ドンレミー アウトレット岡山店
-
『メルカートセントラレ』でジェラートを食べて『てづくり KOBO あおぞら』でパンを買って。。。『cafeZ(カフェゼット)』でランチした日、こももちゃんが連れてってくれたのは『ドンレミー アウトレット岡山店』行列が出来てるとか、入場制限があるとかって聞いてたのでボチボチ落ち着いた頃かなって、やっと訪問です(^^ゞスーパーやコンビニで販売されているスイーツのアウトレットなんですね。とっても広い店内なのにここがお...
ゆうきことのとユウキコトノの二人展 no.2
-
『CAFE Z(カフェ ゼット)』さんで高知在住の作家さん結城琴乃さんの『ゆうきことのとユウキコトノの二人展』二人展っていっても、おふたりなんじゃなくてゆうきことのさん=ユウキコトノさん。。作品のタイプがゼンゼン違うってことなんだと思います。昨日のは木工作品で、今日紹介させていただくのは針金作品です。こちらはもう一つの世界を覗くための眼鏡だそうです。この蜘蛛さん、ホントに今にも動き出しそうでゾクゾクする...
ゆうきことのとユウキコトノの二人展
-
嬉しい特典つきランチをいただいた『CAFE Z(カフェ ゼット)』さんでこの時されてた作品展は高知在住の作家さん結城琴乃さんの『ゆうきことのとユウキコトノの二人展』ガラスビーズは灯りボタンはパラソル 白いクギはテーブル銀色のテーブルは大人の椅子と子供の椅子です。ハシゴをのぼり屋根の上のあの椅子に座って大好きなあの子と今日一日の話しをしよう、なんて一つ一つの物語を妄想していただけたら幸せです結城琴乃私たち...
CAFE Z(カフェ ゼット) 岡山市南区
-
『メルカートセントラレ』でジェラートを食べて『てづくり KOBO あおぞら』でパンを買って。。。~となると、お邪魔するのは『CAFE Z(カフェ ゼット)』前回の訪問から2年以上(^^ゞUPが遅くなってすみませんm(__)mこももちゃんはモモと夏野菜の冷製カリーをご飯でどちらにもスープとサラダとキッシュ付きパンはもちろん『てづくり KOBO あおぞら』のパンです。私はプロヴァンス風具だくさんスープをパンでドリンクと一緒に運ばれ...
てづくり KOBO あおぞら 岡山市南区
-
『メルカートセントラレ』でジェラートを食べて向かったのは『てづくり KOBO あおぞら』岡山市中央卸売市場にあったパン屋さんが移転OPENされました。ハード系を中心に、惣菜パン、デニッシュ・スイーツ系など、50~60種類のパンが並んでいました。美味しそうなパンがイッパイでなかなか選べなくてグルグルまわっちゃいましたよ(^^ゞ調理パンや白神こだま酵母ピッツァが運ばれてくるとあっという間に人だかりが出来てかごの中にさ...
メルカートセントラレ 岡山市南区
-
この日こももちゃんとのお出掛けスタートは『メルカートセントラレ』岡山中央卸売市場のふくふく通りにあるジェラートショップです。この時のショーケースの中にはラムレーズン リッチミルク カフェイタリアン イチゴ&ミルク 京都宇治抹茶チョコ&チョコチップキッス 岡山産桃太郎トマト&レモン 岡山産 白桃ジャンドゥーヤ(ヘーゼルナッツ) なつかし夏のサイダー 香港杏仁マンゴよそのジェラート屋さんと...
イタリア料理 La Pirata ラ・ピラータ 瀬戸内市邑久町
-
OPENした日にはボンビーさんと、2回目にはのんちゃんとランチに、妹とはディナーに今回は食べログ友のたかなしさんとお邪魔したのはイタリア料理 『La Pirata ラ・ピラータ』 この日のランチメニューAランチ 1200円(税込)(サラダ・パスタ・パン・ドリンク)シェフおすすめBランチ 1500円(税込)(前菜4種・パスタ・パン・ドリンク)パスタは2種類の中から選べます。お飲みもの・りんごジュース ・ジンジャーエール ...
Heart of Okayama
-
『ZAKKA & CAFE piccolo terrace (ピッコロ テラス)』でランチして『鳴滝森林公園』でのんびり涼んで『Flower and cafe 花空間 ivory (アイボリー)』でカフェしてこももちゃんが案内してくれたのは岡山のど真ん中にある『いわくら公園』階段の向こうには妖しげな銀色の球体。。。展望台からの眺めは素晴らしいですね。蒜山も見えるらしいけど、どれがなんだか。。。見えててもわからない(^^ゞ球体がいっぱい『公園の中心に位...
カフェ&ギャラリーmama biscotti(ママ・ビスコッティ) 岡山市東区
-
この日、母ちゃんと妹とランチにお邪魔したのは『カフェ&ギャラリーmama biscotti(ママ・ビスコッティ)』 ランチは日替わりワンプレートランチ (プチケーキ・ドリンク付) 1100円パンケーキランチ(スープ付) 800円 みんな揃って日替わりワンプレートランチクラムチャウダー ポテトサラダ 厚切りベーコンときゅうりのマリネ鰆のラタトゥイユソース サラダ お味噌汁 黒米ご飯 香の物プレートについてるプチデザ...
キノシタショウテン 岡山県瀬戸内市邑久町
-
かなり前になりますが、ボンビーさんと『La Pirata ラ・ピラータ』に初訪問した日しゃべり足りなくて向かったのは『キノシタショウテン』もちろんふたりとも黒ブレンドこの日は久しぶりにオーナーにも逢えてゆっくりおしゃべりが出来ましたいつのまにかステキなHPが出来てたんですね『キノシタショウテン』(HP)住所;岡山県瀬戸内市邑久町尾張342-2電話;0869-24-7733 営業;7:00~18:00定休日;木曜日#HANDLE#、いつも訪...
フランス式居食屋 Bon Courage(ボンクラージュ) 岡山市中区
-
久しぶりに母ちゃんと妹と3人で『フランス式居食屋 Bon Courage(ボンクラージュ)』ランチメニューは今週のガレットランチ 950円今週のランチ 1260円お昼のミニコース 2100円贅沢ミニコース 2625円~シェフのおまかせコース(要予約) 3500円~いつもどおり、ちぃさなガレット付きのお昼のミニコース 2100円まずは手の込んだ前菜パテドカンパーニュ マスタード フォアグラのテリーヌ 珈琲風味...
al bacio (アル バーチョ) 岡山市北区
-
すっかりUPが遅くなったけど今回kakorinと夜、ふたりの誕生日会でお邪魔したのは『al bacio (アル バーチョ)』シンフォニーのスグ近くです。いつもどおり赤ワインをボトルでシラー'11 フェウド アランチョ 2350円プラムやカシスのような果実の香りにふくよかな果実味に、酸味が全体の味を引き締める辛口の赤ワインだそうです。今回はシェフのおまかせコース 3800円えんどう豆のポタージュハモのガスパチョと全粒粉入り自家製...
Flower and cafe 花空間 ivory (アイボリー) no.2
-
テラス席で優しい風を感じながらのmini パフェに大満足した『Flower and cafe 花空間 ivory (アイボリー)』屋内もとってもステキでしたバラの花の彫刻のようなシダーローズヒマラヤスギの松ぼっくりだそうです。チョット遠いですがお気に入りのお店が増えました『Flower and cafe 花空間 ivory (アイボリー)』(blog)住所:岡山県加賀郡吉備中央町上田西1331電話:0867-34-9500営業:10:00~18:00定休日:水曜(祝日の場合は営業)#...
Flower and cafe 花空間 ivory (アイボリー)
-
『ZAKKA & CAFE piccolo terrace (ピッコロ テラス)』でランチして『鳴滝森林公園』でのんびり涼んで向かったのは『Flower and cafe 花空間 ivory (アイボリー)』途中、ちょっと怪しげな百姓王国ってゲートをくぐって進みます。半分が花屋さんで、半分がカフェなんですがまさに山の中の隠れ家です。ホントにこももちゃんはドコでも知ってるわぁ カフェは、屋内と屋外で楽しめるようになってて風が気持ち良く通ってたので屋外...
鳴滝森林公園 吉備中央町
-
『ZAKKA & CAFE piccolo terrace (ピッコロ テラス)』でランチした後こももちゃんが連れてってくれたのは『鳴滝森林公園』バンガローがあったり、オートキャンプ場、渓流広場、どんぐり広場、巨石広場。。。この時期、お子様連れでにぎわってそうですね。鳴滝公園の散策コースの折り返しの橋、磊々橋 (らいらいきょう)を渡って反対岸からの鳴滝。幅15メートル、高さ10メートルだそうです。かなり近くまで行けるんですね。し...
ZAKKA & CAFE piccolo terrace (ピッコロテラス) 岡山市北区
-
先日盛りだくさんの気まぐれケーキセットをいただいた『ZAKKA & CAFE piccolo terrace (ピッコロテラス)』今回はこももちゃんとランチにお邪魔しました。 メニューはコチラ 画像はクリックしてくださったら大きくなります。ランチは本日のランチのみ 980円 凄いボリュームですよね この日のメインは 豚肉のロールフライ ご飯(7分搗き)と汁物はおかわり出来てお肉やお魚が苦手な方はチャーハンorオムライスorサラダに...
サンマルクカフェ 岡山今店
-
『茶房 和三盆(わさんぼん) 問屋町店』のあとこももちゃんと向かったのは『サンマルクカフェ 岡山今店』生憎の雨だったので軒下から看板だけ(^^ゞショーケースの前で、どれにする~~~~~~?しばし、にらめっこ。以前コメダ珈琲店にお邪魔した時、有名なシロノワールいただいたんですがこっちの方が断然豪華こももちゃんは抹茶と黒蜜で和のテイストの和風デニブランこのあずきがたまらなく美味しかったぁ私はデニブランマンゴ...
NAYA工房&Cafe 雑貨 no.2 岡山県総社市
-
昨日のつづき。。。築100年以上の古民家をリノベーションしてOPENされた『NAYA工房&Cafe』この階段は2階に繋がっていません。階段だけいただいたそうで、オブジェのように良い味出してます。玄関入って右手のお部屋では各種教室・ミーティング・イベント等の貸し部屋のようです。レトロモダンな古民家カフェで美味しいランチをいただいてゆったりほっこり過ごせました『NAYA工房&Cafe』住所:岡山県総社市東阿曽2004電話:090-6...
NAYA工房&Cafe 雑貨 岡山県総社市
-
『NAYA工房&Cafe』ランチが運ばれてくるまで雑貨を眺めていましたがとにかく多い雑貨って、見てるだけでなんでこんなに楽しいんでしょうね。中学校の同級生のおふたり、ひとりが純銀やベネチアングラスのアクセサリーを作られもうひとりが帆布のバッグや小物を作り、他の作家さんの作品と一緒に並べられています。 こちらの布の電灯の傘があったかみがあっていいですね。写真が多いのでつ・づ・く『NAYA工房&Cafe』住所:岡山県...
レトロモダンな古民家カフェ NAYA工房&Cafe 総社市東阿曽
-
こももちゃんと『ZAKKA & CAFE piccolo terrace (ピッコロ テラス)』でカフェをした日のランチは中学校の同級生のおふたりで築100年以上の古民家をリノベーションしてOPENされた『NAYA工房&Cafe』玄関からツボにはまりまくりです^^コチラで靴を脱いでカフェスペースの畳敷きの座敷にあがります。予約なしでもいただけるまかないパスタランチ 800円 もありますが水曜日のみ限定10食のNAYAランチ(デザート・ドリンク付き)...
果物の樹 ポンパドウル(POMPADOUR) 岡山医療センター店
-
国立病院にお見舞いに行った時にお邪魔したのが『ポンパドウル(POMPADOUR) 岡山医療センター店』時間帯が夕暮れ時近く、パンはほとんど完売状態で買ったのは、ミニパン詰め合わせとバウムクーヘンパンはクロワッサン、チョコクロワッサン、ちびっこメロン、ミニクロダークチェリー、スイートポテトが2個ずつ入ってました。こういうのって、だいたい好きじゃないパンもセットされてるんですがどれも好きなパンばかり~他にパン...
ヒロシゲマエ 総社市
-
高松城址公園で宗治(むねはる)蓮を楽しんで『ごはん&ZAKKA AaBo(アーボ)』でランチをいただいたあとパン工房インダストリー(INDUSTRY)、Always(オールウェイズ)の姉妹店『witches(ウィッチーズ)』でカフェをしたあとこももちゃんに誘われて隣の宮脇書店総社店の中の雑貨スペース『ヒロシゲマエ』にお邪魔しました。今年2月15日宮脇書店総社店がリニューアルした時に、『ヒロシゲマエ』をOPEN「ヒロシゲ」は2人の息子さん...
本屋さんの隣のカフェ witches(ウィッチーズ) 総社市
-
高松城址公園で宗治(むねはる)蓮を楽しんで『ごはん&ZAKKA AaBo(アーボ)』でランチをいただいたあと向かったのはパン工房インダストリー(INDUSTRY)、Always(オールウェイズ)の姉妹店『witches(ウィッチーズ)』お向かいのパン工房インダストリー(INDUSTRY)のパンが食べられるカフェです。メニュー本日のコーヒー 400円プレスコーヒー 500円アイスコーヒー 450円カフェラテ 420円アイスカフェラテ 500円アイスカプチー...
睡蓮(スイレン) 山陽花の寺『餘慶寺(よけいじ)』 岡山県瀬戸内市
-
ハスの花も楽しめる『餘慶寺(よけいじ)』ですが睡蓮もたくさん栽培されています。ハスの花はそろそろ終わりだそうですが睡蓮は11月まで楽しめるそうなので、またお邪魔したいです『上寺山餘慶寺(うえてらさん よけいじ)』納経所:岡山県瀬戸内市邑久町北島1187納経時間:8:00~17:00電話番号:086-942-0186地図はコチラ#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ今日も最後まで読んで頂き、ホントにあり...
茶房 和三盆(わさんぼん) 問屋町店 岡山市北区
-
ちょっと前になりますがこももちゃんとランパスランチにお邪魔したのは『茶房 和三盆(わさんぼん) 問屋町店』ランチは今週のパスタ(パン スープ サラダ おばんざい ドリンク付き) 1080円今週のどんぶり(サラダ お吸い物 おばんざい ドリンク付き) 972円今週のオムライス(パン スープ サラダ おばんざい ドリンク付き) 1080円今月の一皿(ごはん お吸い物 おばんざい ドリンク付き) 1404円ランチパスポー...
ひまわり My Little Garden
-
今年も春にたくさんのひまわりの種を撒いたんですが結局咲いてくれたのは、八重ひまわりが2本だけなんだかお庭が淋しいです。。。話はガラッと変わりますが。。。普通車と軽自動車じゃ、車の価格ももちろんですが、維持費が違いすぎますよね~車の保険のこととかも考えて、今は軽自動車なんですがガソリンがどんどん値上がりするとホント軽自動車にしてて良かったぁって思います。って云っても、毎日乗るわけでもなくご近所に買い...
境内を彩る大輪の花 山陽花の寺『餘慶寺』 no.2
-
先日のつづき。。。山陽花の寺16番札所『餘慶寺(よけいじ)』三重の塔周辺の石組の池に大輪のハスが咲いています。仏教では極楽浄土はハスの形をしていると信じられてるせいか、お寺さんとハスは良く似合いますよね『上寺山餘慶寺(うえてらさん よけいじ)』納経所:岡山県瀬戸内市邑久町北島1187納経時間:8:00~17:00電話番号:086-942-0186地図はコチラ#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ今日も...
落ち着いたオトナ空間でディナー☆イタリア料理 La Pirata ラ・ピラータ 瀬戸内市邑久町
-
今回は妹のおごりでディナータイムにイタリア料理 『La Pirata ラ・ピラータ』メニューはこちら日替わりコースと日替わりアラカルトが用意されていますが予約の時、相談にのっていただけます。クリックしてくださったら大きくなります。 マッシュルームのパルジャミーノがけミツクラ農林さんの生マッシュルームをサラダ仕立てに。赤エビのタルタル本日獲れた赤エビを香草とオリーブオイルでマリネに。甘みがあってぷっりぷ...
境内を彩る大輪の花 山陽花の寺『餘慶寺』
-
良くお参りさせていただく『餘慶寺(よけいじ)』は山陽花の寺16番札所で春の桜やヤマブキ、ツツジに始まり、初夏のアジサイやスイレン、ハスなどが目を楽しませてくれるんです。新聞でハスや睡蓮の開花記事を見て久しぶりに参拝させていただきました。以前からの鉢植えに加え平成24年の御開帳の時に作庭家重森三怜氏の最後の弟子である岩本俊男さんに整備された「遊慶の庭」の石組の池でもハスや睡蓮が栽培されてて現在は100株以...