癒し。。。ing...

a la maison(ア・ラ・メゾン) 岡山市北区内山下

-
この日はSeikoちゃんたちとお邪魔したのは『a la maison(ア・ラ・メゾン)』 ランチは生パスタランチ  1200円ア・ラ・メゾンランチ  1400円10食限定まかないハンバーグ(和風)  1400円煮込みランチ  1800円ミニパスタ  500円  デザート  350円セロリとじゃがいものスープパン、サラダふわふわで美味しいフォカッチャ~やっぱりおかわりしちゃいますよね(^^ゞサラダ店内で販売もされてますがドレッシングが美味しい...

Restaurant Francais L'Escalier(レストラン エスカリエ) 岡山市南区新保

-
この日もお誕生日のお祝いでランチ・・・いったいいくつ年を重ねるのかしら(笑)お邪魔したのは『Restaurant Francais L'Escalier(レストラン エスカリエ)』ランチメニューDejeuner A      2400円(税別)   前菜  お魚料理又はお肉料理  コーヒー又は紅茶  小菓子Dejeuner B      3500円(税別) 前菜  お魚料理  お肉料理  デザート...

フランス式居食屋 Bon Courage(ボンクラージュ) no.2 岡山市中区高島

-
昨日のつづき・・・フランス式居食屋 Bon Courage(ボンクラージュ)『』いつもどおり、ちぃさなガレット付きのお昼のミニコース 2100円クミン風味のキャベツに豚舌のコンフィーのソテーのガレットの次はスープこの日は新玉ねぎの冷製スープ淡い紫色のかわいい花はホーリーバジル。メインはお肉料理かお魚料理が選べてこちらはお魚料理鯛の天火焼き  塩アミバターソース私はお肉料理~鶏モモ肉のフリカッセ ビネガー風味爽やか...

フランス式居食屋 Bon Courage(ボンクラージュ) 岡山市中区高島

-
お友達とはいろいろ誕生日ランチに出掛けましたが家族でお邪魔したのは『フランス式居食屋 Bon Courage(ボンクラージュ)』ランチメニューはガレットランチ 970円今週のランチ 1260円お昼のミニコース 2160円贅沢ミニコース 2700円~シェフのおまかせフルコース(要予約) 3500円いつもどおり、ちぃさなガレット付きのお昼のミニコース 2100円まずはいつもワクワクしちゃう手の込んだ前菜可愛いかたつむりの器にはカリフラワ...

THE GARDEN TERRACE(ザ・ガーデンテラス) no.2 岡山市中区門田本町

-
昨日のつづき。。。『ザ・ガーデンテラス』アミューズ・グール、前菜に続いてメイン~姉ちゃんが選んだのはポークロインをゆっくり加熱して網焼きに  本日のソースでこの日は赤ワインとワインビネガーを使ったソースでした。私は若鶏もも肉 オリーブオイルと香草でマリネたっぷりチーズがのってて、柔らかくてジューシー姉ちゃんが選んだデザートはピオーネとクレーム  エペス酸味の効いたクリームとピオーネのエスプー...

THE GARDEN TERRACE(ザ・ガーデンテラス) 岡山市中区門田本町

-
チョット前になりますが誕生日ランチにお邪魔したのは創業40年の岡山国際ホテル1Fの『THE GARDEN TERRACE(ザ・ガーデンテラス)』ランチ  2500円(アミューズ・グール、前菜1種、メイン、デザート、パン、ドリンク、小菓子)前菜もメインもデザートも数種類の中から選べます。アミューズ・グール生ハムとルッコラ、和製玉ネギのムース前菜もメインもデザートも数種類の中から選べます。~っで、姉ちゃんが選んだのは帆立貝柱のスパ...

SPECIALTY COFFEE 神武橋(じんむばし) 岡山市東区西大寺

-
ちょっと前になりますが・・・この日、母ちゃんと妹とモーニングにお邪魔したのは『SPECIALTY COFFEE 神武橋(じんむばし)』季節のスープ・トースト・ドリンク付き具だくさんのスープあんバタートーストやピザトースト、ホット卵サンドも気になりつつスープやサラダも充実してるのでトースト珈琲なら2杯目までおかわり無料美味しい珈琲のおかわりいただいてのんびりすごさせていただきましたスペシャルティコーヒー神武橋関連ラン...

紅茶専門店 Tea Rose (ティーローズ)  岡山市北区磨屋町

-
『料亭 清水(きよみず)』でランチして『喫茶 ほんまち』に向かったんですが臨時休業ここのところ何故か縁がなくって臨時休業か満席でもう10回近く振られっぱなし~っで、みこしゃんが連れてってくれたのは 『Tea Rose (ティーローズ)』前から行きたかったんですがひとりで入るのはちょっと躊躇してしまって連れてきてもらえて良かったぁ(≧∀≦)メニュー・アフタヌーン・ティー 4200円 土曜・日曜のみ 14:30~     (2週...

料亭 清水(きよみず) 岡山市北区田町

-
みこしゃんとランチにお邪魔したのは『料亭 清水(きよみず)』清水と書いて、きよみずさん~料亭ってだけで緊張しちゃいます(^^ゞなのに、ランチは凄くリーズナブルお昼のお食事おきまり定食  1000円清水定食  2000円小懐石  3000円カレー  800円1Fにカウンター席もありましたがどちらでもってことで2Fの個室でいただきました。ふたりともおきまり定食お造り以前は食べられなかったお刺身も食べ歩きしてるうちに美味しく...

通常営業開始 そうさく料理 こっく 岡山市中区国富

-
私の行きつけのお店も数軒、今回の豪雨で浸水されました大好きなこちらのお店も店内が20cm位浸水・・・数日臨時休業されやっと昨日から通常営業開始されました。この日、妹とランチにお邪魔したのは『そうさく料理 こっく』週替わりランチ気まぐれシェフのそうさくランチ 1150円メインはお肉かお魚から選べます妹はタチウオとホタテのフライ 甘酢オイスターあん牛肉と大根とゴボウの巻き煮柔らかく煮込んだゴボウの甘煮を中心に...

ギャラリー&カフェ このま 倉敷市児島赤崎

-
『Felice(フェリーチェ)』でランチしてお邪魔したのは以前から気になってた『ギャラリー&カフェ このま』 1Fの広々としたL字型の空間がカフェスペースで2Fがギャラリーです。こちらのジョージ・ナカシマのウォールナットの大テーブルでいただきましたお腹はいっぱいのはずなのにやっぱり我慢できない(^^ゞケーキセットの本日のケーキはオレンジのシフォンケーキ私はスコーンとブレンドコーヒープレーンと抹茶の2種類このギャラ...

心よりお見舞い申し上げます。

-
この度の豪雨により被災されたみなさま、謹んでお見舞い申し上げます。浸かってる時の映像にも絶句しましたが被害状況が明らかになるにつれ、想像をはるかに超えほんと言葉を失っちゃいます。気持ちがついて行かずブログもInstagramもお休みしていましたがご心配おかけしてしまったようでメールやライン、メッセージいただき、本当にありがとうございました。我が家は無事です。ゆっくりブログも再開したいと思います。この度の豪...

Felice(フェリーチェ) no.2 倉敷市児島上の町

-
昨日のつづき・・・『Felice(フェリーチェ)』サラダ仕立てのオードブル、オードブル盛り合わせ、本日のスープにつづいてメイン料理~こちらはジビエ&フレンチ料理のお店なのでメイン料理は数種類のジビエ料理も用意されています。・美星町から豚珍甘ポークのグリル  ・美作市地美恵の郷から鹿フィレ肉のグリル  ・オーストラリア産ブラックアンガスビーフのグリル  ・鴨もも肉のコンフィ  ・食猪しん房みな...

Felice(フェリーチェ) 倉敷市児島上の町

-
今回お邪魔したのはジビエ料理がお手軽に食べれるフレンチのお店『Felice(フェリーチェ)』開放感たっぷり、緑豊かなイングリッシュガーデンがお出迎え ランチコース  2160円オードブル盛り合わせ本日のサラダ仕立てのオードブル本日のスープメイン料理自家製フォカッチャデサート盛り合わせコーヒー 透明感のあるルビー色がステキなクランベリージュースで乾杯サラダ仕立てのオードブル新鮮なお野菜と県産黒豚の自家製ハムパン...

Konditorei Wohl Wollen(ウォールウォーレン) 倉敷市真備町

-
福山の帰り道、久しぶりにお邪魔したのは『Konditorei Wohl Wollen(ウォールウォーレン)』美味しそうなケーキや焼き菓子がいっぱい並んでて迷っちゃいますね~お店の自慢のロールケーキ“抹茶の生ロールケーキ”にしました抹茶の風味が濃厚でふわふわクリームが甘過ぎずあっさりしてるのでついつい食べ過ぎちゃいますウォールウォーレン関連ランキング:ケーキ | 川辺宿駅、清音駅#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございま...

お茶とケーキとつるばらや 福山市沼隈町

-
緑豊かな里山に佇むノスタルジックなつるばら専門店『丘の上のつるばらや』の中に併設された『お茶とケーキとつるばらや』SHOPの中でもいただけます天井も床材も当時のまま、黒板もそのまま残っています。(by お店)お茶とケーキの注文は、山々を見下ろすガーデンの向こうのこちらのキッチンで植物性の素材だけを使用する福山市の「ひかり洋菓子店」さんがつるばらやのためだけに焼いた季節のケーキたちは残念ながら完売ワッフル...

丘の上のつるばらや 福山市沼隈町

-
女子会で福山まで出掛けたつづきです。『 スージーベーグル (Susie Bagel)』でベーグルを買ってさらに『Père mère(ペール メール) しあわせなパン。』でパンを買ってフレンチレストラン『LE MIROIR(ル・ミロワール)』でランチして『miya pain (ミヤ パン)』立ち寄ってやっと、この日の目的地に到着~緑豊かな里山に佇むノスタルジックなつるばら専門店『丘の上のつるばらや』築約70年くらいの木造校舎をリノベされてて中に...