癒し。。。ing...

花むれ(はなむれ) 岡山市東区

-
毎月楽しみにお邪魔させていただいてる自宅レストランスタイルで完全予約制のお店『花むれ』今回のランチはこちら。。。こちらにドリンクがついて1300円山かけ蕎麦黒米ご飯  筍とわかめのかき揚げ あんかけ茶碗蒸し 野菜サラダ  味噌汁ピーマンとパプリカの土佐和え  香の物  写してませんが他に海老のカクテルサラダこの日のメイン白身魚の赤ワインソテー バター醤油ソテー杏仁豆腐ドリンクは珈琲(紅茶も選べます)年...

吉備路に咲いたひまわり no.2 備中国分寺 

-
昨日のつづき。。。『備中国分寺』のひまわり畑元気そうなひまわりを選びましたが頭が重くてうなだれてる子が多かったです。ひまわりの黄色にいっぱい元気をもらいました『備中国分寺』住所:岡山県総社市上林1046電話:0866-92-0037#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。足跡がわりにポチッとしてくださいね。...

吉備路に咲いたひまわり 備中国分寺 

-
高松城址公園で宗治(むねはる)蓮を楽しんで『ごはん&ZAKKA AaBo(アーボ)』でランチをいただいて向かったのは『備中国分寺』のひまわり畑去年はこももちゃんが佐用町のひまわり畑に連れてってくれましたね。備中国分寺の五重塔の周辺数か所にひまわりが咲いていましたこの日はみつばちさん少なくてくまんばちさんには逢えずじまい。。。つ・づ・く『備中国分寺』住所:岡山県総社市上林1046電話:0866-92-0037#HANDLE#、い...

ごはん&ZAKKA AaBo(アーボ) 岡山市北区

-
高松城址公園で宗治(むねはる)蓮を楽しんでランチに向かったのは『ごはん&ZAKKA AaBo(アーボ)』足守の住宅地にある自宅カフェです。 硝子の窓越しに手入れのいき届いた庭園を眺められるようにふたり並んでいただけるように席を用意して下さっていました。 ランチは2種類  1300円他に ホットサンドウイッチセット 650円おやつセット 650円 こももちゃんは 豚バラ肉の餃子フライ おろしポン酢ごはんを選ぶと3段重ねの重...

宗治(むねはる)蓮 備中高松城址公園(びっちゅうたかまつじょうしこうえん) 岡山市北区

-
一昨年は、ハスの咲く時間も考えず『Village(ヴィラージュ)』でランチをいただいてたらハスが閉じてましたが今年はなんとか開いてる時間にこももちゃんに連れてってもらったのは高松城址公園(たかまつじょうしこうえん)の『宗治(むねはる)蓮』 『宗治(むねはる)蓮』とは。。。昭 和57年に岡山市が歴史公園造成計画によって沼の復元をいたしました。古来、本丸と二の丸の間(この地)に蓮池の地名が残されており、沼の復...

ZAKKA & CAFE piccoloterrace (ピッコロテラス) 岡山市北区

-
盛りだくさんの気まぐれケーキセットをいただいたのは昭和初期の古民家をリノベーションした『ZAKKA & CAFE piccolo terrace (ピッコロテラス)』店内入ってスグのところは雑貨がイッパイ~カントリー雑貨、ナチュラル雑貨、手作り作家さんの作品が並んでいます。可愛い雑貨と美味しいスイーツとステキな笑顔の店主さん~ほわ~っと出来る時間をありがとう『ZAKKA & CAFE piccolo terrace (ピッコロ テラス)』住所:岡山市...

6月25日OPEN!! ZAKKA & CAFE piccolo terrace (ピッコロテラス) 岡山市北区

-
こももちゃんとお出掛けした日お邪魔したカフェは『ZAKKA & CAFE piccolo terrace (ピッコロテラス)』6月25日にオープンしたばかりのカフェですチョット? かなりかわりにくいところにあって細い道を行ったり来たり~やっと到着したら、白い壁にブルーの扉が可愛いZAKKA & CAFEです。詳しい地図はこももちゃんのblogで コチラピッコロはイタリア語で小さい、テラスは照らす。。。小さなお店ですが足守を照らしていきたいって...

くるま座 有鄰庵(ゆうりんあん) 倉敷市

-
『たのたの庵』で美味しいランチに大満足して倉敷美観地区をぶらっとひとまわりしてたどり着いたのは『くるま座 有鄰庵(ゆうりんあん)』しあわせプリンで有名なお店ですよね。 気になーる!!黄ニラでさっぱり冷やしうどん思わず気になって入ってしまいました(笑)~っが、冷やしうどんはひとつしか残ってなくて姫ちゃんは  岡山名物黄ニラ醤油☆たまごかけご飯 650円 倉敷の地卵と岡山名物黄ニラ醤油の卵かけご飯で岡山高級...

クラシキ庭苑 倉敷市

-
『たのたの庵』で美味しいランチに大満足してこの日の目的地、倉敷に到着時間があったので、姫ちゃんと美観地区をぶらぶら。。。左上は1916年築の木造の旧倉敷町役場『倉敷館(観光案内所』左中は大原美術館となりの蔦のからまる喫茶店『エル・グレコ』喫茶店の名前は大原美術館に展示されている絵画、「受胎告知」の作者エルグレコの名から大原総一郎氏に名付けられたそうです。右上は赤煉瓦の壁と蔦が印象的な『倉敷アイビースク...

たのたの庵 岡山市中区

-
姫ちゃんとランチにお邪魔したのは『吉備土手下麦酒専門店 たのたの庵』お座敷と縁側席とカウンター席があります。 ランチは二部制になってて12:00~13:30と13:30~15:00で昼夜共に要予約です。たのたの畑でとれた野菜たっぷりのランチ(野菜のおかず4種、10品目サラダ、汁物、香の物、飲み物、デザート付)野菜の玉手箱ランチ  1300円日替わりお肉ランチor日替わりお魚ランチor魔女のカレーランチ野菜の玉手箱スペシャル盛...

アッシュ フェリーチェ (H-Felice) 岡山市北区

-
姉ちゃんと久々のランチ~『アッシュ フェリーチェ (H-Felice)』何度かお邪魔した児島のフレンチレストラン『フェリーチェ』は、フレンチですが岡山店はイタリアンのお店です。『韓のおしり』の東隣のビルで西側の駐車場は既にいっぱい~チョット離れたところにあるはずの駐車場の場所がわからなくて電話したらわざわざ案内に出てきてくださいました。 お店は美容室が1階にあるビルの2階です。児島のお店と同じ暖簾が見えると、なん...

片岡甘美堂(カタオカカンビドウ) 岡山県赤磐市

-
赤坂町の坂本歯科に定期検診に行った時お邪魔したのは『片岡甘美堂(カタオカカンビドウ)』 学校給食パンを作ってるパン屋さんで給食がパンの日にだけ、食パン焼いてるお店でたくさんは焼いてないので予約してお邪魔しました。前回いただいた黒ごまパンが美味しかったので一口サイズの黒ごまパン甘過ぎず、凄くモチモチしてます。フルサイズっていうんでしょうか?3斤分くらいのデカい食パン 500円ふっわふわ&もっちもち~なん...

FRANK(フランク) 暮らしの道具 2階

-
母屋で美味しいランチをいただいたあとお隣の『FRANK 暮らしの道具』の方にお邪魔。階段みぃ~っつけた2階にも何かあるようです。 もともと納屋だったところを改装されこちらは剥きだしの太い梁がおしゃれです。 1階にはガラスや陶器の器がたくさん並べられてましたが階段をあがると、古道具がいっぱい並んでいました。ノスタルジックな空間、満喫しました『FRANK 暮らしの道具』(blog)住所:岡山市中区平井1-1-13...

FRANK 暮らしの道具

-
母屋で美味しいランチをいただいたあとお隣の『FRANK 暮らしの道具』で器や古道具で目の保養快く写真許可いただいたので調子にのっていっぱい写してしまいました(^^ゞなにもかもが素敵過ぎてシャッター音より、ため息の方が多かったかも(笑)「暮らしの道具 no.2」につ・づ・く。。。『FRANK 暮らしの道具』(blog)住所:岡山市中区平井1-1-13電話:086-238-8316営業:12:00~20:00定休日:火曜日ランチは毎月第...

フランクカフェ FRANK 暮らしの道具

-
ボンビーさんのblogでみつけた素敵なカフェ『FRANK 暮らしの道具』2月からお休みされてて、ボンビーさんから再開の連絡をいただいて速攻で予約。母と妹とお邪魔しましたUPがずいぶん遅くなってすみません(^^ゞこちらのお店はいつもは家具をはじめとする古道具と民藝の器を中心とした手仕事のものを販売されてるんですが月に一度、第1土曜・日曜だけランチがいただけるんです。小さなお子様連れの方もいらっしゃいましたが解...

ツリーハウス 倉敷みらい公園

-
三井アウトレットパーク倉敷とアリオ倉敷の間にある「倉敷みらい公園」の中のツリーハウス今頃になって初めての訪問です ツリーハウスを創作する日本のツリーハウス第一人者小林崇氏プロデュースのツリーハウスなんですね。日本で初めてショッピングモールで常設されたそうです。築100年の古民家を改装して作られたカフェ『アカツキ カフェ&サムシング(Akatsuki Café & Something)』のツリーハウスも小林崇氏プロデュー...

懐かしくてモダンな古民家カフェ Cafe Yukuli(カフェユクリ) Cafe & Espresso Bar

-
のんちゃんが新しくカフェがオープンしたよぉって教えてくれて『La Pirata ラ・ピラータ』で美味しいランチをいただいた後、向かったのは『Cafe Yukuli(カフェユクリ) Cafe & Espresso Bar』築100年前後の古民家だそうですが、あちこち異国を感じるものがあったり、日本庭園もきちんと手入れされてています。ふたま続きの座敷と、その奥はギャラリー、そして広い縁側。座敷には10人くらいのお子様連れも来店されていました。洒...

イタリア料理 La Pirata ラ・ピラータ 瀬戸内市邑久町

-
OPENした日にボンビーさんとお邪魔して今度は地元の友達ののんちゃんと再訪したのはイタリア料理 『La Pirata ラ・ピラータ』今回はカウンター席でいただきました。シェフがお料理してる後ろ姿を眺めながらっていうのもいいですねこの日のランチメニューAランチ 1200円(税込)(サラダ・パスタ・パン・ドリンク)シェフおすすめBランチ 1500円(税込)(前菜4種・パスタ・パン・ドリンク)パスタは2種類の中からお選びください...

しぐれ上用と焼きまんじゅう

-
隔月で通ってる町の公民館活動の四季の和菓子教室今回も2種類教えていただきました。『しぐれ上用』黄身しぐれと上用饅頭をあわせたようなおまんじゅうほどよい甘さのこしあんが入った上品なお饅頭です。『焼きまんじゅう』白餡を包んだシナモンが香る焼きまんじゅうです。#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。足跡がわりにポチッとしてください...

あじさいとカエルの王子様

-
我が家の紫陽花は今が満開今年は庭にいっぱい大きめなカエルがいて、そこらじゅうでピョンピョンだからあまがえるが可愛く見えちゃいますこちらは先日『深山イギリス庭園』でプレゼントされたスプレーバラ去年はせっかくいただいた苗を枯らしちゃいましたが今年はもう咲いてくれました大好きなランタナ大雨の翌日、2階のガラス窓まで登って逢いに来てくれました(^^ゞ手がハートの形を作ってるように見えませんか?いやぁ~ 参っ...

ランチバイキング『グランマの台所』

-
今日こももちゃんが連れてってくれたのはサウスヴィレッジ ちびっこ共和国 なないろカフェ内『グランマの台所』店内とても広くて、ソファ席もありました。採れたて新鮮野菜をふんだんに使ったむかし懐かしい「おふくろの味」を楽しめる、和惣菜がメインの体にやさしいランチバイキングです大人(中学生以上) 平日:900円 土日祝日:1200円小学生600円 / 3歳以上未就学児400円 / 3歳未満無料和惣菜がメインのようですが、お肉...

7月21日閉店 備前焼の街の可愛い雑貨屋さん cafe + zakka ku ru mu (クルム) 岡山県備前市

-
美味しいおやつプレートをいただいた『cafe + zakka ku ru mu (クルム)』こんなに居心地のいい空間がなくなっちゃうなんてホントにホントに残念ですほっこり、ほっこり気持ちがあたたまるお店でした。生活が落ち着いたら場所を改めて新しい形の「お店」を始められるとのことそれまでは時々どこかで企画展みたいなものや、小さなイベント、小さな展示会を開くかもしれないそうなのでblogから目が離せません。次にお逢いする時には...

7月21日閉店 cafe + zakka ku ru mu (クルム) 岡山県備前市

-
備前焼の街の中にある、可愛い雑貨屋さん『cafe + zakka ku ru mu (クルム)』7月21日閉店ってことで、のんちゃんとお邪魔しました。そぉいえば、初めて連れてってくれたのものんちゃんでしたね^^こちらの手前の席に座りました。ふたりともおやつプレート(本日のケーキ クリームブリュレ 季節のアイスクリーム ドリンク)  800円土・日・祝 限定の備前スイーツは備前焼の器で提供されます。『おぷスト』のパンを使ったラン...

素敵な空間 Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム) 岡山市中区

-
美味しいランチが運ばれてくるまでの間いつものように素敵な店内を眺めます。『Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)』小学校が夏休みになるとRoomRoomも長い長い夏休み夏期休業 7月19日(土)~9月1日(月)今のうちにお出かけ下さいね『Room Room(ルームルーム)Chinese Tea&Dining』(blog)住所:岡山市中区湊314-11電話:086-239-6006営業:ランチタイム 11:00~15:00(ラストオーダー14:00)定休日:土曜日・日曜日...

Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム) 岡山市中区

-
いつものように母ちゃんと妹と『Room Room(ルームルーム)Chinese Tea&Dining 』この日のランチはこちら。。。 “日替わりママのお家ご飯SET”  1500円ドリンクとデザートがつきます。 おから南瓜ニョッキ ラタトゥイユ添え     から揚げタコのさっぱりサラダ黒のミートローフ     鮭ポテト     キャベツ&玉ねぎのパープルマリネ新じゃが新玉ねぎの冷たいスープ ドリンクとデザート珈琲ゼリーパフェオレンジ...

ちょっと寄り道。。。

-
深山イギリス庭園でRose Gardenを楽しんで『住心院(じゅうしんいん)』に花菖蒲や紫陽花を撮りに行く前に由加神社本宮あたりでチョット寄り道。。。スグそこに本殿。。。のつもりが、かなり歩かなきゃならないとわかって途中で引き返してしまいました(^^ゞいつかちゃんとお参りさせていただきますね#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。足跡がわりに...

restaurant yumi's yumyum(ユミズ ヤムヤム) 岡山県瀬戸内市

-
ボンビーさんの記事を拝見して久しぶりにお邪魔したのは『restaurant yumi's yumyum(ユミズ ヤムヤム)』 ランチは2種類 1080円(前菜4種、メイン、スープ、ごはん、ドリンク付き)えびバターしょう油ランチこの日の前菜は大根サラダ  煮物  グラタン  煮豚と煮玉子  コンソメスープえびバターしょう油トロ玉ハンバーグ 揃って珈琲をお願いしました 土日モードで遠くに出掛けるのはチョット~って時に近場の美味しいラン...

あんこ屋さんプロデュース 古民家カフェ くらしき茶房 桜花(おうか)

-
『オステリア ナオ (osteria nao)』でランチした日、吉備津神社で紫陽花を楽しんだ後向かったのは岡山市にある餡の卸しメーカー東洋製あんさんプロデュースの築100年の古民家カフェ『くらしき茶房 桜花(おうか)』桜の名所の酒津公園近くに3月にオープンしました。和風スイーツと豆乳スムージのお店です。お水ではなく桜茶が運ばれてきます。店内には、あんこや地元作家さんの工芸作品、アクセサリー、雑貨などが販売されてい...

紫陽花 吉備津神社

-
昨日のつづき。。。吉備津神社の紫陽花岩山宮へとつづく小さな丘陵にすごい数の紫陽花が咲いていました。約1500株植えられてるそうです。この階段のまだまだ上の方までずっと紫陽花が植えられていますが上の方はほとんど白と紫系でピンク系は下方だけだったように思います。はぁはぁ云いながら良い運動になるくらい上の方まであがりました。(登りました(笑))でも、こんなにたくさんの紫陽花は初めてで感動しましたもうそろそろ...

あじさい 吉備津神社

-
『オステリア ナオ (osteria nao)』でランチした後向かったのは吉備津神社紫陽花が有名なのは知ってたんですが初めて、この時期こももちゃんに連れてってもらいました 何度かお参りしてましたが紫陽花がどこに咲くのか知りませんでした(^^ゞつづく国宝吉備津神社(きびつじんじゃ)(HP)岡山県岡山市北区吉備津931086-287-4111#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ今日も最後まで読んで頂き、ホントにあ...

オステリア ナオ (osteria nao) 岡山市北区

-
この日こももちゃんとランパスランチにお邪魔したのは『オステリア ナオ (osteria nao)』ランチパスポート Vol.3の使用期限間近だったせいか11時半ちょっと前に到着したら、階段だけじゃなく外まで行列が座れるかどうかヒヤヒヤしながら待ってましたがなんとかギリギリ座ることが出来ました(^^ゞランチパスポートでいただけるのは 日替わりパスタランチ 924円→500円日替わりの前菜とデ ザート、ドリンクが付いてワンコインこ...