国指定名勝地 豪渓の紅葉 総社市

あんじゅ

初めて豪渓まで出掛けてきました

豪渓(国指定名勝地)
総社市内北部槙谷川の上流にあり中天にそびえ立つ
330mの天柱山・剣峰など数知れない奇岩絶壁のいかつい岩石美と、
清流と紅葉の調和した渓谷が壮大な自然美をくりひろげる景勝の地です。
花崗岩の年代の古さと変化に富んだ形態は他に例をみないといわれ、
岡山県を代表する名勝地として、 大正12年国の指定を受けました。
(公式ページより)

国指定名勝地 豪渓の紅葉 総社市




国指定名勝地 豪渓の紅葉 総社市




国指定名勝地 豪渓の紅葉 総社市




国指定名勝地 豪渓の紅葉 総社市




国指定名勝地 豪渓の紅葉 総社市




国指定名勝地 豪渓の紅葉 総社市




国指定名勝地 豪渓の紅葉 総社市




国指定名勝地 豪渓の紅葉 総社市



もぉチョットつ・づ・く




紅葉情報・アクセスなど豪渓の観光は、こちらへお問い合わせください。
豪渓観光案内所
住所:総社市槙谷2761番地
電話:0866-95-9511
営業:9:00~16:00
営業期間:11月1日~11月30日




いつも遊びに来ていただいてホントにありがとうございます
ふたつのランキングに参加しています
今日も応援よろしくお願いします
 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ

 
あんずバナー


関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 6

There are no comments yet.
comoro

もみじのグラデーションがすごいですね!
1本の木でも、場所によってこんなに色が違うんですね。
沢沿いに並んでいる紅葉もとってもきれいです♪

こちらも銀杏が綺麗に色づいてきました(^^
ここ数日の寒さで一気に進んだようです♪

  • 2011/11/25 (Fri) 17:02
  • REPLY
徘徊爺
今晩は・・

 豪渓に行かれたのですね・・

ここは災害があって通行止めの期間が随分
長く続いていましたが昨年でしたか復旧され 
やっと通り抜けができるようになりましたね

と言う事でその年に爺は行きました・・
その時は既に散っていて後の祭りでした
あんじゅさん 良い時期に行かれましたね

残念ですが今年は行けそうにありませんので
見事な紅葉 写真で満足させて頂きます

みい

豪渓行かれたんですね~
今年は紅葉しないんじゃないか・・・
と聞きましたが、けっこう色づいてますね
まだ、紅葉見てないので是非行ってみようかと思います

  • 2011/11/25 (Fri) 21:54
  • REPLY
カメラマン
綺麗だったでしょう?

20日でも少し早いかな?と思っていましたので、25日なら、きっと見頃だったのかと思います。
天気も良かったから最高の紅葉狩りを楽しまれたのでしょうね。

りょう

綺麗に紅葉していますね。
私が行ったときは全然でしたので赤いのを探すのに苦労しました。
でもイチョウは紅葉したのも有って落ちた銀杏の匂いが凄かったです。

今年はもう紅葉には行く機会が無いのであんじゅさんので楽しませて頂きます。

あんじゅ

comoroちゃんへ
一枚ずつ、チョットずつ違って
みんなで綺麗な風景を作ってるんですよね~
全部一緒じゃつまんない…
葉っぱにも個性があるみたいで楽しいです。
comoroちゃんが綺麗だと感じたら
babyちゃんも喜んでますe-343

徘徊爺さんへ
私は初めてだったんですが
道が細くてヒヤヒヤしました。
でも、綺麗な紅葉満喫出来て
ホント行って良かったです。

みいちゃんへ
あんな細い道でも行っちゃうなんて
みいちゃん凄い!
気をつけてね~
まだ綺麗かどうか問い合わせた方がいいかもよ(^_-)-☆

カメラマンさんへ
豪渓には22日に行きました。
今日はまた曹源寺(笑)
今年はいっぱい綺麗な紅葉に逢えましたe-343

りょうさんへ
今年はデジイチのおかげで
いっぱい紅葉狩りに行けました。
そろそろ紅葉も終わりでしょうか?
まだまだ綺麗に見えますが、近づくとくたびれてきましたね。。。