Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム) 岡山市中区

あんじゅ

これだけアチコチ食べ歩いてても
何度もお邪魔するお気に入りのお店は少ないんですが
最近気に入って、お邪魔させていただいてるのは
『Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)』
Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)




この日のママのおうちご飯 1000円
今週のメイン、サラダ、季節の惣菜3種、雑穀ご飯、汁物、香の物
(ドリンク+200円、デザート+300円)
Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)
ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります
Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)  Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)




山芋のふわふわ焼き
焼きたてアツアツが運ばれてきましたよぉ~
名前の通り、ふわふわで溶けちゃいそうでした。

マウスを乗せると画像が変わります
Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)  Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)
雑穀ご飯  金時豆の甘煮

マウスを乗せると画像が変わります
けんちん汁は少し、お汁を飲んだ画像~
こんなに具だくさんでムチャ幸せ
具は、里芋、こんにゃく、人参、豆腐、大根、牛蒡、白ネギ




Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)




Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)  Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)
小松菜としめじのお浸し   タラモ蓮根サラダ
Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)

Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)  Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)
だし巻き玉子  香の物




Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)
  



この日のメインは太刀魚の竜田揚げ
Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)

Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)  Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)
太刀魚を3枚におろしたあとの骨の部分を
丁寧に2度上げした骨せんべいが絶品でした
右側は楊枝入れなんですが、
お店のテラスにあるステキな陶壁の白石先生から
ReOpen!のお祝いにプレゼントされた、来年の干支の辰の小物入れ




今回もデザートと&ドリンク頼んじゃいました。
さつま芋のケーキと栗のアイス
チーズケーキを想わせるようなさつま芋ケーキで
なんか不思議な食感でした。
Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)

Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)  Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)

Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)

Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)  Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)
妹の中国茶は“東方美人”
最も発酵度が高い(80%前後)、紅茶に近い烏龍茶だそうです。
私のは“金萱茶(きんせんちゃ)”
バニラのような香りとまろやかな甘みがあって気に入っちゃいました




RoomRoomからの年末年始の営業のご案内
16日(金)営業
17日(土)~19日(月)定休日
20日(火)~22日(木)営業(*22日(木)の営業はランチで終了)
12月23日(金)~2012年1月9日(月)のRoomRoomはお休み
2012年1月10日(火)より通常営業




火~金曜日だけの営業なので、なかなか行けないんですが
年が明けたら、また、お邪魔させてもらいますね




『Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)』(blog)

住所:岡山市中区湊314-11
電話:086-239-6006
営業:ランチタイム 11:00~15:00(ラストオーダー14:00)
定休日:土曜日・日曜日・月曜日・祭日
席数、駐車場共に少なめのお店なので、
予約されるか、電話で問い合わせてからお出掛けになられる方が良いかも
お店の地図はコチラ





今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪
 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ



あんずバナー


関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 2

There are no comments yet.
RIRIKO猫
NoTitle

あんじゅさん こんばんは~^^
またまたひと手間かけたお料理が美味しそうですね!
山芋のふわふわ焼きが気になります~
なんだか茶碗蒸しみたいですが?(>q<)じゅるる
ふわふわなのは写真からひしひし感じます。

中国茶! いろんな種類があるんですねぇぇぇぇ
金萱茶飲んでみたいです!
今年はもう行けそうにありませんが~
来年、またお邪魔したいと思っています!

  • 2011/12/22 (Thu) 00:17
  • REPLY
あんじゅ
RIRIKO猫ちゃんへ

未だにハズレの料理がありませんね~
味付けもメニューも私好みで
安心して、お邪魔出来る感じです。
ママさんも人柄も、凄く癒され感あって
なんだか、つい長居しちゃうんですよね(^^ゞ

山芋のふわふわ焼きは直前までママさんが焼いててくれて
ホントに熱々が運ばれてきました。
言葉を知らないので、うまく云えませんが
ふわふわな茶碗蒸しかも(笑)
来年も、どんな美味しい料理がいただけるか
今から楽しみですv-343