LEDで幻想的に彩る 特別史跡旧閑谷学校

あんじゅ

昨日、特別史跡旧閑谷学校のライトアップに出掛けてきました。
去年は櫂の木』の紅葉が当たり年だったらしく
目が覚めるような紅葉でしたが
今年は残念なコトに、紅葉のピークを迎える前に
雨で葉っぱがドンドン落ちてるそうで
去年に比べると淋しい感じでしたね。。。
それよりなにより、ライトアップを撮るのが初めてで
夢中でパシャパシャ(^^ゞ
今年のライトアップは、東日本大震災の発生に伴う節電のため、
初めて発光ダイオード(LED)照明を使ってるそうです。
写真はクリックしてくださったらチョット大きくなります
LEDで幻想的に彩る 特別史跡旧閑谷学校





LEDで幻想的に彩る 特別史跡旧閑谷学校





LEDで幻想的に彩る 特別史跡旧閑谷学校





LEDで幻想的に彩る 特別史跡旧閑谷学校





LEDで幻想的に彩る 特別史跡旧閑谷学校





LEDで幻想的に彩る 特別史跡旧閑谷学校




LEDで幻想的に彩る 特別史跡旧閑谷学校
期間中、特設ステージで踊りや楽器演奏などがあるそうで
昨日はソプラノ歌手の方が歌ってらっしゃいましたが
撮るのに夢中で1枚だけ(^^ゞ



もぉチョットつ・づ・く





『閑谷学校』

住所;岡山県備前市閑谷784
電話;0869-67-1436
大人 300円  小中学生 100円
65歳以上 150円  障害者手帳提示の方は無料
団体割引あり
開門時間;9時~17時(入場は16時30分まで)
休館日;12月29日~31日
駐車場;500台(無料)

ライトアップ
入場料 大人400円、65歳以上200円、小中学生150円
問い合わせは 同学校顕彰保存会事務局 0869-67-1427
18:00~20:00





今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪
 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ



あんずバナー


関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 5

There are no comments yet.
マサト

ライトアップ、とても綺麗でしたv-10光のイリュージョンですね。
月とのコラボも素敵ですv-218
イベントは毎日違うみたいですが、この日でよかったですv-218v-218

  • 2011/11/09 (Wed) 18:38
  • REPLY
カメラマン
元気ですね!

あんじゅさんは、どこまででも出かけるんですね。
旧閑谷学校のライトアップは一度行ってみたいのですが、なかなか夜のこの時間に行く元気が無いです。
あまりにも綺麗なので、いつかは行ってみましょう!

りょう

夜のライトアップされた閑谷学校も幻想的で良いですね。
夜にはまた行ったこと無いので一度は行ってみたいと思ってます。

ライトアップの紅葉は昨年に奥津に行ってきましたが今年もライトアップしているみたいですね。

comoro

きれいですね~♪
旧制学校って建物の雰囲気も素敵なのに、さらにライトアップされたら別世界のようですね^^

  • 2011/11/10 (Thu) 09:41
  • REPLY
あんじゅ

マサトさんへ
今回初めてライトアップ行きましたが
昼間と違う感じで素敵でしたねe-343
お月さまもいい感じでした。

カメラマンさんへ
夜の運転は苦手なので
今回も友達に乗せてってもらいました。
宝福寺のライトアップも行きたいトコですが
ちょっと遠過ぎます(^^ゞ
お昼に行けたらいいなぁe-343

りょうさんへ
奥津もライトアップがあるんですね~
お昼と違って幻想的でいいですよね。
りょうさんが撮ったライトアップの紅葉も是非拝見したいです(^_-)-☆

comoroちゃんへ
ホント素敵でした。
あまり寒くもなくて1時間も粘っちゃいましたよぉ(笑)