坊っちゃん団子 うつぼ屋 愛媛県松山市

あんじゅ

妹の職場の方が出張で四国に行くことになって
息子っちの大好きな“坊っちゃん団子”を買ってきてもらいました

マウスを乗せると画像が変わります




松山といえば、夏目漱石の「坊っちゃん」
実際、漱石が青春時代に旧制松山中学に教論として赴任していた頃、
道後温泉に行った帰りに食べたといわれる
団子に因んでつくられたのがこの『坊っちゃん団子』
坊っちゃん団子 うつぼ屋 愛媛県松山市
なんか懐かしい味




こちらはお土産にいただいた“坊っちゃん列車物語”
坊っちゃん団子 うつぼ屋 愛媛県松山市




『うつぼ屋』

愛媛県松山市平田町230
089-978-1611





いつも遊びに来ていただいてホントにありがとうございます
ふたつのランキングに参加しています
今日も応援よろしくお願いします
 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ



あんずバナー


関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 4

There are no comments yet.
りょう

坊ちゃん団子、良くて食べてました。
美味しいですよね。

坊ちゃん団子のイメージが強くて岡山の土産できびだんごを買うときお店の人に「昔、3色のきび団子が有ったけど今は無いんですか?」聞いたことがあります。

あんじゅ
りょうさんへ

きびだんごより数倍美味しいわ(笑)
山口の豆子郎も大好きです。
たまに、COOPの注文に載ってて
まとめ買いしちゃいます(^_-)-☆

ボンド

坊ちゃん団子、
大洲へ行った時にお土産で買いました。

あと松山名物『一六タルト』も
ん~~~~まいよヾ(≧∇≦)ノ うま~い♪
なんかロール系ばかり勧めてるな!(笑)

  • 2011/06/21 (Tue) 06:52
  • REPLY
あんじゅ
ボンドさんへ

粒あんより、こしあんが好きなんで
『坊っちゃん団子』も『一六タルト』も 好きなのかもねe-343
おぜんざいの小豆は好きなのに
こしあんが好き(笑)