L'ardoise-ラルドワーズ 福山市御幸町
今年の初ランチは福山の
『L'ardoise-ラルドワーズ』
神辺の超人気店「かつなり」のマスターの息子さんのお店

ラルドワーズってフランス語で「黒板」って意味で
お店の中にも、メニューやワインリストが書かれた黒板が
アチコチにかかってましたね。。。



おススメランチは4種類
(スープ、プティサラダ、自家製パンorライス、メイン、ドリンク付き)





(パンとライスを両方オーダーもおかわりもOK)


その他、サーロインステーキランチ 2600円、
シェフにおまかせランチコース 3500円、お子様ランチコース800円
Cランチをチョイス。。。
この日のスープは大根のポタージュ

素材の味を大事にしたスープはベーコンと粒コショウ入り




お友達の選んだ前菜は
“イベリコ豚の生ハム温泉玉子添え”
温泉卵の黄身が色鮮やかで食欲をそそりますね~


マウスを乗せると画像が変わります

私の選んだ前菜は
“やんばる島豚を味わう 自家製ハムなどの盛り合わせ”
自家製ハムとスプーンに乗せられてるのは豚肉のリエット。。。
パンにつけていただきましたが
豚肉の旨みが凝縮され、濃厚で美味しかったです


無農薬と有機栽培のサラダ~新春早々ピンボケ(笑)
進歩ないわぁ(^^ゞ
おかわりしたパンは胡桃パン、大きな胡桃が嬉しい



お店のホームページを見ると、
パンからデザートに至るまで出来るだけ手作りにこだわって
出来る限り有機栽培の野菜を選び、生産者の顔がわかる食材を取り入れて
魚介類はすべて天然物を使用しているんだって

『やんばる島豚』は沖縄で直接仕入れ、半頭買いされてるとか~
安心していただけるのって嬉しいですよね

お友達のメインは“鮮魚のとろ~り 濃厚チーズグラタン”
この日の鮮魚はブリだったらしく、
チョットいただいたけどブリの苦手な私は微妙(^^ゞ
ブリ以外のトコはクリーミーで美味しかった


マウスを乗せると画像が変わります

店内は白を基調にしてて、木目の調度品が揃うシックな雰囲気~
秘かに目がワインに釘付けでした(笑)


私のメインは“赤鶏のグリル 小夏胡椒とレモンのソース”
量が多かったけどレモンソースでサッパリ

添え野菜も赤かぶ、ブロッコリー、人参、里芋、蓮根~
絶妙な歯ごたえ。。。
流行りの蒸し料理かしら?

マウスを乗せると画像が変わります

ここまで食べてすっかり満腹気味だけど
別腹





お友達は“ラルドワーズ名物


私は“クレームブリュレ”をチョイス

お友達と『コッチの方が美味しい』って云い合ってたけど
もしかして元のプリンは同じかも(笑)
マンゴーソルベもフレッシュマンゴーたっぷりって感じで
果実そのもののようなラグジュアリーな逸品でした


オレンジジュース、グレープフルーツジュースもあったけど
珈琲にして良かったぁ

珈琲通じゃないけど、私の好きな味と香りの珈琲でした


タイミング良く出てくるお料理に丁寧な接客

今年の初ランチは大満足でしたよぉ

『L'ardoise-ラルドワーズ』
住所:福山市御幸町上岩成455-3
電話:084-972-7689
営業:11:30~15:30 18:00~23:00
定休日:木曜日
大きな地図で見る
いつも遊びに来てくださってどうもありがとうございます

ふたつのランキングに参加しています

今日も









ラルドワーズ (フレンチ / 万能倉駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
-
森と囲炉裏と清流と滝 みたき園 鳥取県八頭郡 2013/07/17
-
じょんの庵 たつの市龍野町 2018/01/23
-
日山ごはん 兵庫県たつの市 2014/12/01
-
六甲山ホテルでランチ 兵庫県神戸市 2012/07/04
-
オステリア ブリランテ (osteria BRILLANTE) 2015/10/07
-
シェフは元パティシエ Hana・Kanran(ハナカンラン) 2015/04/24
-
海軍カレー 日招きの里(ひまねきのさと) 広島県呉市 2014/01/21
-
遊旬レストラン 伊勢ケ丘庭 福山市伊勢丘 2018/04/04
-