商店街のお雛様たち♪ 倉敷雛めぐり
別々のお店でランチしたアト、
センター街、えびす通り商店街、えびす商店街、本通り商店街など
江戸期から現代まで2000体を超える雛人形をを楽しみました
横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなります


ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります





静岡地方のある旧家に伝わる天神様(菅原道真公)
男の子が生まれると「男雛」を送る風習があるそうです。
素敵なお雛様をみつけに出掛けてみませんか

福の神様として人気の“えべっさん”
えべっさんの頭やお腹とか鼻とか耳とか鯛とか~
撫で撫でするとご利益があるんです。
『倉敷雛めぐり実行委員会』
事務局:(社)倉敷観光 コンベンションビューロー
TEL:086-421-0224
“倉敷雛めぐり 2012”(詳しい内容が見えます)
開催期間:平成24年2月25日(土)~ 3月11日(日)
展示箇所
商店街(倉敷センター街、倉敷えびす通り商店街、倉敷えびす商店街、
倉敷本通り商店街、阿知町東部商店街、いしだたみ横丁)
美観地区界隈(新渓園、阿智神社、ギャラリー、ホテル・旅館など)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪



センター街、えびす通り商店街、えびす商店街、本通り商店街など
江戸期から現代まで2000体を超える雛人形をを楽しみました

横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなります



ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります







静岡地方のある旧家に伝わる天神様(菅原道真公)
男の子が生まれると「男雛」を送る風習があるそうです。
素敵なお雛様をみつけに出掛けてみませんか


福の神様として人気の“えべっさん”
えべっさんの頭やお腹とか鼻とか耳とか鯛とか~
撫で撫でするとご利益があるんです。
『倉敷雛めぐり実行委員会』
事務局:(社)倉敷観光 コンベンションビューロー
TEL:086-421-0224
“倉敷雛めぐり 2012”(詳しい内容が見えます)
開催期間:平成24年2月25日(土)~ 3月11日(日)
展示箇所

倉敷本通り商店街、阿知町東部商店街、いしだたみ横丁)

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪




- 関連記事
-
-
JAZZとARTをまちで楽しむ2日間☆第3回倉敷ジャム 倉敷美観地区 2011/11/08
-
ぶら~り 倉敷美観地区♪ 2018/03/15
-
倉敷散策~♪ 2010/02/24
-
『倉敷美観地区』 2011/03/17
-
『大原美術館』 2010/03/24
-
『倉敷アイビースクエア』あたり♪ 2010/09/18
-
倉敷“伊勢屋” 2010/11/25
-
倉敷“阿智神社”のお雛様たち 2011/03/12
-