癒し。。。ing...

Restaurant Francais L'Escalier(レストラン エスカリエ) 岡山市南区

-
今回、姉ちゃんとのランチはOPENしてスグの頃お邪魔して、今回ホントに久しぶりの『Restaurant Francais L'Escalier(レストラン エスカリエ)』Dejeuner A      2000円(税込)   前菜  お魚料理又はお肉料理  コーヒー又は紅茶  小菓子(デザート+300円)Dejeuner B      3500円(税込) 前菜  お魚料理  お肉料理  デザート  コーヒ...

HOME GREEN(ホームグリーン) 備前市日生町

-
モーニングをいただいた『cafe サザン』は『HOME GREEN』の2階のカフェ1階はお洒落な世界の雑貨が所狭しとディスプレイされていて2階、3階はオリジナル家具をはじめ、ロングランの定番家具を中心に展示されています。その一角に並んでるのはカフェにも飾られてるお人形や羅漢さん以前も紹介させていただきましたがこの子達はほとんど左手だけで創作されてるんです。お店に置かれてる新聞の切り抜きから。。。『久次幸子さんは...

boulangerie Igel(ブーランジェリー イーゲル) 倉敷市有城

-
以前、ボンビーさんに連れてっていただいてすっかり気に入った倉敷・岡山学院大学前にあるパン屋さん、『boulangerie Igel(ブーランジェリー イーゲル)』『イタリアンGOSSI(ゴッシ)』でランチした後、久しぶりに寄ってみました。壁の看板が新しくなってますね。すごい種類のパンが並んでます結局、ほとんど冒険せずに、前回美味しかったものばかり(^^ゞすっごく気に入ってしまったモーンプルンダー、ピザ好きの母ちゃんが大...

WHO'S FOODS 岡山市北区

-
今日こももちゃんと出掛けたのはコンベックス岡山で開催されてたUCCフーヅの展示商談会『WHO'S FOODS』親しくさせてもらってるカフェさんからのお誘いでした会場は美味しそうなもので溢れてましたよぉ~UCCコーヒーマスターズって大会が開催されてました。そこらじゅうから誘惑されて本能のままに食べまくってしまったのはいうまでもありません(^^ゞ美味しい珈琲もいっぱいいただきましたよぉ~いろんなマシーンがあって、眺めるだ...

フェレットカフェ スキップ 岡山市南区

-
前回は姫ちゃんとカフェで、今回はランチにお邪魔したのは『Ferret & Cafe スキップ』 メニューは、日替わりランチ 3種類 800円ワンコインランチ 2~3種類 500円ケーキセット 500円※現在はメインはランチプレート・パスタランチ・ワンコインランチの3カテゴリーから選択。プレートとパスタは日替りで1種類ずつ、ワンコインランチは日替りで2~3種類。友達はワンコインランチの中からガパオライスタイのチャーハンら...

ボルシチ  Anju's kitchen***

-
産直でみつけたのはコチラなんだかわかりますか?私は初めてのご対面です。赤色系の着色料としては良くご存じのビーツ赤色系のキレイなソースでいただいたことはあったんですが実物は初めてだったので思わず買っちゃいました(笑)どうやって食べようか2~3日考えてる間に緑の葉っぱがのぞいてきましたビーツって云うとロシア料理のボルシチですよね~ビーツの他には、玉ねぎ、ニンジン、キャベツ、牛肉などをじっくり煮込んで作る具...

ベビーフェイスプラネッツ岡山インター店

-
こももちゃんと『フィオーレ(Fiore)』でランチバイキングした日、温泉でぽっかぽかにあったまって向かったのは『ベビーフェイスプラネッツ岡山インター店』 バリ島のリゾートを再現した癒しとくつろぎのカフェレストランは「花」「水」「木」をキーエレメンツとした癒し空間でエキゾチックな雰囲気が漂っています全国にフランチャイズ展開してますが、岡山では倉敷に続いて2店舗目。 各テーブルにモニターがついてて音声なし&am...

熱気球と花火

-
去年の『瀬戸内市プチバル-ンミーティング』も続きが残ってるんですが今朝、またアチコチから集まられて『瀬戸内市プチバル-ンミーティング』早起きして河原に出掛けて撮らせていただきましたまた、後日、UPするか、ランチ以外の写真ブログ『癒し。。。ing... ふぉと でぃず』にUPするか。。。~っでお昼はランチに出掛けて、夜は天下の奇祭、裸祭りの名称で知られる西大寺の祭り「会陽」の前の花火30分の短時間に1300発打ち上...

回転居食屋 悠喜 岡山本店 ~ランチパスポートVol.4~ 岡山市南区

-
友達にランパスランチに誘われて『回転居食屋 悠喜 岡山本店』回転寿司だけじゃなくて和食、居酒屋メニューもいただけるお店で津山と丸亀にも店舗があります。友達はランパスメニューの日替わり定食この日のメインはマーボー春雨他にはモロヘイヤとエノキだけの和え物、お味噌汁、雑穀ご飯、香の物凄いボリュームのマーボー春雨で、完食は無理だったようです。私は寿司ランチ  600円生魚は苦手系多いのにお寿司好きなあんじゅ...

フィオーレ(Fiore) 岡山市北区

-
岡山空港近くの温泉施設レスパール藤ヶ鳴の無料クーポンGETしたのでまずは腹ごしらえ(笑)リニューアルオープンした4F展望レストラン『フィオーレ(Fiore)』2月2日からバイキングを始めたそうです。ランチタイムは満足コース大人      1260円(税込)小学生       900円(税込)幼児(3~5歳)    650円(税込)健康コース大人      870円(税込)小学生      600円(税込)幼児(3~5歳)   430...

cafe サザン 備前市日生町

-
美味しいアーモンドトーストが食べたくなって久しぶりに『cafe サザン』カキオコの街、日生で唯一、港を眺めることのできるカフェで恒例の源平放水合戦はこちらの目の前の海上で行われるのでこちらのカフェは特等席ですね母ちゃんと妹とモーニングをいただきましたクラッシュアーモンドが入ってて、サクフワで美味しいんですよね。海老好きの妹はエビサンドひとキレにエビが3尾ずつ~お行儀よく並んでいました。毎日数量限定10ホー...

oltwax(オルトワックス) no.2 岡山市東区

-
カフェも楽しめる雑貨とカフェのお店『oltwax(オルトワックス)』キャンドルをはじめとする雑貨がセンス良く並んでました下のレザー製品は小林憲司さんって方のiPhoneケースだそうですが検索してみると、わが町瀬戸内市在住の作家さんのようです。お洒落なのから、可愛いのまで器、キャンドル、紅茶、アクセサリー、石けん・・・いろんな楽しいものがひしめきあってます。ステキ過ぎて絶対使えないキャンドル~昨日も美容院さんか...

oltwax(オルトワックス) 岡山市東区

-
西大寺方面にランチに出掛けた帰り気になってたカフェにお邪魔。。。吉井川沿いにある雑貨とカフェのお店『oltwax(オルトワックス)』倉庫をリノベーションした店内、入ってスグのスペースにもテーブルがありましたが奥まったところのカウンター席でカフェしましたランパスランチしてきたばかりなのに、じゃじゃ~~~~~ん(笑)フォカッチャサンドとあんこバターサンドをシェアしていただきましたよぉフードメニューは2種類だけ...

イタリアンGOSSI(ゴッシ) 倉敷市

-
姉ちゃんとお邪魔したのは『イタリアンGOSSI(ゴッシ)』「毎日食べたいイタリアン!」がキャッチフレーズのお店です。以前は『café dining Les Bleus(レ・ブルー)』ってお店でしたよね。ランチメニューは3種類(前菜盛り合わせ・本日のスープ・自家製パン・ドリンク付き) A パスタランチ  1400円 B メインランチ  1600円 C パスタとメインのランチ  2000円パスタもメインも2種類からチョイス椅子が明るい色...

中華料理 サンサンチャイナ ~ランチパスポートVol.4~ 岡山市中区

-
この道は良くとおるんですが、初めてお邪魔したのは『中華レストランThe San San China(サンサンチャイナ)』以前は「みんみん」ってお店でしたよね。。。OPEN前に着いたので誰もいない店内が撮れましたが、広い店内なのに、すぐに満席状態になってました。今回はランパスランチでランチパスポートでいただけるのはチキン南蛮定食  880円→500円お店の奥にはお座敷もあり、カウンター席もありました。甘酢あんとタルタルソースが...

logique(ロジック) 総社市井手

-
こももちゃんが新しいパン屋さんをみつけて連れてってくれたのは外観がとってもお洒落な『logique(ロジック)』 そんなに広くない店内でパンの種類もやや少なめ~新商品もいくつか案内されてまだまだこれから商品が増えていきそうです。お客さんは次々来店されてて、しかも常連さんが多いようでした。 カヌレ(プレーン) 150円   カヌレ(オレンジ) 180円 トレーを置いてる台は古いミシン台 ホワイトチョコを包んだ 抹茶...

檸檬(レモン) 瀬戸内市長船町

-
和食会席の店「紅葉」にランチに行ってた頃、スグ近くにレモン色の壁のおウチがあるのが気になってたんですが噂に聞いてたシフォンケーキの美味しいお店のようで息子っちと一緒にお邪魔したのは『Hand Made Cake Shop 檸檬(レモン)』山裾にある小さなお店です。 お庭にちょこんと建てられてて、二人掛けのテーブルがひとつ、カウンター席のホントに小さなお店です。お邪魔したのが15時前だったのでショーケースの中はちょっと淋...

いちご大福 Anju's cafe***

-
隔月で通ってる町の公民館活動の四季の和菓子教室今回は『いちご大福』昭和後期に考案された和菓子なんですね~ 買うと結構高いですが、案外簡単に作れるので何度か作ったことはありましたがちゃんとした材料で作るととっても美味しかったです いちご大福 白餡 いちご大福 粒あん カメラを触ると、また手を洗わなくちゃいけなくてなかなか写真が撮れません(^^ゞ次回のUPはいつになるのやら#HANDLE#、いつも訪問いただきありがと...

花むれ(はなむれ) 岡山市東区

-
毎月、楽しみにお邪魔してる『花むれ』自宅レストランスタイルで完全予約制のお店です。今回のランチはこちら。。。今回は昨年お邪魔した時のものなのでこちらにドリンクがついて1300円今年から1500円になっています。大根とカリフラワーと柿のフライ   あんかけ茶碗蒸しこの日のメインはれんこんつくね揚げ茄子と厚揚げの煮物 山芋あん   中華スープ   糸こんにゃくとピーマンのピリ辛炒め  香の物海老のカクテルサラ...

香港厨房 HONGKONG KITCHEN 岡山市東区

-
メリーベリーさんのblogで彩鳳の元料理長がお店を始められたのを知って早速、今日お邪魔したのは『香港厨房 HONGKONG KITCHEN』12月に表町のお店を閉店されて移転オープンされたようです。道路に面した駐車場の奥が店舗です。ランチメニューは日替わりランチ 900円(税込)前菜、香港風お刺身、スープ、メイン、揚げ物(点心)香の物、ご飯、杏仁豆腐ご飯のおかわり  +100円そばセット 880円(税込)日替わりそば、ハーフ炒飯...

熱気球 in 瀬戸内市 no.3

-
今朝も2基、家の真上を飛んでましたが、曇天でキレイに撮れなくて撃沈『瀬戸内市プチバル-ンミーティング』のつづきです。。。つづきます#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。...

カフェ&レストラン てんとうむし 倉敷市

-
『Happy supply cafe spica(ハッピー サプライ カフェ スピカ)』でランパスランチして以前から気になってたフレンチレストランにお邪魔~『カフェ&レストラン てんとうむし』全日空ホテルの元シェフが「体にやさしい」をコンセプトにオープンしたお店でランチも気になりつつ、今回はカフェ利用です。 カフェメニューはこちらブレンドコーヒー 450円  カフェクラウド  500円紅茶(アッサム)450円  オーガニックオレ...

Happy supply cafe spica(ハッピー サプライ カフェ スピカ) ~ランチパスポートVol.5~倉敷市児島

-
ランチパスポートVol.5も2月24日(火)までになりましたね。ちょっと足を伸ばしてこももちゃんと児島までお出掛けしてきましたお邪魔したのはずっと以前カフェ利用した『Happy supply cafe spica(ハッピー サプライ カフェ スピカ)』オレンジ色の猫ちゃんがつかまえようとしてるのはスピカ(おとめ座の一等星)可愛いロゴに胸キュンですランチメニューはコチラランパスでいただけるのは要予約の日替わりプレート   1000円→...

イタリアンジェラートのお店  ViTO(ヴィト) イオンモール岡山店

-
ホテルメルパルク岡山B1 『レストランミザール』でランチしてこの日は1日500円の駐車場に停めてたので『シエルブルー 幸町店』で買ったケーキ持参で『Cafe Kenya/326(カフェ ケニア ミツル)』にお邪魔する前、イオンモール岡山をゆっくりウロウロ目的もないのにウロウロするのは疲れますね(^^ゞしばらく歩きまわってから前回凄過ぎるって噂の女子トイレ見学に行った時探索しなかったハレマチコートへ。カフェは外で予定してた...

といろ no.2 岡山市東区

-
昨日のつづき。。。住宅街に佇む『といろ』といろ御膳と色彩御膳の違いは、天ぷらがつくかつかないか・・・海老、茄子、四角豆、まいたけ舞茸の天ぷらってこんなに美味しかったんですね~風味はもちろん、歯ごたえが良くて気に入りました。目の前で握られてるのを見るのも贅沢ですね。にぎり寿司秋刀魚、赤身、鰆、玉子、みょうが お魚のそうめんとオクラまんじゅうのお吸い物   苦手なネタは気持ちよく変更してくださいました...

といろ 岡山市東区

-
miimiiさんに教えていただいて家族でお邪魔したのは『といろ』住宅街に佇む焼き板の外壁のお店です。喜怒哀楽で18年も修行されてオープンされたお店で、お寿司メインのランチがいただけるそうです。ランチは、にぎり御膳 1500円    といろ御膳 2000円    色彩御膳 2500円画像はクリックしてくださったら大きくなります。揃って色彩御膳前菜(3種)きのこと茄子の酢の物 ジュレ寄せ手前は鶏肝煮 ちりめんじゃこの冷やっこ...

Cafe Kenya/326(カフェ ケニア ミツル) 岡山市北区

-
お邪魔したのはLADY'S SHOP『chouchou』2階の『Cafe Kenya/326(カフェ ケニア ミツル)』先日お笑いコンビ「ロッチ」が夢みる金バク!で訪問してましたね326(ミツル)は店主さんのお名前。青年海外協力隊としてケニヤに在住していた店主がケニヤの料理、コーヒーやビール、雑貨を楽しめるカフェ&バーで『シエルブルー 幸町店』で買ったケーキ持参welcomeなお店なんですソファー席が多くてショップカードに書いてるとおりゆっ...

シエルブルー 幸町店

-
ホテルメルパルク岡山B1 『レストランミザール』でランチしてこの日は1日500円の駐車場に停めてたのでイオン岡山をゆっくりウロウロしてから、お邪魔したのは下石井公園内の西川アイプラザ(幸町図書館)の建物の北側のケーキ屋さん『シエルブルー 幸町店』以前カフェした総社で人気の「patisserie Ciel bleu(パティスリー シエルブルー」の岡山店です。「シエルブルー」はフランス語で青空を意味するそうです。 奥に向かうにつ...