ゆるきゃら『うながっぱ』 岐阜県多治見市
去年あたりから、アチコチで「ゆるキャラブーム」で盛り上がってますが
『うながっぱ』って知ってます?
お友達親子がハマってる、ゆるきゃらなんだけど
あの「日本一暑い町」岐阜県多治見市のマスコットキャラクターです。
2007年8月16日に日本国内での最高気温(40.9度)を記録して
同市の名物である"ウナギ"と同市に伝説が残る"河童"を合わせて、
漫画家のやなせたかしさんがデザインされたんだって
ちなみに市内の気温が38度を超えたら、
温度計の付いた"うながっぱ"の立て看板前に
うながっぱが登場して、うちわを配ってくれるとか
多治見市の特別住民登録されている『うながっぱ』
こちらですよぉ

お友達からの『うながっぱ』
うながっぱの手のひらサイズの可愛いメモ帳、
ボタンを押すと、一瞬で50℃のポカポカになる不思議なエコカイロ、
多治見市の洋菓子店「シェ・シバタ」の多治見さくさくクッキーは
ヘーゼルナッツとゴマの2種類の味
メモ帳はランチのお供に、
クッキーは開けた瞬感完食(笑)
パティシエ 柴田武ブログをのぞくと
全て、手で型抜きしてる拘りのクッキーでした
先に読んでたら、もぉチョット味わって食べたのになぁ(^^ゞ
お友達、ご馳走様ぁm(__)m

『うながっぱ』HP
いつも遊びに来てくださってどうもありがとうございます
ふたつのランキングに参加しています
今日も
ポチッ
ポチッ
っとしてくれると嬉しいです


『うながっぱ』って知ってます?
お友達親子がハマってる、ゆるきゃらなんだけど
あの「日本一暑い町」岐阜県多治見市のマスコットキャラクターです。
2007年8月16日に日本国内での最高気温(40.9度)を記録して
同市の名物である"ウナギ"と同市に伝説が残る"河童"を合わせて、
漫画家のやなせたかしさんがデザインされたんだって

ちなみに市内の気温が38度を超えたら、
温度計の付いた"うながっぱ"の立て看板前に
うながっぱが登場して、うちわを配ってくれるとか

多治見市の特別住民登録されている『うながっぱ』
こちらですよぉ


お友達からの『うながっぱ』

うながっぱの手のひらサイズの可愛いメモ帳、
ボタンを押すと、一瞬で50℃のポカポカになる不思議なエコカイロ、
多治見市の洋菓子店「シェ・シバタ」の多治見さくさくクッキーは
ヘーゼルナッツとゴマの2種類の味

メモ帳はランチのお供に、
クッキーは開けた瞬感完食(笑)
パティシエ 柴田武ブログをのぞくと
全て、手で型抜きしてる拘りのクッキーでした

先に読んでたら、もぉチョット味わって食べたのになぁ(^^ゞ
お友達、ご馳走様ぁm(__)m

『うながっぱ』HP
いつも遊びに来てくださってどうもありがとうございます

ふたつのランキングに参加しています

今日も









- 関連記事
-
-
大和屋 2016/07/12
-
ラングドシャ&シフォンケーキの店 ミル・メルシー 岡山市南区新保 2017/11/16
-
京野菜ダイニング・スィーツTAWAWA(たわわ) 2011/05/20
-
『美肌チロル』 2010/10/23
-
Bonne Maman(ボンヌママン) 2011/07/06
-
想い伝える白十字のバレンタイン 白十字 HAKUJUJI (はくじゅうじ)邑久店 岡山県瀬戸内市 2013/02/02
-
牛窓ジェラート工房 コピオ COPiO 岡山県瀬戸内市 2013/08/16
-
HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ) 2017/01/26
-