次世代への伝言(メッセージ) 平山郁夫展 岡山県瀬戸内市立美術館
『瀬戸内市立美術館』で今月13日から
日本画壇に大きな足跡を残した尾道市瀬戸田町出身の日本画家、
平山郁夫さんの特別展、
『次世代への伝言(メッセージ) 平山郁夫展』
が開催されます。

瀬戸内市立美術館HPより、お借りしましたm(__)m
2009年12月に亡くなられて三回忌が過ぎたんですね。
15歳の時に広島で被爆した平山画伯は、
仏教やシルクロードをテーマに制作。
生前は画家としてだけでなく、
宗教戦争や盗掘を目の当たりにし、文化財保護にも取り組み、
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の親善大使などを務められ、
さまざまな立場で「平和」を考え、貢献されてきました。
その画伯の思いを次世代の人に継承していくメッセージとして
今回の展覧会を開催されるそうです。
破壊前後の「バーミアン大石仏」をはじめ、
古里に架かる瀬戸内しまなみ海道などを題材にした
日本画13点を含む約50点を展示。
素描や代表作の一つ「仏教伝来」の下絵も並ぶそうです。
●講演会
講師:平山助成(平山郁夫美術館館長)
日時:2月5日(日) 14:00~
会場:牛窓町公民館(美術館東隣)2階 大講座室
定員:200人 ※聴講無料、要申し込み(定員に達し次第締め切ります)
●ギャラリートーク
講師:別府一道(平山郁夫美術館学芸員)
日時:1月14日(土) 14:00~
会場:美術館4階 展示室 ※要観覧券
※1月22日(日)、2月19日(日)、午後2時からは、
当館学芸員によるギャラリートークを行います。
私も、牛窓好きのお友達と行く予定にしています。
今から凄く楽しみです
『瀬戸内市立美術館』
住所;岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4911
(瀬戸内市役所牛窓庁舎3・4階)
電話;0869-34-3130
開館時間;9:00~17:00(入館16:30まで)
休館日:月曜日 HPの開館カレンダーをご覧ください。
地図はコチラ
『次世代への伝言(メッセージ) 平山郁夫展』
一般800円(さん太クラブ会員は600円)
中学生以下無料
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪



日本画壇に大きな足跡を残した尾道市瀬戸田町出身の日本画家、
平山郁夫さんの特別展、
『次世代への伝言(メッセージ) 平山郁夫展』
が開催されます。

瀬戸内市立美術館HPより、お借りしましたm(__)m
2009年12月に亡くなられて三回忌が過ぎたんですね。
15歳の時に広島で被爆した平山画伯は、
仏教やシルクロードをテーマに制作。
生前は画家としてだけでなく、
宗教戦争や盗掘を目の当たりにし、文化財保護にも取り組み、
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の親善大使などを務められ、
さまざまな立場で「平和」を考え、貢献されてきました。
その画伯の思いを次世代の人に継承していくメッセージとして
今回の展覧会を開催されるそうです。
破壊前後の「バーミアン大石仏」をはじめ、
古里に架かる瀬戸内しまなみ海道などを題材にした
日本画13点を含む約50点を展示。
素描や代表作の一つ「仏教伝来」の下絵も並ぶそうです。
●講演会
講師:平山助成(平山郁夫美術館館長)
日時:2月5日(日) 14:00~
会場:牛窓町公民館(美術館東隣)2階 大講座室
定員:200人 ※聴講無料、要申し込み(定員に達し次第締め切ります)
●ギャラリートーク
講師:別府一道(平山郁夫美術館学芸員)
日時:1月14日(土) 14:00~
会場:美術館4階 展示室 ※要観覧券
※1月22日(日)、2月19日(日)、午後2時からは、
当館学芸員によるギャラリートークを行います。
私も、牛窓好きのお友達と行く予定にしています。
今から凄く楽しみです

『瀬戸内市立美術館』
住所;岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4911
(瀬戸内市役所牛窓庁舎3・4階)
電話;0869-34-3130
開館時間;9:00~17:00(入館16:30まで)
休館日:月曜日 HPの開館カレンダーをご覧ください。
地図はコチラ
『次世代への伝言(メッセージ) 平山郁夫展』
一般800円(さん太クラブ会員は600円)
中学生以下無料
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪




- 関連記事
-
-
人気者 着ぐるみわこちゃん 密着♪ 2014/03/11
-
~ピアニスト 友光雅司 と共に~ うしまど夢コンサート 岡山県瀬戸内市 2011/12/21
-
ヒバリ照ラス 岡山市北区表町 2018/12/18
-
さくら祭り 餘慶寺(うえてらさん よけいじ) 2015/04/06
-
カエルのお雛さま CAFE DU GRACE 921GALLERY(カフェドグラス) 2014/01/13
-
聖なる水と奇跡のもみじ ひろしまドリミネーション2013 2013/12/28
-
北の国のあったかい灯り。。。 2010/02/15
-
小さなお店が集まって 牛窓オリーブガーデンマーケット 2013/06/10
-