『正本写真館』
先日の牛窓の続きです。。。
しおまち唐琴通りの古い町並みをぶらぶら歩いてると
レトロな建物がいっぱいあるんですよね~
地元で三代続くこちらの『正本写真館』も素敵なんでパチリンコ

文字も右から読むんですよね。。。

看板の横に日焼けした
『カンゾー先生』のポスター

『正本写真館』の向こう側に“眺望 絶景”って書いてるのを息子っちがみつけて
嫌な予感

うひゃ~階段だぁ

ディモルフォセカかなぁ~
春にしか咲かないのかと想ってた(^^ゞ
牛窓はあったかいのかしらね。。。

想ったより短い階段で
つまり、そんな高い場所からじゃなくて
でも記念にパチリンコ

いつも遊びに来てくださってどうもありがとうございます
ふたつのランキングに参加しています
今日も
ポチッ
ポチッ
っとしてくれると嬉しいです


しおまち唐琴通りの古い町並みをぶらぶら歩いてると
レトロな建物がいっぱいあるんですよね~
地元で三代続くこちらの『正本写真館』も素敵なんでパチリンコ


文字も右から読むんですよね。。。

看板の横に日焼けした
『カンゾー先生』のポスター


『正本写真館』の向こう側に“眺望 絶景”って書いてるのを息子っちがみつけて
嫌な予感


うひゃ~階段だぁ


ディモルフォセカかなぁ~
春にしか咲かないのかと想ってた(^^ゞ
牛窓はあったかいのかしらね。。。

想ったより短い階段で
つまり、そんな高い場所からじゃなくて
でも記念にパチリンコ


いつも遊びに来てくださってどうもありがとうございます

ふたつのランキングに参加しています

今日も









- 関連記事
-
-
恒例? 京都日帰りバスツアー♪ 2013/12/11
-
頭島初上陸 備前♡日生大橋 2016/11/04
-
初詣 2018 2018/01/03
-
足腰健康 開運「亥」のお社 和気神社(わけじんじゃ) 2012/05/12
-
最上稲荷(さいじょういなり) 岡山市 2013/01/29
-
サンバ in神戸まつり2011 その2 2011/06/02
-
ぶらぶら城下町あるき。。。 2013/07/29
-
ムーミンキャラクターたちのブロンズ像で大庭園がメルヘンの世界 タオル美術館ICHIHIRO 愛媛県今治市 2012/04/22
-