Backside of the moon ジェームズ・タレル in直島

あんじゅ

“はいしゃ”の次に向かったのは
“南寺 Minamidera”
「南寺」は新たに建てられた建物ですが、かつてここに実在していたお寺が
人々の精神的な拠り所であったという記憶をとどめようとしています。
内部のジェームズ・タレルの作品のサイズにあわせ、
安藤忠雄が建物を設計しました。

ベネッセアートサイト直島HPより
Backside of the moon ジェームズ・タレル in直島
あの転がってたボールも作品?






15分ごとに定員8名の入れ替え制ですが
真冬の平日だったせいか、
入ってる方と交替でスグはいれました。
Backside of the moon ジェームズ・タレル in直島






Backside of the moon ジェームズ・タレル in直島






Backside of the moon ジェームズ・タレル in直島
安藤忠雄建築の「南寺」の中のジェームズ・タレルの作品
数年ぶり2度目の「Backside of the moon」を体験しましたが
目を閉じているのか開けているのかさえわからない
自分の手も確認できない闇
不思議さ満点
Backside of the moon ジェームズ・タレル in直島






今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪
 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ



あんずバナー

関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 2

There are no comments yet.
Wingtom
No title

あんじゅさん こんばんは
ポチッ・ポチッしたよっ

直島は見るところが多そうですね。
「Backside of the moon」体験したいです。
機会をっ作って行って見ます。
ありがとうございました。

あんじゅ
Wingtomさんへ

ここは体験って云うか、体感って云うか・・
行ったことがある人にしかわからない
ホントに不思議な空間なんですよぉ~
是非、機会を作って出掛けてみて欲しいです。