『正本写真館』

あんじゅ

先日の牛窓の続きです。。。


しおまち唐琴通りの古い町並みをぶらぶら歩いてると
レトロな建物がいっぱいあるんですよね~
地元で三代続くこちらの『正本写真館』も素敵なんでパチリンコ
『正本写真館』



文字も右から読むんですよね。。。
『正本写真館』



看板の横に日焼けした
『カンゾー先生』のポスター
『正本写真館』




『正本写真館』の向こう側に“眺望 絶景”って書いてるのを息子っちがみつけて
嫌な予感
『正本写真館』




うひゃ~階段だぁ
『正本写真館』




ディモルフォセカかなぁ~
春にしか咲かないのかと想ってた(^^ゞ
牛窓はあったかいのかしらね。。。
『正本写真館』



想ったより短い階段で
つまり、そんな高い場所からじゃなくて
でも記念にパチリンコ
『正本写真館』





いつも遊びに来てくださってどうもありがとうございます
ふたつのランキングに参加しています
今日もポチッポチッっとしてくれると嬉しいです
 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ

 
あんずバナー


関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 4

There are no comments yet.
レスキュー

最後の写真良いね!癒されますよ

あんじゅ
レスキューさんへ

ありがとぉe-343
やっぱ海が見える街って癒されるよねe-343

かっちん

絶景 高所じゃ無くて良かったね(^-^)
もしや、高所恐怖症?だったりして( ´艸`)

こうゆう高台から見れる景色って、癒されるよね。
奈良は周りが山に囲まれてるから 海が見える景色に憧れるなぁo(^-^)o

あんじゅ
かっちんさんへ

ここはそんな高くないのよ~
高いトコ好きだし(笑)
海が見えると不思議なくらい癒されるよね~
日本のエーゲ海です。
透明度はイマイチだけどね(^^ゞ