国指定 重要無形民俗文化財 伊勢大神楽(いせだいかぐら)
『国指定 重要無形民俗文化財 伊勢大神楽』
三重県桑名市から、お獅子が舞いにきてくれました

国から重要無形民俗文化財の指定を受けているのは、
山本源太夫、森本忠太夫、山本勘太夫、加藤菊太夫
加藤源太夫、石川源太夫の6組のみだけで
ここらあたりには山本勘太夫組が
隣町の旅館に一か月以上寝泊まりしながら
笛と太鼓を鳴らしながら各家々を回壇してます。
写真はクリックしてくださったらチョット大きくなります



神楽の道具と伊勢のお社をリアカーに積んで
ピ~ヒャラ ピ~ヒャラ笛の音が聞こえてきても
なかなかやってこなくてもどかしい。。。
まず、お家の中でお祓い。。。

江戸時代から行われている伝統芸能信仰で
伊勢神宮に参拝出来ない人のために
各家を回って「無病息災・家内安全」を祈って
庭先で笛と太鼓に合わせて獅子が舞ってくれます。
左手に御幣、右手に鈴を握り、
さやさやと振り鳴らして、天照大神や八百万の神々の御神徳を受け、
鎮魂を行うゆっくりとした優美な鈴の舞。。。





おいくつなんでしょうか・・・
猛暑の中、若い方達と一緒にに回られてて
大丈夫なんでしょうか
心配になってしまいます





ありがたいお札をいただきました。
これで無病息災・家内安全
一年良い年になりそうです

猛暑の中、
ホントにありがとうございました

『国指定 重要無形民俗文化財 伊勢大神楽』(HP)
所在地 三重県桑名市大字太夫155 増田神社
いつも遊びに来ていただいてホントにありがとうございます

ふたつのランキングに参加しています

今日も応援よろしくお願いします





- 関連記事
-
-
骨密度1,026g/c㎡ 2010/06/04
-
Crystalauto(クリスタルオート) 岡山市南区 2011/04/10
-
FRANK(フランク) 暮らしの道具 2階 2014/07/19
-
楽しくないフルコース(>_<) 2010/04/26
-
寒い時に嬉しいぃぃぃぃO(≧▽≦)O ワーイ♪ 2010/12/06
-
『獅子舞』 2010/09/03
-
国指定 重要無形民俗文化財 伊勢大神楽(いせだいかぐら) 2012/09/22
-
製菓製パン材料の『プロフーズ』 2009/10/13
-