“じゃがポックル”初出店 『春の北海道物産と観光展』岡山天満屋
岡山天満屋で14日から北海道の逸品を集めた
『春の北海道物産と観光展』
が始まって、今回は59社が出店
メグちゃんが出掛けるついでにお願いしたのは
北海道産のジャガイモとオホーツクの焼き塩を使った
人気菓子「じゃがポックル」 840円
こちらのじゃがポックルは1日1200箱1人3箱までで、
整理券を配布されてたそうです。

カルビーが「ポテトファーム」のブランド名で製造しているスナック菓子で
皮付きの生のじゃがいもをスティック状にしてそのままフライしてて
やっぱ、食べだしたら止まりません(笑)
『Jagabee(じゃがビー)』とかなりソックリですが
「じゃがポックル」は北海道産のみ、「Jagabee」は北米産のじゃがいもを使用、
「じゃがポックル」は「オホーツクの焼き塩」に限定して使用だそうです

商品名はアイヌ語で“ふきの下の人”を意味する
伝説の妖精コロポックルからいただきました。
恥ずかしがり屋で人前に姿を見せることはないのですが、
夜中にこっそり食べものを置いていくような優しさがあり、
幸せをもたらしてくれる神様として伝えられています。
(ポテトファームHPより)

これからも北海道物産展の時には
是非、出店してもらいたいですね
『天満屋 岡山』
住所;岡山市北区表町2丁目1番1号
電話;086-231-7111
営業;10:00~19:30
定休日;不定休
「じゃがポックル」の販売は前期のみだったので
残念ですが後期は販売してません。
『春の北海道物産と観光展』
3月14日(水)~3月26日(月)
7階催場 最終日18時閉場
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪



『春の北海道物産と観光展』
が始まって、今回は59社が出店

メグちゃんが出掛けるついでにお願いしたのは
北海道産のジャガイモとオホーツクの焼き塩を使った
人気菓子「じゃがポックル」 840円
こちらのじゃがポックルは1日1200箱1人3箱までで、
整理券を配布されてたそうです。

カルビーが「ポテトファーム」のブランド名で製造しているスナック菓子で
皮付きの生のじゃがいもをスティック状にしてそのままフライしてて
やっぱ、食べだしたら止まりません(笑)
『Jagabee(じゃがビー)』とかなりソックリですが
「じゃがポックル」は北海道産のみ、「Jagabee」は北米産のじゃがいもを使用、
「じゃがポックル」は「オホーツクの焼き塩」に限定して使用だそうです


商品名はアイヌ語で“ふきの下の人”を意味する
伝説の妖精コロポックルからいただきました。
恥ずかしがり屋で人前に姿を見せることはないのですが、
夜中にこっそり食べものを置いていくような優しさがあり、
幸せをもたらしてくれる神様として伝えられています。
(ポテトファームHPより)

これからも北海道物産展の時には
是非、出店してもらいたいですね

『天満屋 岡山』
住所;岡山市北区表町2丁目1番1号
電話;086-231-7111
営業;10:00~19:30
定休日;不定休
「じゃがポックル」の販売は前期のみだったので
残念ですが後期は販売してません。
『春の北海道物産と観光展』
3月14日(水)~3月26日(月)
7階催場 最終日18時閉場
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪




- 関連記事
-
-
来て!見て!食べて!秋のスイーツ&ハロウィン “収穫祭” 白十字 (はくじゅうじ)邑久店 岡山県瀬戸内市 2011/10/31
-
ホトトギスファームカフェ 岡山市北区津島笹が瀬 2019/09/03
-
かわいいひょう柄! ソラマチ限定『東京ばな奈ツリー』 2014/05/25
-
チロルチョコ【白熊カップ】 2010/05/19
-
牛窓ジェラート工房 コピオ COPiO 岡山県瀬戸内市 2011/09/25
-
ル・プランタンのロールケーキ♪ 岡山市北区 2009/09/25
-
小山ロールより好きぃ~♪ 2014/09/06
-
西洋菓子倶楽部 Le Foyer(ル・フォワイエ)大安寺店 岡山市北区 2012/03/15
-