
花むれ(はなむれ) 岡山市東区
ゆうべ真夜中の『半影月食(はんえいげっしょく)』のUPに続き、本日2度目の更新です。 この日は毎月お邪魔させていただいてる『花むれ』でランチ...
半影月食(はんえいげっしょく)
今夜が満月なのは知ってたんですが妹が通勤中の車の中で『半影月食(はんえいげっしょく)』って云うのを聞いて帰ってから教えてくれたので、久しぶりにお月さま撮ってみました。半影月食って言葉も知りませんでした。月食は月がかけて見えますが、半影月食は月のほぼ全部が半影に入るので、何となく暗くなっているのがわかるくらいらしく写真に撮っても微妙(^^ゞ食の最大の23時33分にはお風呂だったので撮ったのは23時55分...
紅葉の上寺山餘慶寺 岡山県瀬戸内市
こちらは『上寺山餘慶寺』の紅葉吉井川の流れを見下ろす小高い山の上の餘慶寺は一山一寺多院制という形を今に残す貴重なお寺で現在は、恵亮院、本乗院、吉祥院、定光院、明王院、圓乗院の6つの支院があります。こちらは、その定光院の蓬莢枯山水の庭の紅葉今年は赤い紅葉が見事らしいですが、とっても綺麗でした。こちらの住職とは仲良くさせていただいてますが『釣りバカ日誌18』にエキストラで出演されててハマちゃん(西田敏...
am boel(アムボエル) 岡山市中区
前回のランチで妹がすっかり気に入ったので、平日休みが取れた日、『am boel(アムボエル)』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります。 ランチメニュー(オーガニックプレート・スープ・パン・デザート・ドリンク付き)*パスタコース 1,800円 ・本日のパスタ*ポワソン・ヴィアンドコース 2,000円 ・本日の魚料理 or 本日の肉料理*スペシャルコース 2,500円 ・本...
紅葉の護国山曹源寺 岡山市中区
去年はこの時期家族でお邪魔した外国人修行僧たちのいるお寺『護国山曹源寺』この日はランチの帰り、16時頃だったので日暮れ近いせいか貸し切り状態でした。 曹源寺には二つの門があって、最初の敷地に入る門が総門、こちらは山門です。走ってる影は外国人修行僧の方でしたが、このあとはひとりっきりの散策になりました。 本堂総面積1500坪の池泉回遊式の庭園にある曹源池(ソウゲンチ)鐘楼奥に見えるのは経本が収蔵されてる経蔵...
本場すりらんかカレーの店 Sri Lankan Restaurant EPICE(エピス) 岡山市東区
おウチで作るカレーもそれなりに美味しいけどやっぱホントに美味しいカレーが食べたくなると『Sri Lankan Restaurant EPICE(エピス)』ランチは5種類 (ナンとライス、温菜と薬味バー付き)チキンカレー 850円牛すじカレー 900円シーフードカレー 1000円和栗&豚カレー 1100円ほうれん草カレー 850円キッズプレート 500円茄子と豆腐のカレー、茄子とインゲンとズッキーニのスパイス炒め、かぼちゃサ...
水呑みの龍の住む 井山宝福寺(いやまほうふくじ) 岡山県総社市
紅葉の時期が終わっちゃいそうなので、ランチ記事はお休みして、今日は2個紅葉UPさせていただきますm(__)m『井山宝福寺』仏殿この日は曇り気味のお天気で時折、さぁ~ってのぞいた晴れ間を狙って水鏡いつもは反射するガラスが邪魔ですが、この日はガラスに感謝水呑みの龍の仏殿の天井には“水呑みの龍”と呼ばれる龍の絵が描かれてますが当初、夜な夜な出て白蓮池の水を呑み、里人がこれを恐れたので龍の目に釘を打ち封じたと伝えら...
雪舟のお寺 井山宝福寺(いやまほうふくじ) 岡山県総社市
紅葉の時期が終わっちゃいそうなので、ランチ記事はお休みして紅葉を続けさせていただきますm(__)mみいちゃんが『井山宝福寺』に連れてってくれました水墨画で有名な雪舟が少年期修行したお寺です。涙でネズミを描いたという逸話を残した雪舟の「少年雪舟像」『井山宝福寺』の境内にある国指定重要文化財の三重塔は、南北朝時代の永和2(1376)年に建てられたもので、弘安8(1285)年に建てられた美作市の長福寺の塔に次いで県下で...
ふらり 紅葉の西大寺緑花公園
息子っちとお出掛けした帰り、久しぶりにお邪魔したのは『西大寺緑花公園』ジニア、マム・フラワー(西洋菊)?、アメジストセージ、ネズミモチの実“第26回全国都市緑化おかやまフェア”跡地で木々や草花138種、約3万8000本が季節ごとに花を咲かせ図書館や、体験学習施設百花プラザ、せせらぎや多目的広場や遊具があってちぃちゃい子から、お年寄りまで幅広い年齢の方が楽しめる広さ約4ヘクタールの公園メタセコイヤツワブ...
晩秋のMy Little Garden
最近お庭の写真サボり中~母ちゃんがホトトギスが咲いてるよぉって教えてくれたので久々、お庭をうろついてみました。ホトトギス姫蔓蕎麦(ひめつるそば)そろそろ可愛いこの子たちともお別れですがぽかぽか天気のいい日には、まだひなたぼっこしています。結構、庭にチョウチョさん遊びに来てくれるんですが、なかなか止まらない。。。この子は、もぉかなり翅が傷んでるので、止まって撮らせてくれました。シャボン玉(しゃぼんだ...
手作りログハウスの自宅カフェ 和(なごみ)Cafeどんぐり 玉野市
なんで『深山イギリス庭園』に雨の中、ずぶぬれになって出掛けたかって云うとなかなか予約の取れないお店にやっと予約が取れたから~って食いしん坊ならではの訳があったんです(笑)萌さんのblog『萌(めぐ)る日記』を拝見してからずっと行きたかった『和(なごみ)Cafeどんぐり』完全予約制で11:30~、2:30~のそれぞれ一組限定隣接する「紅葉釜」の作品がたくさん並んでました。冬にはこのストーブに火が入るんでしょうね...
雨でふたりぼっちのローズガーデン 深山イギリス庭園 岡山県玉野市
秋のバラを楽しみに出掛けた『深山イギリス庭園』みかんちゃんは地元でいつでも来られるのに、雨の中つきあってくれてありがとね傘片手に撮ったので、コンデジよりヒドイ(^^ゞ 雨粒をたくさん溜めてうつむいたバラが多かったけど、コートの裾が気になってしゃがめない(^^ゞカメラに傘をさしかけて、結局ふたりとも背中はずぶ濡れになっちゃいました(笑) 咲き誇っているバラ園にはみかんちゃんと私だけで、もったいない感じです。...
晩秋の深山イギリス庭園 岡山県玉野市
英国で数々の城の庭園を手がけてきた庭園技師ピーター・サーマン氏がプロデュースした本格的なイギリス庭園『深山イギリス庭園』せっかくみかんちゃんとお出掛けしたのに、この日は雨。。。しかもシトシトじゃなく、結構容赦なく降っててかなりブレブレ写真になってしまいました(^^ゞ雨に霞む?煙る?庭園もしっとりしてていいですよね。。。マウスを乗せると反対側からの画像になりますツンベルギア・サンダンスマウスを乗せると...
Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)
妹が平日お休みだったので予約入れて『Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)』この日はぽかぽか陽気だったので、テラス側の窓を開け放って心地良い風の通るテラス席でランチ マウスを乗せると画像が変わりますこの日のランチはこちら。。。“日替わりママのお家ご飯” 1000円白石正子先生の器がステキなんですよね。この日のメインは“エリンギのパイシチュー”大きめに切ったお肉やお野菜がゴロゴロはいってました。...
熊山英国庭園 岡山県赤磐市
『熊山英国庭園』華やいでた時期に比べると、かなり殺風景でしたがダリアがバラに負けず劣らず、凄く色鮮やかに咲いていました。 マウスを乗せると画像が変わりますシンフォリカルポスコルチカム? アゲラタム、万寿菊ミズヒキピラカンサスマウスを乗せると画像が変わります今日は冷たい雨の降ってるトコが多いようですね。みなさま、あったかくしてお過ごしください。私は市民劇場のお芝居の日で「さんしょう太夫」の観劇に出掛け...
8月OPEN! はま寿司 岡山平島店
8月にOPENしてたんですが、平日もずっと行列が出来てるって聞いて寿司好きの母ちゃんの催促で、最近になってやっとお邪魔したのは『はま寿司 岡山平島店』マウスを乗せると画像が変わります今は期間限定で“今だけ!大とろと冬握りフェア” 開催中 (11/15(木)〜11/28(水)まで)初めてのタッチパネルでの注文が妙に楽しいです。モバイルクーポンで、あおさ入り味噌汁無料なんですね遠慮なくゴチになりました(笑)えんがわ、...
秋の薔薇 熊山英国庭園 岡山県赤磐市
9月下旬お邪魔した時にはほとんど咲いてなかったバラですがどうしても秋のバラが見たくて再訪したのは『熊山英国庭園』入口近くの蔓バラに赤い実がいっぱい春のようにはたくさん咲かないだろうと思ってましたが庭園をざっと見渡してもバラが見えないくらい殺風景で多くてひと株に2~3輪くらいでしょうか。。。秋のバラを楽しみにしてたのに、ちょっと淋しい感じでした。息子っちはコンデジでめいっぱいマクロ。。。私はマクロレ...
野良人 石窯パン工房 「ぱんごーの」 倉敷市玉島
この日はこももちゃんとハンちゃんに、私がずっと行きたかった 石窯パン工房 「ぱんごーの」に連れてってもらいました「ぱんご~の」 は、アフリカのザンビアという国のニャンジャ語で「ゆっくり」という意味の言葉だそうです。駐車場には野良人鬼団の誓いの言葉。。。かわいい鬼さんがあちこちで野良人山をまもってました。お邪魔した頃はまだ緑だった銀杏の木でしたが、今はもぉ散り始めてるそうです小高い丘の上なので、あっ...
レストラン『レ・マーニ』 れんが広場 岡山県備前市
地ビールレストラン『レ・マーニ』で美味しいランチをいただいたあと、約6,000坪のれんが広場をのんびり散策。。。レンガ会社の運営だけあって、敷地内にはレンガ造りの建物や池、散策道。。。お洒落な外観と異国の香り漂う景観です。重厚感と温かみのあるレンガ造りの建物がとってもステキですどの建物もれんがの持ち味を活かした美しくて落ちついた外観ですマウスを乗せると画像が変わります素敵な時間を過ごせましたレストラン...
本格窯焼きピッツァレストラン『レ・マーニ』 岡山県備前市 ランチ編
この日、こゆちゃんとお邪魔したのは『レ・マーニ』約6,000坪のゆったりした敷地内にある本格イタリアレストラン以前、閑谷学校の『櫂の木』の紅葉を見に行った時、あんずも一緒にテラスでランチしたんだっけ。。。(閑谷学校の紅葉は、今年も去年同様、紅葉前に落葉が進んでるとかでパス。)マウスを乗せると画像が変わりますランチは3種類。。(平日限定30食)パスタランチ 1800円前菜、スープ、パン、パスタ、デザート、ドリ...
第4回『倉敷ジャズストリート2012』 倉敷・美観地区 4日
『倉敷ジャズストリート2012』ふつかめ最初の会場『アイビースクエアオルゴールミュゼ』でふたたび“Drakskip(ドレクスキップ)”(榎本翔太(ニッケルハルパ・フィドル) 野間友貴(ビオラ) 浦川裕介(g.) 渡辺庸介(per))北欧伝統楽器ニッケルハルパって楽器、ヴィオラ、12弦ギター、パーカッションの独自の編成で、スウェーデンの伝統音楽を軸としたオリジナル曲やトラッド曲などを躍動的に楽しく聞かせてくれました。年間...
町家喫茶 三宅商店(みやけしょうてん) 岡山県倉敷市
『倉敷ジャズストリート2012』ふつかめ~久しぶりに阿智神社にお参りして、絵馬殿からの眺め。。。やっぱり、まずは腹ごしらえから(笑)息子っちは倉敷国際ホテル直営のレストラン『レストラン亀遊亭 』へ。。。倉敷川沿いに建つ明治42年の建物を利用した情緒あふれる建物です。「倉敷ジャズストリート」期間中、倉敷美観地区周辺の飲食店10店舗でチケット持参者はお得な“倉敷ジャムランチ”がいただけるんです。こちらの“倉...
forchetta Ghi(フォルケッタ・ギィ) 岡山県総社市
ちょっと『倉敷ジャズストリート2012』小休止で。この日みいちゃんとお邪魔したのは、総社にあるイタリアンのお店『forchetta Ghi(フォルケッタ・ギィ)』ランチは3種類。。。パスタランチ 1200円お肉ランチ 1400円パスタ&お肉ランチ 1600円Antipasto(前菜)、Pasta(パスタ)、Carne(肉)、Dolce(デザート)それぞれ、何種類かの中から好きなものをチョイスAntipasto(前菜)シーザースサラダ モッツ...
pizzeria CONO foresta(コノ フォレスタ) 岡山県倉敷市
美観地区にあるジャズライブハウス『AVENUE(アベニュー)』で“藤井まゆみトリオ”(藤井まゆみ(p.) クリス(b.) 片岡コウ(ds.))で盛り上がり次の会場は『林源十郎商店』、2012年5月にオープンしたばかりの新店舗。数多くのテナントがあり、今、倉敷で一番話題になっている場所です。“Tension Notes(テンションノート)”(中野明美(vo.) 山田賢治(p.) 本田暁之(ds). 北村正人(b.))RUI(柴咲コウ)の月のしずくをジャズ...
第4回『倉敷ジャズストリート2012』 倉敷・美観地区 3日
fc2 blogの不具合みたいで、他のblogの方にはコメント出来るんですがfc2 blogの方にだけコメントが送れない状態が続いています。とりあえず応援だけさせていただいて、後ほどコメントさせていただきますねm(__)m『倉敷ジャズストリート2012』岡山県内外のバンド56団体が演奏されるのでパンフレット見ながら、迷いに迷って、初日聴かせていただいたのは先日UPした“かずみ&まゆみDuo”(藤井まゆみ(p.) 大窪和美(as.))、次に、...
菓子工房LOWE(ルーヴ) 香川県高松市
写真編集追いつかないんでちょっと「倉敷ジャズストリート」小休止で。。。夕方頃にはUPの予定(^^ゞ妹のお友達からお菓子が届きました。春にもこちらの焼き菓子詰め合わせいただいたんでしたよね『菓子工房LOWE(ルーヴ)』"Lowe"って云うのはドイツ語で獅子という意味らしくマークがライオンなんですね。 フロランタン ルーヴの焼きドーナツ 香り高い松の実ケーキさぬきの焼き栗まん 1991時のふくらみマドレーヌ...
Premier(プリミエール)芸文館店 岡山県倉敷市
『倉敷ジャズストリート2012』の初日、まずは腹ごしらえ~車を停めた芸文館の中にある『Premier(プリミエール)芸文館店』「倉敷ジャズストリート」期間中、倉敷美観地区周辺の飲食店10店舗でチケット持参者はお得な“倉敷ジャムランチ”がいただけるんです。こちら『Premier(プリミエール)芸文館店』の“倉敷ジャムランチ” 900円“ハンバーグとホタテフライの盛り合わせ” 美観地区と周辺のギャラリーや商店、町家...
ジャズの音色が流れる倉敷ジャズストリート 倉敷・美観地区
去年初めてお邪魔したジャズの祭典ですが第4回『倉敷ジャズストリート2012』今年は11月3、4日の二日間堪能させていただきました。美観地区と周辺のギャラリーや商店、町家カフェ、お寺などの11会場で、岡山県内外のバンド56団体が演奏。入場券は2日間の通しでたったの1000円(当日券は1200円) 倉敷帆布製のチケットでコースターとして使える優れものタイムテーブル移動したくない人は一か所でずっと聴いてもいいし...
フランス式居食屋 Bon Courage(ボンクラージュ) 岡山市中区
この日は妹の誕生日で、彼女のお気に入りのお店『フランス式居食屋 Bon Courage(ボンクラージュ)』ランチメニューは今週のガレットランチ 950円今週のランチ 1260円お昼のミニコース 2100円シェフのオススメランチ 2300円 シェフのおまかせコース(要予約) 3500円 いつもどおり、ちぃさなガレット付きのお昼のミニコース 2100円まずは前菜。。。“イイダコとエリンギのマリネ” “貝柱のマリネ...
たみちゃんのトンカツ(六助精肉店)
犬島からの帰り道、宝伝港から集合場所までの間に美味しいトンカツ屋さんがあるんだって~ってみかんちゃん(椅子部屋のオンナ)が連れてってくれたのは『たみちゃんのトンカツ(六助精肉店)』到着したのが午後の開店時間の16時まだ油があったまってないってことで、待ってるとトントンとお肉をたたく音その場で作ってくれるんですね~トンカツ(250円) ロースカツ(350円) チキンカツ(250円) ウインナーフライ(5...