キッチンかいぞく 岡山県瀬戸内市

あんじゅ

息子っちと牛窓デート
車で15分くらいなのに、数え切れないくらい通過してたのに
今回初めてお邪魔したのは
「えびめし」で有名な洋食店
『キッチンかいぞく』
『キッチンかいぞく』



お店の前で優しい顔の木彫りの船長がお出迎え
『キッチンかいぞく』




内装もどことなく船っぽい感じ
『キッチンかいぞく』
ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります
『キッチンかいぞく』  『キッチンかいぞく』



息子っちはおススメの“えびめしかいぞくランチ”1380円
ハンバーグ、エビフライ、カニクリームコロッケ、
ほうれん草のソテー、ハム、パスタ、野菜サラダ、ポテトサラダ。。
お邪魔したのが2時前でハンバーグとんかつに変更
『キッチンかいぞく』



『キッチンかいぞく』



『キッチンかいぞく』  『キッチンかいぞく』



私は“えびめしオムライス”830円
『キッチンかいぞく』




見た目は「真っ黒」なんだけど、
見た目よりは結構あっさり味でしたね
名物えびめし。。。
息子っちは気に入ったようだけど
ん~~~~っ
私は、可もなく不可もなくってトコでしょうか(^^ゞ
あの値段なら、デザート付けてとは云わないけど
せめてスープとくらいは付いて欲しいなぁ





『キッチンかいぞく』


住所:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4173
電話:0869-34-4741
営業:11:00~20:00
店休:水曜


大きな地図で見る




いつも遊びに来てくださってどうもありがとうございます
ふたつのランキングに参加しています
今日もポチッポチッっとしてくれると嬉しいです
                       
あんずバナー  にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
  



キッチン かいぞく 洋食 / 大多羅)

昼総合点★★★☆☆ 3.5


関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 5

There are no comments yet.
姫・殿まま

え?えびめしは「いんでいら」か「えびめしや」のものじゃないの???
ま、どっちにしても大好きだわv-10

  • 2010/11/07 (Sun) 22:13
  • REPLY
モフモフたん

こんばんゎ

近かったら意外と行かないってあるよネ

うちの近くは、カフェZが歩いて1分なんだけど、いいお店だけど行かないんだよねぇ~

ここのお店は知らないけど、えびめし・いんでいらとは無関係そうですね~。 えびめし自体も東京銀座だったかな?そこでえびめし屋の店主が働いてたお店のメニューだったらしので、元々東京での品だったから、無関係でも問題なさそう?

お店は牛窓っぽいと思いました

  • 2010/11/07 (Sun) 22:49
  • REPLY
くるみ

最近、行くお店がかぶってます σ(´x `;)
近いうちに、SAKANA食堂もかいぞくもアップしますよ~

こちらは、やっぱり、観光地価格なのかなぁ...
雰囲気はいいですよね~(´∀`*)ウフフ
牛窓に来たぞ!!岡山に来たぞ!!気分を味わうお店なのかも~
と言いながら、あんじゅさん、初めてだったんですね~
私は、何度目だろ... 4,5回行ってる気がします(笑)
じゃあ、実は、お気に入りなんでしょうか???(笑)

ボンビー
急接近~~おしい!

わぁ~
もしかして むちゃくちゃニアミス?

今日は私も牛窓方面
ランチはここから少し離れてましたが
2時前には近くの『てれやカフェ』に到着
んで 2時半頃と45分頃 
キッチンかいぞくの前を歩いてました

ああ!
のぞいて見れば中にいらっしゃったんですね?

あんじゅ

姫ちゃんへ
姫ちゃん、えびめし好きなんだぁ!
半分の量なら美味しくいただけたかも~
オムライス凄い量で息子っちに手伝ってもらっちゃった(^^ゞ

モフモフたんへ
観光地価格って云うのかしらね~
お店のご夫婦は素朴な感じなのに
お値段は素朴じゃなくて(笑)
私は生協の冷凍えびめしが好きv-343

くるみちゃんへ
もぉ4~5回?(笑)
私なんて、何十回も通過してるのに
初めてなんて笑える!
プレートにどぉ~んと盛ってるのが
息子っちは気に入ったみたいで
彼はまた行きたいお店が増えた
って喜んでました(笑)

ボンビーさんへ
息子っちが一緒じゃなかったら
『てれやカフェ』行きたかったんだけど
息子っちはコピオ好きなんで
ホント残念なことをしましたe-330
『てれやカフェ』記事UP楽しみにしてますv-345