彩り鮮やか 井山宝福寺(いやまほうふくじ) 岡山県総社市
-
姉ちゃんと総社方面にランチに出掛けたので先日お邪魔したばかりですが水墨画で有名な雪舟が少年期修行したお寺『井山宝福寺』予定してなかったので今回はコンデジで。。。一週間ですっかり彩り鮮やかに紅葉しましたね。先日に続き、今回も曇り空なのが残念でしたがキレイな紅葉に姉ちゃんが『近場でこんなにキレイな紅葉見えるなんて』ってエライ感動してくれたのが嬉しかったですご存じの方も多いと思いますが、ランチ以外の写真...
Yukuru Terrace(ユクルテラス) 岡山県美作市
-
最近チョっと雨が多いような・・・晴れ予報だと出掛けたくなりますよね~そんな時って不思議とこももちゃんからお誘いがあるんですよね今回は美作国方面に向けて出発まずは腹ごしらえ~11月1日大井が丘の別荘地にオープンした『Yukuru Terrace(ユクルテラス)』と~~~~~ってもいい眺め木のぬくもりを感じる店内~お好きなお席にって云われて、思わずソファー席に重いお尻を沈めてしまいました(笑)ランチメニュー 1日15食限定(...
これから見頃の紅葉谷
-
『龍野公園(たつのこうえん)聚遠亭』のつづき。。。播磨の小京都ともいわれる龍野は脇坂藩の城下町で、市街には武家屋敷が今なお残ってて龍野公園一帯は紅葉の見どころ「聚遠亭」だけじゃなく600本の楓が植樹されてる紅葉谷も有名らしいんですがまだチョット紅葉には早い感じでした。まだ紅葉を堪能されていない方は、12月初旬までは十分紅葉が楽しめるらしいので三木露風の赤とんぼで知られる「童謡の里」とも呼ばれている龍野の紅...
紅葉狩り 聚遠亭(しゅうえんてい)
-
11月7日OPEN 古民家 町家カフェ 『そら』でカフェをした日、こももちゃんが連れてってくれたのは以前、「一目3千本」といわれる桜の名所ってことでお花見した『龍野公園(たつのこうえん)聚遠亭』茶室(浮堂)楽庵御涼所庭園絶妙なグラデーションにため息がこぼれました春は桜、秋は紅葉がとっても綺麗でステキなところですね。つ・づ・く『龍野公園(たつのこうえん)聚遠亭』住所:たつの市龍野町中霞城6電話:0791-62-2058...
桜咲く 井山宝福寺(いやまほうふくじ) 岡山県総社市
-
『井山宝福寺』のつづきです。。。山門前のドウダンツツジの紅葉も見事でした ドウダンツツジの近くに咲いてる桜を見つけました 紅葉と桜を一緒に見られるなんてしあわせ~~~~~ ご存じの方も多いと思いますが、ランチ以外の写真ブログ『癒し。。。ing... ふぉと でぃず』ものぞいていただけると嬉しいです『井山宝福寺』住所:岡山県総社市井尻野1968電話:0866-92-8277#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございますヾ(...
紅葉を訪ねて 井山宝福寺(いやまほうふくじ) 岡山県総社市
-
昭和初期の古民家をリノベーションした『ZAKKA & CAFE piccolo terrace (ピッコロ テラス)』でランチして『近水園(おみずえん)』の紅葉を楽しんだあとこももちゃんがつれてってくれたのは水墨画で有名な雪舟が少年期修行したお寺『井山宝福寺』『井山宝福寺』の境内にある国指定重要文化財の三重塔は、南北朝時代の永和2(1376)年に建てられたもので、弘安8(1285)年に建てられた美作市の長福寺の塔に次いで県下では、2番目...
X’masの雑貨も♪ ZAKKA & CAFE piccolo terrace (ピッコロ テラス) 岡山市北区
-
美味しいランチをいただいた『ZAKKA & CAFE piccolo terrace (ピッコロ テラス)』店内入ってスグのところは雑貨がイッパイ~カントリー雑貨、ナチュラル雑貨、手作り作家さんの作品が並んでいます。X’mas雑貨も増えてきてるようですね見ているだけで楽しくなっちゃう、そんな素敵な雑貨がいっぱいです。可愛い雑貨と美味しいランチをいただいて出発~気持ちがほわ~っと出来る時間をありがとう『ZAKKA & CAFE piccolo terr...
ZAKKA & CAFE piccolo terrace (ピッコロテラス) 岡山市北区
-
こももちゃんと『近水園(おみずえん)』に立ち寄る前にランチにお邪魔したのは昭和初期の古民家をリノベーションした『ZAKKA & CAFE piccolo terrace (ピッコロテラス)』こちら10時からランチが出来るので、午後ゆっくりウロウロする時も助かります。メニューはコチラ(画像はクリックしてくださったら大きくなります。) ランチは本日のランチのみ(デザート&ドリンク付き) 980円ご飯(7分搗き)と汁物はおかわり出来てお...
旧足守藩主庭園の紅葉 近水園(おみずえん)
-
去年に続き、こももちゃんが連れてってくれたのは『近水園(おみずえん)』武家屋敷や昔の風情が残る町並みの足守地区の旧足守藩主木下家の庭園です。ご存じの方も多いと思いますが、ランチ以外の写真ブログ『癒し。。。ing... ふぉと でぃず』ものぞいていただけると嬉しいです『近水園(おみずえん)』所在地:岡山県岡山市北区足守803電話:近水園管理事務所 086-295-0981時間:9:30~16:30料金:入園無料休日:月曜日(祝日の場...
スシロー 東岡山店 岡山市中区
-
いつも行ってた回転ずし屋さん、最後にお邪魔した時ネタが最悪だったので久しぶりの回転ずしは今回初めての『スシロー 東岡山店』この日は妹と息子っちの3人~妹と息子っちと私・・・あまり生魚が得意じゃないのに(笑)だから生魚系少なくて、えび率高っっっっっっっっっっえび系は同じものをほぼ2~3皿食べてます(^^ゞえびアボカドちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります。 えび天にぎり生うに シーサラ...
古民家 町家カフェ 『そら』 兵庫県たつの市
-
昨日はこももちゃんと久しぶりにたつの市まで遠出日山ごはんでランチして、たつの庵でパンを買って、龍野公園 紅葉谷・聚遠亭で紅葉狩りして、菓子と珈琲 朔でカフェ~せっかくだから紅葉のライトアップを見たくて菓子と珈琲 朔の可愛いお姉さんが教えて下さったOPENしたばかりの町家カフェ 『そら』17時までなんですが16時半ごろ駆け込みました(^^ゞちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります。 OPENした...
西川イルミ’14 水と緑の光回廊 & クレドのXmasツリー
-
岡山城のライトアップ『おかやま城下町物語~秋~秋の烏城桃源郷』のあと、向かったのは後楽園の『秋の幻想庭園』~そのあと、頑張って西川緑道公園まで歩きました。交番まで(笑)約6万球のLEDイルミネーションで美しく彩る「西川イルミ’14水 水と緑の光回廊」を開催中桃太郎大通りからあくら通りまでの約550メートルの区間バタバタと夜散歩しました。帰る途中、通りすがりにクレド岡山のクリスマスツリー。約2万個の電球に装飾さ...
色づきの深山イギリス庭園 岡山県玉野市
-
かなり前に雨あがりの深山イギリス庭園にお邪魔した時のつづき。。。この時は紅葉が始まったばかりでしたが今頃はちょうど見ごろなんでしょうね赤松池にも鴨たちが飛来してきてましたコブハクチョウ、アヒル、アイガモ、ヒドリガモ、オナガガモ~どれがなんだかゼンゼンわかりませんが多い時には800~1000羽ユーラシア大陸北部などから飛来してるそうです。残念ながらニャンコ達には逢えませんでしたまた、のんびり出掛けたい...
花むれ(はなむれ) 岡山市東区
-
いつもは10時ごろまで寝てる日曜日だというのに今朝も『プチ瀬戸内バルーンミーティング』2弾があるって聞きつけて8時にはカメラ片手に走り回ってきましたが、バタバタ用事してて写真の編集が追い付かず、数枚TwitterにUPしただけ。。。紅葉UPが落ち着いたら、また近いうちにUPさせていただきますね。毎月楽しみにお邪魔させていただいてる自宅レストランスタイルで完全予約制のお店『花むれ』今回のランチはこちら。。。こちらに...
熱気球 in 瀬戸内市 2014
-
毎年楽しみにしてた中国・四国地方唯一の熱気球大会だった岡山県瀬戸内市の『瀬戸内バルーンミーティング』市の苦しい財政事情で予算ゼロになっちゃって今では地元や岡山近辺のチームが穏やかなお天気の土日の早朝空中散歩するんですがそろそろ稲刈りも終わりつつあってシーズン到来のようで今日、夕方7基も飛んでました16時前で逆光。。。グダグダな写真になってしまいました(^^ゞ去年も一昨年もいっぱい撮りためつつUP出来てな...
秋の幻想庭園 後楽園
-
岡山城のライトアップ『おかやま城下町物語~秋~秋の烏城桃源郷』のあと、後楽園の『秋の幻想庭園』へ。。。岡山市内の子ども達が「将来の夢」をテーマに描いた約200個のアートバッグ県内の菊栽培愛好家が丹精した菊花作品約300鉢が彩る後楽園の秋の恒例行事、岡山県後楽園菊花大会 夏の幻想庭園には何度かお邪魔したことがあるんですがこの時期には初めて。。。夏はもう少し照明が華やかなんでしょうか?なんだか以前に比べる...
ブラン・ドゥ・ブラン 岡山市北区
-
かなり前になりますが(^^ゞ食べログのプチオフ会でお邪魔したのは西川沿いのタボーラタパスの横の白いらせん階段を上がって3階にある『ブラン・ドゥ・ブラン』5人だったのでコースではなく、単品でいろいろお願いしました。オードブル盛り合わせ 800円ローストビーフ、秋刀魚の燻製、ドライフルーツのキッシュ、舌平目のフライ太刀魚のムニエルブールブランソース 1200円ハンバーグのクリームマスタードソース 1200...
岡山城天守閣前で卓球♪
-
久しぶりに夜イベントにお出掛けまずは『おかやま城下町物語~秋~秋の烏城桃源郷』少し早めに到着したのでライトアップのbefore&afterが楽しめましたとても人懐っこい可愛いにゃんず親子かなぁ。。。チビちゃんの方はあんずと同じくらいの大きさでした。連れて帰りたいくらい可愛い親子でしたいつもの烏城桃源郷では岡山城天守閣前広場は幻想的なキャンドルアートで彩られてるんですが今回は岡山市中心部を現代美術作品で彩...
GRANDOLIER(グランドリア) 美作市湯郷
-
もみじ寺『黒見山観音寺』で紅葉を楽しんでカフェを探して湯郷方面に出発こももちゃんがいろいろ調べてくれたんですが、 『ドットカフェ (DOT CAFE) 』はカフェタイムがなく、大きな赤い看板の『灯、舎』は閉店してるっぽく、昔、お邪魔したことのある『ケーズガーデン (K’sGarden)』は定休日じゃないはずなのにclosed車でグルグルしながらみつけたのは湯郷グランドホテル内の『GRANDOLIER(グランドリア)』ホテルのお姉さん...
赤と黄 黒見山観音寺(くろみやまかんのんじ) no.2
-
昨日のつづきです。もみじ寺として有名な『黒見山観音寺』モミジが約500本も植えられてるそうですが近くには大きな銀杏の木もあって、赤と黄が楽しめましたご存じの方も多いと思いますが、ランチ以外の写真ブログ『癒し。。。ing... ふぉと でぃず』にはこちらより多く写真をUPしていますので、のぞいていただけると嬉しいです黒見山観音寺(もみじ寺)住所:岡山県美作市万善261電話:0868-75-2039駐車場:無料#HANDLE#、いつ...
もみじ寺 黒見山観音寺(くろみやまかんのんじ)
-
秋晴れの昼下がり こももちゃんと紅葉狩り琴弾の滝(ことびきのたき)と天石門別(あめのいわとわけ)神社に立ち寄ってからこももちゃんが大好きなクネクネ細い山道を進んで到着したのはもみじ寺として有名な『黒見山観音寺』見ごろには少し早かったようですがとっても綺麗なグラデーション真っ赤に紅葉したモミジもすてきですが微妙に変化する繊細な彩りがなんともいえず、ため息がこぼれますつ・づ・くご存じの方も多いと思います...
廣榮堂 藤原店(こうえいどう) 岡山市中区
-
いつもの調子で話は前後しますが、ちょっと前、かなり前(^^ゞBunちゃんと『和風中国飯店 Simple(シンプル)』でランチした日、お邪魔したカフェは、きびだんごで有名な『廣榮堂 藤原店』築150年の古民家を東粟倉村(現・美作市)から移築して再生してます。Bunちゃんはスイーツセット運ばれてきたのは抹茶羊羹・・・生菓子は選べないので抹茶がかぶってしまいました以前は席まで、生菓子を持ってきてくださって自分で選べたん...
あめのいわとわけとことびきのたき 美作市
-
良いお天気だからって、こももちゃんから急なお誘いで私たちには珍しくランチなしでお昼から出掛けました途中、案内してくれたのは『琴弾の滝(ことびきのたき)』落差落差13m、幅5mの滝は2段からなり、上の滝を雄滝(おんたき)、下の滝を雌滝(めんたき)と呼ばれてます。静寂に包まれた一帯は、滝や自然のマイナスイイオンとともに清清しい雰囲気が漂うパワースポットとしても人気の名所だそうです。『琴弾の滝(ことびきのたき)...
ありがとうキッチンsora(そら) 岡山市東区
-
住宅街の一角にある自宅マクロビオティックのお店『ありがとうキッチンsora』地図を確かめてたのにすっかり迷ってしまいました。相変わらず方向音痴ですこちらの料理は肉・魚・卵・乳製品・砂糖を使わず、100%植物性・ノンシュガー、添加物なしの昔ながらの製造で作られた調味料を使って体と心にやさしい料理が楽しめるお店です。メニューはコチラ10種類のメインから選べる ありがとうプレートと他に単品メニューもありました。...
熊山英国庭園 no.3 岡山県赤磐市
-
先日のつづき。。。『熊山英国庭園』秋のバラが少しずつ咲き始めてますねオオケタデメランポジュームモミジアオイ今の時期、お花が少ないですが他には誰もいなくて、ステキな庭園をヒトリ占めそれなりに楽しめました『熊山英国庭園』住所:岡山県赤磐市殿谷170-1電話:086-995-9300営業:9:00~18:00(3~9月)9:00~17:00(10~2月)休園日:水曜日(水曜日が祝祭日の場合は翌日)#HANDLE#、...
てれやカフェ 瀬戸内市牛窓町
-
こゆちゃんと『Cafe Yukuli(カフェユクリ) Cafe & Espresso Bar』でランチした日牛窓好きの彼女とお邪魔したのは古民家改装のレトロカフェ『てれやカフェ』 時々、臨時休業されるのでお店の店先に暖簾が出てるとホッとします 入ってスグのとこにアクセサリーや雑貨が置いてあって雑貨だけ眺めに来られるお客さんも多いようですね。メニューはこちらテレサさんの焼く美味しいケーキが食べたかったんですが相変わらず人気のお店...
熊山英国庭園 no.2 岡山県赤磐市
-
ちょっと間があきましたが先日のつづき。。。『熊山英国庭園』マルバルコウ葉に赤い模様の入る猩猩草(ショウジョウソウ)百日草ガマの穂これはピンクバナナの花ピンクの実をつけてましたつ・づ・く『熊山英国庭園』住所:岡山県赤磐市殿谷170-1電話:086-995-9300営業:9:00~18:00(3~9月)9:00~17:00(10~2月)休園日:水曜日(水曜日が祝祭日の場合は翌日)#HANDLE#、いつも訪問いただ...
家庭料理きなこ いち坪亭 備前市
-
平日昼夜とも一組限定でなかなか予約が取れない家庭料理 きなこさんが築約150年の古民家で週末だけのお店をOPENされました。『家庭料理きなこ いち坪亭』~っが、こちらも同じように予約が取れなくて今回は予約なしでも利用できるカフェタイムにお邪魔しました。お店はスタッフの岡崎さんの実家でとても広いお屋敷~畳敷きの和室ですが、襖を開け放してテーブル席にしてあるのでこれなら母を連れてきても大丈夫。お庭を眺めなが...
Cafe Yukuli(カフェユクリ) Cafe & Espresso Bar 瀬戸内市
-
久しぶりにこゆちゃんからランチのお誘い~以前、カフェでお邪魔した『Cafe Yukuli(カフェユクリ) Cafe & Espresso Bar』築100年前後の古民家カフェですメニューはコチラ この日のランチは チキンのグリーンカレー(サラダ付き) 750円甘過ぎず辛さ加減も私好みで、とっても美味しかったですアイスコーヒー追加 ラズベリーレモネード用に、ジャムを買いました。カフェに向けて出発『Cafe Yukuli(カフェユクリ) Cafe &am...