ふたたび紅葉を訪ねて 井山宝福寺(いやまほうふくじ)その2 岡山県総社市

あんじゅ

前回お邪魔した時は曇り空だったので
こんな写真は撮れませんでしたが
今回は晴れの国岡山の神様が微笑んでくれました
ふたたび紅葉を訪ねて 井山宝福寺(いやまほうふくじ)その2 岡山県総社市





ふたたび紅葉を訪ねて 井山宝福寺(いやまほうふくじ)その2 岡山県総社市





ふたたび紅葉を訪ねて 井山宝福寺(いやまほうふくじ)その2 岡山県総社市





ふたたび紅葉を訪ねて 井山宝福寺(いやまほうふくじ)その2 岡山県総社市




少年雪舟像
ふたたび紅葉を訪ねて 井山宝福寺(いやまほうふくじ)その2 岡山県総社市





ふたたび紅葉を訪ねて 井山宝福寺(いやまほうふくじ)その2 岡山県総社市





ふたたび紅葉を訪ねて 井山宝福寺(いやまほうふくじ)その2 岡山県総社市





ふたたび紅葉を訪ねて 井山宝福寺(いやまほうふくじ)その2 岡山県総社市




「千尺井」も紅葉
当時の天皇であった四条天皇は病気となっていた。
鈍庵が天皇の病気平癒のために祈祷を行ったところ、
壇前に客星が落ち、天皇の病気は平癒したという。
星が落ちた場所に井戸を掘り「千尺井」と名付けた。
ふたたび紅葉を訪ねて 井山宝福寺(いやまほうふくじ)その2 岡山県総社市





ふたたび紅葉を訪ねて 井山宝福寺(いやまほうふくじ)その2 岡山県総社市





ふたたび紅葉を訪ねて 井山宝福寺(いやまほうふくじ)その2 岡山県総社市






もぉチョットつ・づ・く



『井山宝福寺』

住所:岡山県総社市井尻野1968 
電話:0866-92-8277
地図はコチラ





いつも遊びに来ていただいてホントにありがとうございます
ふたつのランキングに参加しています
今日も応援よろしくお願いします
 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ

 
あんずバナー


関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 3

There are no comments yet.
徘徊爺
今日は・・

 これまた良い写真が沢山撮れましたね・・

特に爺は水に映る紅葉 良いなあと思います
写真を撮るのはこうようと言われた感じです
今回は天も見方をしてくれ 最高の青空のよう

雪舟さん せっしょうなって感じで神妙に!
ねずみは小太りした感じですぅ・・

りょう

空が綺麗だと紅葉の赤が映えますね。
池の紅葉も引き立って良いですね。

あんじゅ

徘徊爺さんへ
ありがとぉございます♪
水に映る紅葉、初めて撮れましたe-405
ずっと撮りたかった写真なんで
出来が良いとか悪いとかより
撮れたことが凄い嬉しいですv-221

りょうさんへ
ありがとぉe-343
やっとお天気に恵まれました。
雲が多くて、赤と青がなかなか撮れなくて(^^ゞ