集真藍(あずさあい)


藍色の花が集まると言う意味の・・・
「集真藍(あずさあい)」が変化したものだそうです。
学名の「hydHydrangea(ハイドランジア)は
ギリシャ語の 「hydro(水)+ angeion(容器)」が語源。。。
大量の水を吸収し蒸発させる性質が由来になってるそうです

写真はクリックしてくださったらチョット大きくなります






ここから3枚は、ランチにお邪魔した店先の紫陽花なので
コンデジでパチリンコ




大きな花穂で華やかなカシワバアジサイ



紫陽花が終わるのと梅雨明けと・・・
ドッチが早いんでしょ?
どちらにしても、暑い夏が待ってます

いつも遊びに来ていただいてホントにありがとうございます

ふたつのランキングに参加しています

今日も応援よろしくお願いします





- 関連記事
-
-
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花 2011/06/06
-
今日のMy Little Garden☆ベゴニア 2010/06/18
-
ちょっとだけ雪♪ 2012/12/29
-
今日のMy Little Garden☆きんかん 2010/07/20
-
今日のMy Little Garden☆西洋オダマキ 2012/05/18
-
初夏のMy Little Garden その2 2012/06/08
-
お庭にも春♪ 2010/03/29
-
庭先の春 2014/03/22
-