映画『カンゾー先生』ロケ地

あんじゅ

このあたりは、今村昌平監督の『カンゾー先生』のロケ地だった場所。。。
映画『カンゾー先生』ロケ地




『牛窓名物 潮風志る古(しるこ)』って書かれた
凄くレトロで素敵な看板。。。
映画『カンゾー先生』ロケ地




マウスを乗せると画像が変わります

ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります
映画『カンゾー先生』ロケ地  映画『カンゾー先生』ロケ地



他にも素敵な建物がいっぱいあるけど
はずせないのは、今は資料館になってる旧牛窓警察署
映画『カンゾー先生』ロケ地




喫茶店になってる旧牛窓郵便局
映画『カンゾー先生』ロケ地




映画『カンゾー先生』ロケ地
身近すぎて、ゆっくり歩いたこともなかったけど
こんなに素敵な街だったんですね。
あったかくなったら
春の牛窓を楽しみに訪ねたいです





いつも遊びに来てくださってどうもありがとうございます
ふたつのランキングに参加しています
今日もポチッポチッっとしてくれると嬉しいです
 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ

 
あんずバナー

関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 6

There are no comments yet.
ひで

牛窓見聞録たのしく拝見しました^^

何度か訪れましたが見所が掴めなくて、、、
こんなに素敵なところがあったなんてネ!
トホホ^^;

悲しからずや女子の見方と男子の見方の相違かな(苦笑)

  • 2011/02/02 (Wed) 18:47
  • REPLY
ひで

牛窓見聞録たのしく拝見しました^^

何度か訪れましたがほとんど見落としてました トホホ^^;
行くときの参考にします^^

  • 2011/02/02 (Wed) 18:50
  • REPLY
ひで

ゴメン
PCの調子悪くて、、、だぶってたv-12

  • 2011/02/02 (Wed) 18:54
  • REPLY
レスキュー

牛窓はドライブではよく走りますが、散策殆どしてないので知りませんでした。
食べ物屋さんはわかるんだけどなぁ~

ボンビー

牛窓って ステキな町だよね~♪

今日また 潮菜に行って来ました
でも 母を連れてだったので
牛窓で まったり出来ず… 残念! 
ここ見て まったりしたつもりになります♪

あんじゅ

ひでさんへ
私も初めて、こんなにゆっくり歩きましたよe-343
古い建物って味がありますよね~
また是非いらっしゃってください(^_-)-☆

レスキューさんへ
私も同じく食べ物屋さんonlyでした(^^ゞ
時間がゆったり流れてる気分になれましたよe-343

ボンビーさんへ
なんか海が見えるだけで
気持ちが穏やかになれるんですよね~
ボンビーさんも私も昔から見てる風景だから
気持ちが和むんでしょうねe-343