西洋膳屋 ひらき亭 岡山市北区
-
昨年お邪魔した『西洋膳屋 ひらき亭』さんがめでたく7/10で1周年を迎えられて“1周年感謝ディナーセット”が凄いって聞いてSeikoちゃんとMikaちゃんと再訪しましたぁ1周年ディナー 3000円(税込)前菜3種 サラダ パンブイヤベース お肉 シャーベット お好きなドリンク1杯まずは前菜左側 白身魚のエスカベッシュ 枝豆ヒジキ乗せ右はブタのゼリー寄せ、ケークサレ、フォアグラの...
そらいろカフェ 岡山市東区
-
営業日が少なくなってタイミングが合わなくてホントに久しぶりにお邪魔したのは『cafe&zakka そらいろカフェ』メニューは(スープ、ドリンク、スイーツ付き)れんこんフォカッチャランチ 1000円豆とツナのフォカッチャランチ 1000円チキンとキャベツのホットサンドランチ 1200円この日はチキンとキャベツのホットサンドランチは出来ないとのことでれんこんフォカッチャランチと豆とツナのフォカッチャランチをシェアまし...
味角(みかく) 瀬戸内市長船町
-
この日は家族で『味角(みかく)』母ちゃんは前回並にぎり寿司だったので今回はちらし寿司大きなネタがいっぱい敷き詰められててお刺身好きの母ちゃんが嬉しそうに食べてました息子っちと私は豚フィレカツ定食大きめなカツが3切れ~ボリューム満点で男子ウケしますね定食にはポテトサラダ、お魚のあらの南蛮漬け、お味噌汁、香の物、ご飯がついてます妹はエビフライ定食大きなエビフライ~~~~どの定食もボリュームがあって大満...
倉式珈琲店 岡山青江店 岡山市北区
-
『カフェ ド クリエ』でモーニングして『焼肉 まつおか』でランチしてやっぱカフェでしょ(笑)ずっと気になりつつ、やっとお邪魔したのは、サンマルクカフェ系列の『倉式珈琲店 岡山青江店』13時頃だったのでランチのお客さまもいらっしゃって平日でしたがウエイティングボードに名前を書いて20分位待ち合いの椅子で待ちました。カウンター席もあるので、おヒトリ様でも気軽に入れますね。サイフォンがいくつも並んでて、とっても可...
6月1日OPEN 焼肉 まつおか 岡山市南区
-
『カフェ ド クリエ』でモーニングしてその足で向かったのは6月1日にOPENした『焼肉 まつおか』ランチメニュー(税込)・松コース 1080円・竹コース 880円・梅コース 680円石焼ビビンバセット 880円熱々!鉄板焼き定食 880円韓国ピビン麺セット 780円盛岡冷麺セット 780円ホルモンうどん定食 780円スンドゥブチゲセット 780円ドリンク +200円ごはん大盛サービス私たちは掘りごたつ席に座りましたがテーブル席、掘りごた...
カフェ ド クリエ(Cafe de CRIE) 岡山市北区
-
この日は9時過ぎにこももちゃんと待ち合わせ~まずはモーニングから(笑)岡山赤十字病院の中にある『カフェ ド クリエ』全国的にチェーンを展開されてて岡山県内には1店舗のみですが2016.8 現在 196店舗もあるんですね~店内入ってスグのところにはサンドイッチ、ドーナツ、ソフトクッキー、菓子パン、ワッフル、パウンドケーキ、ショーケースの中には美味しそうなケーキが並んでましたモーニングメニューデニッシュモーニング ...
いこい処 笑食亭 瀬戸内市牛窓町
-
瀬戸内市立美術館に『せとうち猫めぐり展-森原輝明 港町の猫写真-』を見に行って、スイカを買いに行った日のランチは『いこい処 笑食亭』ボンビーさんの記事を見て、リストに入れてたお店~近いのに、やっとお邪魔しました(^^ゞ 「社員食堂」として、「町の食堂」としてOPENされた『いこい処 笑食亭』笑顔で食事をして頂きたいとの願いを込めて命名されたそうです。ガラス張りで明るくて、シンプルだけど温かみのある開放的なゆ...
WITCHES(ウィッチーズ) 総社市
-
『Pizzeria CERCHIO(チェルキオ)』で美味しいピザをいただいて次に向かったカフェはパン工房インダストリー(INDUSTRY)、Always(オールウェイズ)の姉妹店『WITCHES(ウィッチーズ)』以前、高松城址公園で宗治(むねはる)蓮を楽しんで『ごはん&ZAKKA AaBo(アーボ)』でランチをいただいたあとこももちゃんにつれてってもらったお店です。メニュー本日のコーヒー 400円プレスコーヒー 500円アイスコーヒー 450円カフェラテ 4...
Pizzeria CERCHIO(チェルキオ) 総社市
-
この日は姫ちゃんと総社方面へ移動販売を終えて、ついにお店をOPENされた『Pizzeria CERCHIO(チェルキオ)』MUNCH'S Pizariaは『牛窓オリーブガーデンマーケット』でいただくことが出来たんですが、5年間も車で移動販売をされていたのに結局一度もいただくことがなかったんですよね~大きな窓から光が差し込む明るくゆとりのある店内です。ランチはPIZZA lunch」(サラダ&ドリンク付) 1080円この日のPIZZAメニュー・マルゲリ...
ひんやり美味しい果実のお菓子 宗家 源吉兆庵
-
宗家 源 吉兆庵のひんやり美味しい夏のお菓子いただきました6月上旬から8月中旬にかけて発売される季節限定~冷やしてゼリー、凍らせてシャーベット・・・二通りの楽しみ方ができるんです。 『マスカットしゃーべっと』マスカットのさわやかな味わいで、甘さ控えめで美味しい~残りはシャーベットにしていただきましたがモッチリ感のあるシャーベットになりました。『白桃しゃーべっと』きざんだ白桃がはいってて、どちらもシャー...
紅葉(もみじ) 瀬戸内市邑久町
-
この日、妹と息子っちとランチにお邪魔したのは『紅葉(もみじ)』メニュー長船御膳 1290円旬菜セット(限定7食) 1290円備前牛コラーゲンカレー 1180円特上天丼 1940円さくら海老と野菜のかき揚げ丼 1160円紅葉御膳 1940円備前みそカツ丼 1290円ざるそば(5~9月限定) 890円天ざるそば 1490円妹は 長船御膳前菜は ベカの木の芽味噌添え、もずく酢、湯葉、そら豆と梅干しの天ぷら凄...
ガトー・ド・ボワイヤージュ
-
『Grigliata(グリリアータ)』にお邪魔した日、kakorinからいただいたのはGateaux de Voyage(ガトー・ド・ボワイヤージュ)の『Gateaux de Souffle(ガトースフレ)』こちらの窯出しパイカスター絶品~特に塩キャラメルクリーム最高に美味しいスフレは「ふくれる」の意味を持つフランスの銘菓でバニラ・塩キャラメル・バナナ・苺・白桃の5つの味~。やっぱガトースフレも塩キャラメルが美味しい(≧∀≦)LULU GUINNESS(ルルギネス)の...
グリリアータ イタリアングリル( Grigliata ITALIAN GRILL)
-
今回、kakorinとお邪魔したのは『Grigliata(グリリアータ)』路地裏なのでチョットわかりにくいけど今の時期なので18時頃はまだまだ明るくて迷子にならずに辿りつけました(^^ゞ赤いテントが目立ちますね~こちらのお店のシェフはアリゾノグループのタボーラタパスにいらっしゃった方だそうですアンティパストミスト(前菜盛り合わせ)まずは生ビールで乾杯黒板に美味しそうな文字が並んでます。イタリアンオムレツ、生ハムとメロン、...
創作おもてなし料理 美膳(びぜん) 瀬戸内市邑久町
-
この日、家族でお邪魔したのは『創作おもてなし料理 美膳』 ランチは薬膳 980円おもてなし御膳 1280円びっくりエビフライ御膳 1180円和風ローストンカツ御膳 1080円さしみ御膳 1380円ミニ会席 2500円 (要予約)お子様ランチ 780円母ちゃんと妹はびっくりエビフライ御膳香ばしいいい匂いの海老フライが贅沢に5尾も優しいお味のタルタルソースでいただきます 息子っちは和風ローストンカツ御膳お好みで大根おろし醤油、タル...
広東料理 海華楼 in いち坪亭 備前市
-
8月はランチお休みして、ランチつき料理教室やってるいち坪亭のきなこさんから電話があって今回はシンフォニールちかくの老鋪の中華料理店『広東料理 海華楼』の鄭さんが先生の料理教室開催キャンセルが出たからってことで出掛けてきましたぁ。お店の火力には遠く及ばないはずなのにさすがです~次々、手際良くお料理されます。まずはエビマヨ夏野菜と豚のオイスターソース炒めと炒飯見事なフライパン使いに歓声が上がってましたよ...
古民家Dining noBu 岡山市中区
-
お姉さんにあんずのご飯を頼んでたのでついでにランチに~『La Pirata ラ・ピラータ』にお邪魔しようと思いつつ、お姉さんのお友達がされてるお店に。。。『古民家dining noBu』いつもはOPEN前に並ぶんだけどお盆前ってことでお客さまもそんなに多くなくてスグにお席に案内されました。ランチメニューは一種類 ミモザ(カジュアルミニコース) 1200円(税別)・季節の野菜たち(10種の焼野菜、マリネ等)・前菜3種(リエット、...
tostino coffee(トスティーノコーヒー) 岡山市中区
-
Seikoちゃん、Mikaちゃんとの女子会で『日本料理 ひかり』でランチした後、『小さくて大きなパン屋さん フクラムフクラム』に寄って、カフェは、前回はボンビーさんと『小さな食卓 フラココ』でランチした帰りに連れてってもらった『tostino coffee(トスティーノコーヒー)』岡山在住の作家さんによる夏の始まりを彩るものを集めた展示「雫展」開催中でした。(もぉ終わってます)青の季節を豊かにする素敵なアイテムばかりでした...
小さくて大きなパン屋さん フクラムフクラム 岡山市中区
-
Seikoちゃん、Mikaちゃんとの女子会で『日本料理 ひかり』でランチした後、Mikaちゃんが良く行くパン屋さんに連れてってくれましたぁ~『小さくて大きなパン屋さん フクラムフクラム』お店の名前の通り、小さなパン屋さんでこじんまりとした店内~私たち3人と、他のお客様1人・・・4人がプレート持ってウロウロするとイッパイ感(^^ゞ写真から値段を書きだしてみました。にこにこクリームぱん 150円太陽のメロンぱん 130円ミニフ...
日本料理 ひかり no.2 岡山市中区
-
昨日のつづき。。。『日本料理 ひかり』どれからいただいたかは覚えてませんが(^^ゞ小芋饅頭 えびなにもかもちょっとずつ~何からいただこうか悩むのも嬉しい時間どれもホントに美味しそうでひとつひとつ丁寧につくられてるのがわかりますね。手前のは青菜と揚げの胡麻和え右奥はもずく酢マウスを乗せると画像が変わりますそば寿司、出汁巻き玉子海老つみれ 炊き合わせ(冬瓜、オクラ、かぼちゃ)添えられてるのが高糖度の栄養と...
日本料理 ひかり 岡山市中区
-
今回、Seikoちゃん、Mikaちゃんとの女子会は『日本料理 ひかり』神戸と大阪の日本料理店で修業された後、ご両親が営まれる仕出し料理店『とき和』の2階に昨年10月にOPENされたお店です。お昼のお料理は3種類のご膳ゆう膳 1600円ひかり膳 2200円なごみ膳 3300円お子様膳 1200円オススメのひかり膳をいただきました。まずは枝豆の山芋寄せあっさりとポン酢でいただきました。水無月真薯 すまし仕立てじゅんさいが浮いたおすまし...
横田珈琲(旧二番館上道店) 岡山市東区
-
『cafe kokuu(コクウ)』でランチしてSeikoちゃんと向かったのは『横田珈琲(旧二番館上道店)』二番館上道店の文字は消えてるのに新しい名前もないんですがメニューには『YOKOTA COFFEE since 2014』ってシールが貼られてました。Seikoちゃんはスフレチーズケーキとアメリカン15時過ぎると他のお客様は帰られて貸し切り~ハンバーグサンド、カリフォルニアサンド、サンドウィッチ、フレンチトースト、ピザトースト、クラブハウ...
自然の恵みのカフェ cafe kokuu(コクウ) 岡山市東区
-
この日、Seikoちゃんとお邪魔したのは『cafe kokuu(コクウ)』ランチは今週の週替わりランチ (プチデザート・ドリンク付) 1400円ほうれん草のカレーランチ (プチデザート・ドリンク付) 1300円天然酵母パンメニュー 各種ふたりとも 今週の週替わりランチまずは初夏の和風バーニャカウダ野菜本来の甘さや美味しさを感じながらいただきました今週の週替わりランチは2種類のメインから選べてA チーズ入りトマトコロッケB ...
カフェ&レンタルスペース Zicca(じっか) 岡山市東区
-
今回も週に一度の気まぐれランチの日、母ちゃんと息子っちとお邪魔したのは『カフェ&レンタルスペース Zicca(じっか)』息子っちはいつものぷりぷり海老カツプレート自家製酵素入りヨーグルト、小鉢、雑穀ご飯、香の物、お味噌汁つき。ぷっりぷりの海老カツ息子っちはいつも決まってこれ(笑)お箸を入れると、ほろっとくずれるくらい海老がイッパイ~~~~母ちゃんと私は気まぐれランチこの日のメインは 鶏肉と大葉とかぼちゃ...
レストラン レオーニ no.2 岡山市北区
-
昨日のつづき。。。『レストラン レオーニ』今回、メインは6種類から選べました。・スズキのグリエと初夏の野菜のラタトゥイユ・岡山産 若鶏のロティとワイルドライス・トリップ・ニソワーズ(牛胃のニース風トマト煮込み) +600円・自家製パントレッシュ(豚肉のバスク風塩漬け)とピペラード +1500円・舌平目のムニエル +1500円・スペイン産 ガリシア栗豚 骨付きロース肉のロティ 1500円選択肢が多いのは嬉しいですよね~...
レストラン レオーニ 岡山市北区
-
今回、姉ちゃんとお邪魔したのは『レストラン レオーニ』今回も前菜とスープ、メインを選べるランチコース 1800円(税込 1944円)焼きたての熱々のハード系プチパン外はパリッ、中はふわふわ。姉ちゃんがが選んだ前菜はイワシのマリネとクスクスのタブレ私がが選んだのは豚挽肉のクレピネット包みとレンズ豆クレピネットていうのは豚の横隔膜・・・白い網状の網脂なので脂っこくなく、とってもジューシーでコクがある感じです...
ガスト 岡山西大寺店
-
conoちゃんに誘われて晩ご飯を食べに『ガスト 岡山西大寺店』conoちゃんはガッツリと夏バテ防止メニューテキテキ・ピリ辛スパイス焼き寄せ豆腐のサラダチョイ盛りポテトフライ一味唐辛子、山椒、ガーリックパウダー、ブラックペッパー配合のオリジナルスパイスダレを絡めて焼きあげられたボリュームのあるチキンステーキ皮はパリっと、噛むとジューシーでいっきに完食してましたよぉ~私は1日分の野菜のベジ塩タンメンとどちらにし...