片岡甘美堂(カタオカカンビドウ) 岡山県赤磐市

あんじゅ

またまた妹がパンのお持ち帰り
学校給食パンを作ってる
『片岡甘美堂(カタオカカンビドウ)』
創業約74年らしくて、
知る人ぞ知るって感じらしくて
妹の職場の方、イチオシの食パンのようです。




フルサイズっていうんでしょうか?
3斤分くらいのデカい食パン 450円なんだけど
職場の方と分けっこして、半分持って帰ってきました。
片岡甘美堂(カタオカカンビドウ) 岡山県赤磐市




住所を見ると、坂本歯科医院に行く時通る道。。。
パン屋なんてあったっけ?
気を付けて見ながら通ったら
ありました(笑)
駐車場もなけりゃ、パン屋だと気づけない感じ~
ウエルカムな雰囲気には見えなかったなぁ(^^ゞ
でも、パンはふっわふわ&もっちもちで美味しゅうございました
片岡甘美堂(カタオカカンビドウ) 岡山県赤磐市





『片岡甘美堂(カタオカカンビドウ)』

住所:岡山県赤磐市五日市258-1
電話:086-955-0047
定休日:日曜日・祝日


大きな地図で見る





いつも遊びに来ていただいてホントにありがとうございます
ふたつのランキングに参加しています
今日も応援よろしくお願いします
 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ



あんずバナー



関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 9

There are no comments yet.
めちゃ

うわぁ 味わいのあるたたずまいやねぇ

確かにパン屋さんにはみえましぇんv-11

食パンの断面 めっちゃ美味しそうですやん

うちの近所にも看板がなければパン屋に見えない店があるけど。。。。。
なんと1912年創業の老舗 けしパンっていうアンパンが美味しいです。

  • 2011/06/20 (Mon) 01:12
  • REPLY
あんじゅ
めちゃさんへ

断面ね(笑)
職場の切れない包丁で切って
半分持って帰ってきたのよ(^^ゞ
食パンはホント美味しくて
今日もまたまた半分買ってきてました(笑)
めちゃさんの近所のパン屋さん
名前は?

めちゃ

食パンって飾りっ気がない分パンの味がよくわかりますよね

うちの近所のパン屋さん 『築山製パン所』っていいます倉敷玉島にあります

けしパン(こしアンパン)5個入り¥200ぐらいだったと思うけど(^.^)

  • 2011/06/20 (Mon) 23:29
  • REPLY
ボンド

レトロなお店ですねw(゜o゜)wわお!!
しかもパン屋さんには見えないね!

以前知り合いに教えて頂いた
近所のラーメン屋さん・・・
店構えは大正時代を思わせるようなレトロな建物・・・
中に入るだけでも勇気の要りそうなお店でしたが、、、
なにがなにがヾ(≧∇≦)ノ うま~い♪

意外にこんなお店ほど美味しい気がします!

  • 2011/06/21 (Tue) 07:06
  • REPLY
あんじゅ

めちゃさんへ
『築山製パン所』食べログでUPされてるじゃないですかぁ♪
なんかパンの袋が和気のプチデュークのパンに似てるわよぉ~
ちょっと遠過ぎるわ~
めちゃさん配達して(笑)

ボンドさんへ
こちらは食パンonlyしか売ってなくて
しかも“あれば”売ってくれる感じで
“買って欲しい”って感じないそうです(笑)
今度勇気出してのぞいてみなきゃ(^_-)-☆

めちゃ

あんじゅさん 了解!

でも配達途中で袋だけになっちゃうかも

なんせ小ぶりなパンなんで5つぐらいペロっと瞬殺ですから(^_^;)

  • 2011/06/22 (Wed) 00:46
  • REPLY
あんじゅ
めちゃさんへ

じゃあ予定配達量の3倍増し増しでよろしくね(笑)
瞬刹芸も見せていただこうかしらv-8

めちゃ

3倍食べるべし!

ジャムおじさんならぬアンパンおっさんの出来上がりじゃ ふぉっふぉっ<(`^´)>

  • 2011/06/25 (Sat) 01:34
  • REPLY
あんじゅ
めちゃさんへ

ジャムパンより、餡パンが好きv-343
出来ればこしあんでお願いします(笑)