今年もありがとうございましたm(__)m
-
今年も残すは6時間足らず。。。いろいろあってバタバタ忙しい一年でしたが美味しいものいっぱい食べて楽しいこといっぱいあって可愛いあんずがそばにいてくれて私の拙いblogを大勢の方が訪問して下さっていっぱい笑って幸せに過ごせた1年でした。今年もblogを通してたくさんの出逢いがありました。普通だったら絶対に出逢うことのない皆さまとの沢山のステキな出逢いに心から感謝です いつもクールなあんずですがたまたま大笑い...
2013イルミネーションロードくれ
-
広島平和大通りの緑地帯を中心に美しくライトアップする冬の一大イベント『ひろしまドリミネーション2013』の翌日の夕暮れ時、息子っちが向かったのは呉市の中心街・蔵本通りを彩る『2013イルミネーションロードくれ』紫電改戦艦「大和」 戦艦「大和」呉海軍工廠で建造進水された、20分の1サイズの空母「赤城」平 清盛 日招像20分の1サイズの戦艦大和他にもいっぱい撮ってきてくれてるのでそのうち紹介させてくださいね『2013...
フランス式居食屋 Bon Courage(ボンクラージュ) 岡山市中区
-
この日姉ちゃんとお邪魔したのは『フランス式居食屋 Bon Courage(ボンクラージュ)』ランチメニューは今週のガレットランチ 950円今週のランチ 1260円お昼のミニコース 2100円シェフのオススメランチ 2300円 シェフのおまかせコース(要予約) 3500円いつもどおり、ちぃさなガレット付きのお昼のミニコース 2100円まずは手の込んだ前菜。。。時計まわりに。。。“エスカルゴとチーズのオーブン焼きコ...
聖なる水と奇跡のもみじ ひろしまドリミネーション2013
-
昨日のつづき。。。広島平和大通りの緑地帯を中心に美しくライトアップする冬の一大イベント『ひろしまドリミネーション2013』会場全体の電球数は国内最大規模の約140万球おとぎの国をコンセプトに、お城や帆船などメルヘンの世界が出現し、華やかなイルミネーションが街を彩り、オブジェや樹木などに色とりどりの演出が施され、街行く人々の心を和ませる。夢のある広島の夜の街を散策すれば童心にかえって心もはずむだろう。また...
メルヘンの世界を体感できる ひろしまドリミネーション2013
-
息子っちが広島まで出掛けた時ちょうど『ひろしまドリミネーション2013』開催中でお土産に撮ってきてくれました(笑)広島の冬の風物詩であるライトアップを、「おとぎの国」をコンセプトとし、平和大通りを中心に冬の賑わいを創出する広い会場(平和大通りだけでも、総延長2km)、今年は平和大通りの14のエリアで、「聖なる水と奇跡のもみじ」という物語を展開中 会場にある電飾の全てをLEDにして省エネ・節電に配慮した、環境にやさ...
素敵な空間 Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム) 岡山市中区
-
ちょっと早めに着いたので、他のお客様もいらっしゃる前、いつもながらステキな店内を撮らせていただきました。『Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)』『Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)』(blog)住所:岡山市中区湊314-11電話:086-239-6006営業:ランチタイム 11:00~15:00(ラストオーダー14:00)定休日:土曜日・日曜日・月曜日・祭日席数、駐車場共に少なめのお店なので、予約されるか、電話...
Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム) 岡山市中区
-
妹が平日お休みを取れたので、母ちゃんと3人で『Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)』 この日のRoomRoomママのお家ご飯SET 1500円今週のメイン、サラダ、季節の惣菜3種、雑穀ご飯、汁物、香の物、ドリンク、デザート “切干大根の煮物 三つ葉入り玉子焼き みかん”この日のメインは“秋鮭とほうれん草のクリーム煮”“牛蒡と蒟蒻の筋煮込み”“セロリーの和え物 お味噌汁 ご飯 香の物 ブロッコリーとカリカ...
UN CAFE DE LABOUR(ラブール) 岡山県瀬戸内市
-
姫ちゃんと偶然バッタリ逢ってしまってランチ行くっきゃないでしょ~~~~~~ってことで『UN CAFE DE LABOUR(ラブール)』 ランチメニューはコースランチ(デザート・ドリンク付) 1200円フォカッチャランチ(デザート付) 850円パスタランチ(デザート付) 850円 3種類でパスタランチ以外限定5食です。もちろんふたりとも限定5食のコースランチまずは前菜“野菜のブランマンジュ タコのバーニャカウダソース生ハムモッツァ...
Christmas Illumination For You...
-
調子に乗ってイッパイ撮っちゃったんで昨日のつ・づ・き。。。明日はクリスマスイヴ。。。皆様も楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。Wishing you all the timeless joys of x'masWishing you love and laughter 都合によりしばらくコメント欄を閉じさせていただきます。今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。足跡がわりにポチッとしてくださいね。...
あったかほのぼの☆クリスマスイルミ
-
美容室“クードゥアンジュ”で、町内の情報GETしてたんですが去年はそのままになっててその付近に住んでるお友達に聞いて場所を確認~ひとりじゃ心細いので息子っちをふたりで出掛けてきましたぜんぜん期待してなかったので行ってみてビックリ~~~~~~個人のお宅なんですが、10軒近くが素敵にクリスマスイルミされててちょっと感動してしまいました#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ都合によりしば...
洋菓子工房 patisserie Le couple(ル・クープル) 岡山市東区
-
お友達へのプレゼントに焼き菓子を買いに『洋菓子工房 patisserie Le couple(ル・クープル)』東京で修業を積んだご夫婦がOPENされた可愛いケーキ屋さん国産素材のみを厳選し、イチゴや卵などは岡山県産を使用の美味しそうなケーキやシュークリームが20種類くらい並んでいます大きめな窓で明るい店内は半分が販売スペース、半分がイートインスペースになっています。美味しそうな焼き菓子の種類も豊富で詰め合わせたものもあります...
花むれ(はなむれ)のクリスマス☆ 岡山市東区
-
毎月、楽しみにお邪魔してる『花むれ』ちょっとUPが前後しますが(10、11月分がまだでした)今月お邪魔したら、可愛いChristmasみつけたので。。。今回のランチはこちら。。。こちらにドリンクがついて1300円メインは“エビのビール揚げ”“かぼちゃとブロッコリーのラザニア”“豚肩ロースの黒胡椒煮 あんかけ茶碗蒸し” “オクラとじゃこの和え物 香の物 サーモンのカクテルサラダサラダ 黒米ご飯 お味噌汁”“杏仁豆腐...
薪ストーブでじんわりあったかChristmas in BESS(ベス)
-
ログハウス、木の家の『BESS岡山(ベス)』の展示場のつづき。。。どの棟もちゃんと誰かが暮らしてるようなあったかい空間遊び心がいっぱいの素敵なログハウスで6種類のいろんな雰囲気のクリスマス気分が味わえますBESS流スローライフの醍醐味である薪ストーブ体感会開催中でドアを開けるとじんわりあったかいんです。薪ストーブの炎がゆらめくのを見ているだけで癒されましたまわり終わって受付した棟に戻ると大きなマグカップに...
ログハウスでChristmas in BESS(ベス)
-
西バイパスを通る度玉島の“源源(げんげん)”さんでお馴染の独創空間ドームハウスが気になってたんですが思い切って、こももちゃんとふたりでお邪魔してみました。まずは一番手前にあるログハウスの中で受付。。。玄関では大きなリースやサンタさんがお出迎えしてくれますこちらはログハウス、木の家の『BESS岡山(ベス)』の展示場。。。ログハウスや都市型木の家から、田舎暮しが似合う和の家まで、只今6棟すべてクリスマスコー...
Sparkling Christmas イオンモール倉敷 WINTER ILLUMINATION 2013
-
『Ristrante E Caffe Padella(リストランテ エ カフェ パデッラ)』の帰り、ホントは寄りたかったんだけど、雨が降ってたので諦めてたら数日後、こももちゃんが連れてってくれましたSparkling ChristmasAEON MALL KURASHIKIWINTER ILLUMINATION 2013もちろん、ランチにもカフェにもお邪魔しましたがとりあえずイルミネーション。。。点灯時間を確認せずに17:00点灯って思い込んでたら、いつまで待ってもつかない甘い匂いに誘われ...
ジャム工房つきのカフェ リストランテ エ カフェ パデッラ(Ristrante E Caffe Padella)
-
『三村珈琲店』で美味しい珈琲をいただいてさらに帰路とは別方向に(笑)『Ristrante E Caffe Padella(リストランテ エ カフェ パデッラ)』以前は井原駅で『cafe Cappuccino(カプチーノ)』ってカフェを営まれてて大きなシュークリームが人気だったようですが自宅をリフォームされて移転オープンされたそうです。庭にはジャム工房が併設されててこの日もジャムを作られてました。キッチンには20種類近くの季節の自家製ジャムがな...
旅の途中のカフェは古い郵便局 三村珈琲店
-
『VICCHU NUT(ビッチュナッツ)』で楽しくて美味しい時間を過ごしてナビに次の目的地を設定。。。車1台がやっと通れるようなスリル満点のクネクネ山道を通って辿り着いたのは『三村珈琲店』 昭和5年建築の古い郵便局をオーナーご自身が2年がかりで改装されて出来たお店だそうです。やたら外観写真が続くのは店内は撮影禁止なので店内写真は1枚もありません。。。椅子も机も電球も天井の扇風機も本棚も薪ストーブ、小物、壁一...
ダッチオーブンで煮込みタンシチュー VICCHU NUT(ビッチュナッツ) 高梁市備中町
-
吉備サービスエリア(上り線)内にあるパン屋さん『Moscato Bianco(モスカート・ビアンコ)』で桃のパンをいただいて向かったのは高梁市備中町(笑)またまたずいぶん遠くまで出かけちゃいました東京でイタリア料理店をやっていたオーナーが地元に戻られてOPENされた『VICCHU NUT(ビッチュナッツ)』極力ガスを使わずに炭や薪で調理するようにこだわったお店でダッチオーブンで3~4日じっくり煮込んだタンシチューと手打ちパスタ、...
一番人気は桃のパン Moscato Bianco(モスカート・ビアンコ)
-
久しぶりに、こももちゃんとハンちゃんと3人でお出掛け~遠出する気満々なのでモーニングする時間はあるようでないようなので吉備サービスエリア(上り線)内にあるパン屋さん『Moscato Bianco(モスカート・ビアンコ)』店内にもサービスエリア内にもイートインスペースがあります。お好きなパンorサンドと珈琲で珈琲のMサイズが50円引きのモーニングセットは平日限定一番人気のピンク色の生地の桃のパンは、中は空洞で、白桃ではなく...
挽きたて、打ちたて、茹でたて そば処 柴崎 京都府京都市
-
今回の『京都日帰りバスツアー♪』でのお食事は清水寺の参詣道へと至る、五条坂にあるそば処『そば処 柴崎』 鶏照り焼き・小袖・ほうれん草のお浸し・自家製豆腐さつま芋甘煮・焼き魚水菜とじゃこのハリハリサラダ・白玉ぜんざい・ちらし寿司・天ぷら・かけそば お店のHPによると、海外でも活躍する柴崎好範氏のプロデュースによる店で、そばも柴崎氏の直伝だとか。。。ツアーの食事なんで、そこまで美味しいって感じはありません...
恒例? 京都日帰りバスツアー♪
-
6月に姉ちゃんと『ひじり庵 (ひじりあん)』にランチにお邪魔した時いただいた応募用紙で、ふたりとも当選毎年のように懸賞に当選してお邪魔してますが、今回も『京都日帰りバスツアー♪』懸賞ツアーにつきものの見学ショッピング(今回はジュエルマスターでした)にはウンザリですがタダで京都まで連れてってもらえるんですもんね~ありがたく参加させていただきました。。。今回はここのところズットお邪魔してた嵐山方面じゃなくて...
冬のおかやま桃太郎まつり MOMOTAROH FANTASY 2013 岡山駅
-
JR岡山駅周辺を約3万個のLEDで彩る「おかやま桃太郎まつり MOMOTAROH FANTASY 2013」が29日夜、始まりました。 今年で28回目を迎えるMOMOTAROH FANTASY今年のテーマは市のPR企画・伝説の岡山市にちなんで「光の桃太郎レジェンド2013」桃の電飾に、竹林のオブジェで「和」の雰囲気を演出してるそうです。電車の待ち時間10分で、しかもコンデジで撮ったので雰囲気だけお伝えできれば冬のおかやま桃太郎まつり MOMOTAROH...
本場すりらんかカレーの店 Sri Lankan Restaurant EPICE(エピス) 岡山市東区
-
前回一緒に行って、すっかり気に入った母ちゃんを連れて、『Sri Lankan Restaurant EPICE(エピス)』ランチは5種類 (ナンとライス、温菜と薬味バー付き)チキンカレー 850円牛すじカレー 950円シーフードカレー 1050円魚カレー 1050円ほうれん草カレー 950円岡山産落花生 豚カレー 1050円キッズプレート 500円 最初に大きなプレートが運ばれてきて、 ライス2種と温菜&薬味バーからのバイキ...
ツリーハウスのあるカフェ アカツキ カフェ&サムシング(Akatsuki Café & Something) 店内編
-
美味しいケーキをいただいて『アカツキ カフェ&サムシング(Akatsuki Café & Something)』の素敵な店内を探索~可愛いものや素敵なものや。。。 美味しそうなものがいっぱい詰め込まれたホントに宝箱みたいな空間見てるだけでワクワク楽しくて、何周もグルグルしちゃいました(笑)築100年の古民家だなんて思えないくらい?築100年の古民家だからこそ?お店のコンセプトは「デイトリップ」。日常からすこしだけ離れた場所...
ツリーハウスのあるカフェ アカツキ カフェ&サムシング(Akatsuki Café & Something) no.2
-
ツリーハウスのあるカフェ『アカツキ カフェ&サムシング(Akatsuki Café & Something)』ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります。 『石田好伸のランチパーティー』でデザートもいただいたはずなのに(笑)こももちゃんは“ジンジャーミルク” 私は季節限定“キャラメルラテ”つむぎ店長はお昼寝から目覚めて、お仕事中でしょうか。。。 “ベイクドチーズケーキ”と“バナナケーキ”どっちも美味しそう...
ツリーハウスのあるカフェ アカツキ カフェ&サムシング(Akatsuki Café & Something)
-
『牛窓リゾート ホテル リマーニ(HOTEL Limani)』で『石田好伸のランチパーティー』を楽しんだ後、牛窓の山の中にあるカフェに連れてってもらいましたいつもタイミングが悪くて、お邪魔しようと電話入れた時に限って毎回満席~~~~~~「OPENを楽しみにしてます」ってメッセージいれてから2年近くたっての訪問になってしまいました(^^ゞ業界ではかなり有名なツリーハウスクリエーター小林崇さんプロデュースのツリーハウス三...
ランチパーティー 牛窓リゾート ホテルリマーニ(HOTEL Limani)
-
先月になりますが(^^ゞ待望の『石田好伸のランチパーティー』に連れてっていただきました(RSK主催、天満屋ストア共催)1991年から20年以上続いてるイベントで「井上いつのりのランチパーティー」だった頃から、毎回何通も応募(女性ペアが条件)してたんですがぜんぜん当たらなくってこももちゃんは今回初めて応募して当選しちゃいました今回の競争率は116倍約5800通の応募の中から50組が抽選で選ばれました。場所は『牛窓リゾー...
和風茶寮 甘味処かん川 赤穂新田店
-
『ミオ エ テンプリーナ (Mio & Tempurina)』でいっぱいになったお腹もこなれてきてカフェを探したんですが結局みつけられず、諦めかけた時こちらのお店の大きな看板に吸い寄せられました(笑)『今はむかし、元録の夢はるか。三百年の歴史、播州の銘菓 総本家かん川の「しほみ饅頭」』で有名な『総本家かん川』に併設されている甘味処『和風茶寮 甘味処 かん川』16時半を過ぎての到着で、他にお客さんはいらっしゃいません...
薪窯ピッツァと南イタリア料理 ミオ エ テンプリーナ (Mio & Tempurina) 兵庫県赤穂市
-
大石内蔵助をはじめ四十七義士を祀る神社、大石神社に参拝した日ランチにお邪魔したのは赤穂のNAPOLI「SAKURAGUMI(さくらぐみ)」で働かれていた女性2人がイタリアで修行した後、6月にオープンされたお店『ミオ エ テンプリーナ (Mio & Tempurina)』ホントは「SAKURAGUMI(さくらぐみ)」に行こうと想ってたんですが凄い人気店なので平日でも予約が取れなくてじゃあ、どこにしようって探しまくってお友達がみつけてくれました「...
素敵な家具&雑貨のお店の中のカフェ TOWER COFFEE(タワーコーヒー)
-
『安富牧場 ファミーユ』で美味しいアイスクレープをいただいてやっぱ珈琲が飲みたいよね~っで、こももちゃんに〆に連れてってもらったのはオリジナル家具『イールド』の粋を集めた工場&ショールーム『イールドインテリアプロダクツ(ELD INTERIOR PRODUCTS)』家具&雑貨もゆっくり眺めたかったんですが目的は珈琲(笑)併設されたカフェにお邪魔しました。『TOWER COFFEE(タワーコーヒー)』 ちぃちゃめな画像はクリックしてくだ...