vegan & natural food erbenmu(アルバンモー) 岡山市中区
ボンビーさんのblogでみつけた
からだにやさしいごはんとおかしの店
『ヴィーガン&ナチュラルフード erbenmu(アルバンモー)』
若いご夫婦二人でされてる、小さなお店です。


ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります


100%植物性のオーガニックランチ
玄米プレートセットを頂きました。
メインは“車麩のカツ”と今回新登場の“精進焼肉”から
ふたりとも“精進焼肉”
そして選べるデリ3種は
ショーケースの6~7種類のお惣菜の中から3品を選びます

お友達はテンペと小松菜の甘辛炒め、ひじきと人参のペペロンチーノ、
ほうれん草とさつまいもの豆乳グラタン

ハーブティと野菜スープ
ランチタイムにはスープが付きます。(14:00以降は+150yenです)

マウスを乗せると画像が変わります
“精進焼肉”は大豆ミートのスライスを自家製焼肉のタレ(100%植物性)で
ワイルドに焼き上げてて食感はまさにお肉そのものでした。
私はテンペと小松菜の甘辛炒め、メキシカンチリビーンズ、
ほうれん草とさつまいもの豆乳グラタン


お店が狭いのでベビーベッドが巨大に見えました(笑)
ショーケースはこんな感じです。
量り売りあり(容器持参で20円引き)
左は“ほうれん草とさつまいもの豆乳グラタン”
甘くて美味しい無農薬ほうれん草とさつまいもがたっぷり入った豆乳グラタンは
豆乳と味噌でコクを出し、乳製品を使ってないのに美味しいグラタンに仕上がってます。


左は“ひじきと人参のペペロンチーノ”
伊豆産長ひじきと人参の千切りをパスタに見立てたペペロンチーノ風お惣菜。
カシューナッツと香菜がアクセントの癖になる味。


左は“テンペと小松菜の甘辛炒め”
岡山県産のホクホクしたテンペと旬の無農薬野菜を使った
無添加の美味しいお醤油とみりんでシンプルに味付けしたご飯が進む人気の一品。
右はお肉の代わりにオーガニックの大豆ミートを使ったメキシコ風チリビーンズ~
“メキシカンチリビーンズ&豆腐サワークリーム”
根菜と有機キドニーを有機トマトでじっくり煮込んで
スパイスの効いた一品に豆腐サワークリームがかかってました。

美味しそうな焼き菓子も並んでました。
オーガニックココナッツサブレや塩スコーンローズマリー風味、
デーツ&オートミールスコーン、、オーガニックココアブラウニー、
オーガニックキャロットケーキ
アルバンモーの料理は、邑久町『wacca farm』より届く
旬の無農薬野菜をふんだんに使って
シンプルに美味しく頂けるお店で
メニューは、お肉や卵や乳製品を使わず
植物性のものだけを使用した“体に優しいご飯”でした。
オーガニックに興味のある妹を連れてってあげたいなぁ
『erbenmu(アルバンモー)vegan & natural food』(blog)
住所:岡山市中区藤原光町1-9-8
電話:086-272-0250
営業:11:30~19:00(※売り切り次第閉店)
定休日:水曜日、第一火曜日
お店の地図はコチラ
地図をコピーして行ったのに通り過ぎちゃいました
お隣の“リサイクルショップ キミドリ”目指して行く方が
わかりやすいかもしれません
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪



からだにやさしいごはんとおかしの店
『ヴィーガン&ナチュラルフード erbenmu(アルバンモー)』
若いご夫婦二人でされてる、小さなお店です。



ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります




100%植物性のオーガニックランチ

玄米プレートセットを頂きました。
メインは“車麩のカツ”と今回新登場の“精進焼肉”から
ふたりとも“精進焼肉”

そして選べるデリ3種は
ショーケースの6~7種類のお惣菜の中から3品を選びます



ほうれん草とさつまいもの豆乳グラタン



ハーブティと野菜スープ

ランチタイムにはスープが付きます。(14:00以降は+150yenです)

マウスを乗せると画像が変わります

“精進焼肉”は大豆ミートのスライスを自家製焼肉のタレ(100%植物性)で
ワイルドに焼き上げてて食感はまさにお肉そのものでした。
私はテンペと小松菜の甘辛炒め、メキシカンチリビーンズ、
ほうれん草とさつまいもの豆乳グラタン




お店が狭いのでベビーベッドが巨大に見えました(笑)
ショーケースはこんな感じです。
量り売りあり(容器持参で20円引き)


左は“ほうれん草とさつまいもの豆乳グラタン”

甘くて美味しい無農薬ほうれん草とさつまいもがたっぷり入った豆乳グラタンは
豆乳と味噌でコクを出し、乳製品を使ってないのに美味しいグラタンに仕上がってます。



左は“ひじきと人参のペペロンチーノ”

伊豆産長ひじきと人参の千切りをパスタに見立てたペペロンチーノ風お惣菜。
カシューナッツと香菜がアクセントの癖になる味。



左は“テンペと小松菜の甘辛炒め”

岡山県産のホクホクしたテンペと旬の無農薬野菜を使った
無添加の美味しいお醤油とみりんでシンプルに味付けしたご飯が進む人気の一品。
右はお肉の代わりにオーガニックの大豆ミートを使ったメキシコ風チリビーンズ~
“メキシカンチリビーンズ&豆腐サワークリーム”

根菜と有機キドニーを有機トマトでじっくり煮込んで
スパイスの効いた一品に豆腐サワークリームがかかってました。

美味しそうな焼き菓子も並んでました。
オーガニックココナッツサブレや塩スコーンローズマリー風味、
デーツ&オートミールスコーン、、オーガニックココアブラウニー、
オーガニックキャロットケーキ

アルバンモーの料理は、邑久町『wacca farm』より届く
旬の無農薬野菜をふんだんに使って
シンプルに美味しく頂けるお店で
メニューは、お肉や卵や乳製品を使わず
植物性のものだけを使用した“体に優しいご飯”でした。
オーガニックに興味のある妹を連れてってあげたいなぁ

『erbenmu(アルバンモー)vegan & natural food』(blog)
住所:岡山市中区藤原光町1-9-8
電話:086-272-0250
営業:11:30~19:00(※売り切り次第閉店)
定休日:水曜日、第一火曜日
お店の地図はコチラ
地図をコピーして行ったのに通り過ぎちゃいました

お隣の“リサイクルショップ キミドリ”目指して行く方が
わかりやすいかもしれません

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪




アルバンモー (カフェ / 高島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
-
後楽園にかかる蓬莱橋のたもとで ひじり庵 岡山市中区 2013/06/19
-
ichi-cafe(イチカフェ) 岡山市中区東山 2017/09/03
-
フランス式居食屋 Bon Courage(ボンクラージュ) 岡山市中区高島 2017/05/21
-
そうさく料理 こっく 岡山市中区国富 2017/12/25
-
お雛さまで華やぐ Room Room(ルームルーム)Chinese Tea&Dining 岡山市中区 2014/02/28
-
am boel(アムボエル) 岡山市中区 2012/10/19
-
Bonap(ボナップ) 岡山市中区海吉 2021/06/23
-
Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム) 岡山市中区 2015/07/10
-