癒し。。。ing...

珈琲と人 総社市三須

-
『わらじの店』でおぜんざいいただいて『備中国分寺』で紅葉狩りの後、『阿曾房 (あそぼう)』でランチして『近水園(おみずえん)』でまたまた紅葉狩りして池田光政の隠れ湯として有名な『小森温泉』であったまってこの日の〆にお邪魔したのは『珈琲と人』吹き抜けの広い玄関には見事な太い梁があって天井の絵が素晴らしい総社にある民宿を改装したステキなカフェです。ゆず茶私たちがカフェしたのは、のんびり出来る和室柿のコン...

旧足守藩主庭園の紅葉 近水園(おみずえん) 岡山市北区足守

-
『わらじの店』でおぜんざいいただいて『備中国分寺』で紅葉狩りの後、『阿曾房 (あそぼう)』でランチ腹ごなしがてら、こももちゃんが連れてってくれたのは『近水園(おみずえん)』武家屋敷や昔の風情が残る町並みの足守地区の旧足守藩主木下家の庭園です風格ある樹齢数百年のモミジの古木が佇んでいましためっちゃ人懐っこいニャンコとしばし戯れて次はどこ目指す?このあと池田光政の隠れ湯として有名な硫黄分たっぷりの美肌の...

阿曽房ギャラリー&ごはん屋 総社市東阿曽

-
『わらじの店』でおぜんざいいただいて『備中国分寺』で紅葉狩りしてランチはこももちゃんお気に入りの『阿曾房 (あそぼう)』面白~~~~~~~~いなんと倉庫の中にお店が建ってるんです~~~~木の温もりいっぱいの店内キルト作家のお母さん、お料理上手なお嫁さん、材木店?大工さん?のお父さんはおしゃべり担当?お昼ごはん1300円この日のメインは 豚の角煮とっても柔らかくて 一緒に煮込んだ玉子や大根にも味が染...

わらじの店 総社市上林

-
この日はこももちゃんとお出掛け~まず最初にお邪魔したのは備中国分寺の裏にある駐車所近くの小さなお茶屋さん『わらじの店』いつのまにか2年半ぶり(^^ゞ凄く狭いお店で、10人座れるかどうか微妙なくらい~この日も常連のお客さん?ご主人のお友達?数人でワイワイがやがや賑やかぁ~ふたりとも おぜんざい   400円実は、こちらのお店、何か頼むと、頼んだもの以外にイッパイおまけがついてくるとっても不思議なお店なんです...

お菓子とお茶 momotose 赤磐市惣分

-
『蕎麦 栂(とが)』でランチして『旧閑谷学校』で紅葉を楽しんだあと向かったのは『お菓子とお茶 momotose』前回お邪魔して、すっかりお気に入りのカフェになっちゃいました築100年の米蔵と、棟続きの納屋をリノベされたレトロでとても素敵なカフェ・・・築百年の蔵だから百年〈ももとせ〉なんですね。メニューこの日のケーキは季節のフルーツショートケーキ  450円季節に合わせた果物を使用かぼちゃのベイクドチーズケーキ  4...

旧閑谷学校 紅葉  備前市閑谷

-
『蕎麦 栂(とが)』でランチしてちょっと足を伸ばして向かったのは『旧閑谷学校』以前、ライトアップの時にお邪魔した頃から色づく前に落葉がすすんでしまって足が遠のいてましたがニュースでキレイな紅葉拝見して気になってたんです。若干、上の方が散ってましたが由緒ある楷(かい)の木が、目が覚めるように紅葉してました奥に見えるのが、国宝の講堂この楷の木は中国山東省の孔子廟から種子を持ち帰って移植したもので、孔子に...

蕎麦 栂(とが) 和気郡和気町清水

-
この日、French countryさんとお邪魔したのは和気インター近くにひっそりと佇む『蕎麦 栂(とが)』鴨南蛮が気になりつつ初めての訪問だったので今回はざる蕎麦ごまだれざる蕎麦、辛大根おろし蕎麦も気になりますね蕎麦茶をいただきながら待つことしばし・・・ざる蕎麦まずはそのままいただいて薬味を入れずにいただいてそれから薬味を入れていただきました。細麺でコシもあって、香りの良いお蕎麦でしたFrench countryさんは追加で...

紅葉の上寺山餘慶寺 岡山県瀬戸内市

-
ちょっと前、あんずが体調崩しちゃっていつもなら1日あれば復活するのに今回はいつもの体調不良とは明らかに様子が違ういつもお世話になってる病院に行くと先生の体調が悪いらしく今回初めて西大寺方面の病院へ血液検査に尿検査、レントゲンにエコーまでしていただいたんですが結局、治療するほどのものはみつからずわからず仕舞い~腰か背中あたりが痛いのかもと痛み止めの注射して帰宅中そうだって想いだしたのが『上寺山餘慶寺...

Gallery Kiss(ギャラリー・キッス) 雑貨 岡山市中区

-
昨日のつづき・・・『そうさく料理 こっく』でランチしてFrench countryさんはとお邪魔したのは『Gallery Kiss(ギャラリーキッス)』カフェした建物の中の雑貨とは別に建物の裏の雑貨スペースいろんな雑貨が所狭しと並べられてて見てるだけで楽しくなっちゃいますね~ French countryさんから鳥取のお土産いただきましたぁ~水木しげるロードが出来てスグの頃お邪魔してそれっきり~妖怪食品研究所なんてのがあるんですねこちら...

Gallery Kiss(ギャラリーキッス) 岡山市中区

-
『そうさく料理 こっく』でランチしてお腹はイッパイなはずなのにランチの後はカフェってインプットされてるようでお邪魔したのは『Gallery Kiss(ギャラリーキッス)』カフェと雑貨屋さんが併設されててガーデンウェディングまで出来るお店ですFrench countryさんはミックスジュース バニラジェラート付き  648円 とごまシフォンケーキ  540円黒ごまがた~~~~っぷり私はブレッドココット アップルシナモン 648円 ド...

そうさく料理 こっく 岡山市中区国富

-
この日French countryさんとお邪魔したのは『そうさく料理 こっく』週替わりランチ気まぐれシェフのそうさくランチ 1150円メインはお肉かお魚から選べます筑前煮のつくね茶巾レンコン、ゴボウ、人参、シイタケ、コンニャクで作った筑前煮を鶏ミンチと合わせて鶏モモ肉の煮物を茶巾に包み和風ダシで煮込んでます。(シェフの説明書き)この日のメインはミンチカツ ベジタブルハヤシソースサワラのムニエル おろし甘味噌醤油ソース...

ナカニシ珈琲 岡山市南区新保

-
『Restaurant Francais L'Escalier(レストラン エスカリエ)』でランチして『ラングドシャ&シフォンケーキの店  ミル・メルシー』に立ち寄って みこしゃんがつれてってくれたカフェは『ナカニシ珈琲』『CAFE COTTON ROSE(コットンローズ)』だった頃以来です。まっ黄色だった外壁の頃を思い出せないくらいまるで別の建物のようですね~あの時もこちらのカウンター席でいただきましたが今回もこちらでずっとモーニングセッ...

ラングドシャ&シフォンケーキの店  ミル・メルシー 岡山市南区新保

-
『Restaurant Francais L'Escalier(レストラン エスカリエ)』でランチしてカフェに向かう途中お邪魔したのは『ラングドシャ&シフォンケーキの店  ミル・メルシー』以前『シフォン&スイーツ カドタ (シフォン&スイーツ cadota)』があったところです。ラングドシャのケーキ「ラング」、シフォンケーキ、ベイクドチーズケーキ~特にシフォンケーキは種類が多いです焼き菓子も美味しそう今回買ったのはこちらプレー...

Restaurant Francais L'Escalier(レストラン エスカリエ) no.2  岡山市南区新保

-
昨日のつづき・・・『Restaurant Francais L'Escalier(レストラン エスカリエ)』メインはお肉料理かお魚料理か選べて私はお魚料理的鯛のポワレ 赤ワインと焦がしバターのソース皮目はパリッと、身はふっくらした焼き上がりで、焦がしバターソースがとっても美味しかったです。デザートと珈琲と小菓子ブランマンジェと牛乳とゲランドの塩のソルベ小菓子はフランボワーズのギモーヴとマドレーヌお料理の説明もとても丁寧で、今回...

Restaurant Francais L'Escalier(レストラン エスカリエ) 岡山市南区新保

-
この日、みこしゃんとお邪魔したのは『Restaurant Francais L'Escalier(レストラン エスカリエ)』ランチメニューDejeuner A      2400円(税別)   前菜  お魚料理又はお肉料理  コーヒー又は紅茶  小菓子Dejeuner B      3500円(税別) 前菜  お魚料理  お肉料理  デザート  コーヒー又は紅茶  小菓子Specialite  ...

パンの店 GIOCONDA(ジョコンダ) 岡山市南区あけぼの町

-
『自然料理とワイン CUORE-クオーレ-』でランチして広い通りに出たら目の前にパン屋さん~なんと以前お邪魔してから5年もたってましたね(^^ゞ『GIOCONDA(ジョコンダ)』ジョコンダって云うのはイタリア語で「幸福な・愉快な・楽しい・モナリザ」の意味があるそうです美味しそうなパンがいっぱい並んでますね~今回はお腹がいっぱいだったのでパンの誘惑に負けず購買意欲が押えられました(笑)今回、購入したのはこちら甘い大納言...

自然料理とワイン CUORE(クオーレ) 岡山市南区築港栄町

-
この日、naoちゃんとお邪魔したのは『自然料理とワイン CUORE-クオーレ-』ランチの始まるちょっと前に到着できたのでお店の前の駐車場に停めることが出来ましたこの日のランチメニューですパスタが3種類、リゾットが1種類   1000円自家製パン・前菜・自家製デザート・ドリンつきメイン料理 +700円~画像はクリックしてくださったら大きくなります。前菜ハム、イタリアンオムレツに農家さん直送の旬の野菜が彩りよく盛られて...

カフェ&レンタルスペース Zicca(じっか) 岡山市東区西大寺

-
この日週に一度の気まぐれランチの日ヒトリでお邪魔したのは『カフェ&レンタルスペース Zicca(じっか)』ランチメニューは鶏肉の黒酢あんかけランチ 850円チキン南蛮ランチ  850円ぷりぷり海老カツランチ  950円チキン南蛮とぷりぷり海老カツコンビランチ  1100円和牛とアボカドの丼ぶり  950円気まぐれランチ  1200円(毎週木曜日限定)鶏肉の黒酢あんかけハーフ  400円チキン南蛮ハーフ  400円もちろん  気...

水辺のカフェ 三宅商店 酒津 岡山県倉敷市

-
『カフェろはす倶楽部』でランチしたあとドライブがてらお邪魔したのは倉敷美観地区の町家喫茶『三宅商店』の二号店『水辺のカフェ 三宅商店 酒津』緑がまぶしいくらいの時期にお邪魔したのにまたまたフォルダが行方不明になっててすっかり季節外れの投稿になっちゃいました(^^ゞお店の前のモミジは真っ赤に紅葉してる頃ですね。古民家を改装した雰囲気の素敵なカフェです。 ずっと狙ってた白桃のフローズンパフェ岡山県の名産品...

カフェろはす倶楽部 岡山市南区大福

-
この日、こももちゃんとランチにお邪魔したのはクリスマスイルミで有名な三宅医院の敷地内にある『カフェろはす倶楽部』週替わりプレート(ミニドリンク付)   800円おうどん(おにぎり付)   500円特製十五穀米カレー(サラダ付)   600円ピザトースト(サラダ・ドリンク付)カレーうどん   650円さすが産婦人科の敷地内にあるカフェですね~キッズメニューも充実してます週替わりプレート この週のメインはハンバー...

錦と吟(きんとぎん) 岡山市北区柳町

-
この日姉ちゃんとお邪魔したのは『錦と吟』お昼のメニュー昼御膳 ひとひら  1800円錦のおまかせ料理(要予約 )  3800円昼御膳 ひとひら先付け蒸し鶏といちじくの胡麻あえお造り鯛にハモの炙り、器の中にはアジのたたき鴨の炊き合わせ今回もステキですね~葉っぱの形の備前焼のお皿の上には丁寧に作られたお料理が賑やかに並んでます鯛の昆布〆といんげんのからすみあえ、天ぷらは茄子のはさみ揚げ、ピーナツかぼちゃなんきんの...

Bleuet(ブルーエ) 岡山市北区久米

-
『Room Room Chinese Tea&Dining (ルームルーム)』でランチしてカフェにお邪魔したのは『Bleuet(ブルーエ)』住宅街にある素敵な隠れ家カフェ白を基調にした店内は天井が高くて開放的でくつろげますケーキとハーブティーをいただきました栗のバターケーキ栗がゴロゴロ入っててめっちゃ美味しかったぁ(≧∀≦)ふたりともハーブティーをポットで会計の時、そばに置いてあったスコーンがとても美味しそうで翌日の朝ごはん用に買って...

Halloween Room Room Chinese Tea & Dining (ルームルーム) 岡山市中区

-
昨日のつづき・・・Halloween色の『Room Room Chinese Tea & Dining (ルームルーム)』あちこちにハロウィンアイテム息子っちも大きくなって家じゃぜんぜんハロウィン仕様にしてないので妙に嬉しくなりますね今日は簡単に写真だけですが(^^ゞRentalSpaceについてはお店のブログをのぞいてみてくださいね。『Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)』(blog) ★#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございますヾ(...

Room Room Chinese Tea & Dining (ルームルーム) 岡山市中区

-
以前はしょっちゅうランチにお邪魔してましたが現在はお店の営業形態が大きく変わってRentalSpaceとして営業されてて以前のように、ふらっとお邪魔してもランチはいただけなくなってる『Room Room Chinese Tea&Dining (ルームルーム)』それでもママの様子やら、お店のことも気になってたまにブログをのぞいてるんですが・・・今回ハロウィンランチ会開催って記事を見つけてFrench countryさん誘って出掛けてきました10月31日ハ...

服部珈琲工房 黒田店 松江市黒田町

-
久しぶりの無料バスツアー神在月の出雲神社参拝のあと、食事の途中でまたまた雨がザァザァ降り始め、松江城下町自由観光70分・・・晴れてたら、ぐるっと松江堀川めぐりしたかったんですが断念急遽カフェに行こうと思って、雨の中歩きだしたものの、さっそく迷子(笑)制限時間もある中、ソフトバンクさんならと思い駆け込んだらさすが方向音痴の私、案の定、逆方向に向かって歩いてました松江歴史館の中のカフェ、喫茶きはるを目指し...

神在月 出雲

-
久しぶりに無料バスツアーに当選してやはり運良く当選してた妹と一緒に参加~最寄りの駅7時出発で土砂降りの悪天候の中、さすが神在月ですね~出雲神社に到着すると嘘のように薄日が差していました 駐車場からは、地元の案内ガイドさんが説明してくれ神楽殿前で記念撮影4年前、kakorinと『島根出雲大社正式参拝日帰りバスツアー』で参拝した時には御本殿の八足門から瑞垣内に入り、楼門前からお詣りさせていただきましたが今回は八...