春を感じる菜の花畑 岡山県赤磐市

あんじゅ

笠岡湾干拓の菜の花が見頃らしいけど
あまりにも遠くて
赤磐市の岡山県農業総合センター(赤磐市神田沖)が
「菜の花プロジェクト」の一環で植えた菜の花を
息子っちとふたりで楽しんできました
春を感じる菜の花畑 岡山県赤磐市





春を感じる菜の花畑 岡山県赤磐市





春を感じる菜の花畑 岡山県赤磐市





春を感じる菜の花畑 岡山県赤磐市





春を感じる菜の花畑 岡山県赤磐市





春を感じる菜の花畑 岡山県赤磐市





小雨がポロポロ降ってて、風も強かったのと、
笠岡のように菜の花畑の中に入って行けないのが残念でしたが
小さい春を感じてきました







今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪
 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ



あんずバナー

関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 6

There are no comments yet.
やっちゃん
No title

岡山は続々と春が訪れてるんですね~♪

こちらはまだ、春満開にはなってないですよ( ´ ▽ ` )ノ

蜂さんさされそうで、怖くてこんなに近づけません(。-_-。)

  • 2012/04/06 (Fri) 06:52
  • REPLY
yunn
おはようございます♪

こちらですか~??
いやいや・・笠岡に負けないくらいすごいですよ~(#^.^#)
ミツバチも一緒に・・・(*^_^*)春ですね~~♪

たつ
おはようございます(^-^*)/

菜の花がとても綺麗ですね~
菜の花畑の幻想的な光景が広がっているんでしょうね♪
蜜蜂さんがせっせとお花の蜜を吸って
蜜を巣に持ち帰るのが役目でしょうからね~

私も菜の花畑に ぼっこう行ってみたくなりましたよ♪
私は岡山を離れても、この「ぼっこう」という方言を使う癖を
なくすためにかなり努力しましたよ~(苦笑)
「ぼっこう」と言って、同僚から笑われたことが何度もありましたから。(笑)

  • 2012/04/06 (Fri) 07:49
  • REPLY
あんじゅ
やっちゃんへ

春なんですが、まだまだ肌寒い日が多くて
おかげで桜を長く楽しめそうですe-343
やっちゃんも、春UPしてくださいね(^_-)-☆


yunnさんへ
たぶん、笠岡の5分の1とかじゃないかなぁ?
以前が凄かったので
ちょっとガッカリでしたが
春のお出掛けは楽しいですe-343


たつさんへ
ぼっこう・・・(笑)
最近、ほとんど聞かないですね~
でぇれぇってのは聞きますが。
女性はあまり使わないのかも?
今は山口弁ですか?

菜の花の黄色は元気をもらえる気がします。
元気より、金運をもらいたいけど(笑)

ないしょ
菜の花

実は、植えた人だったり。

頑張ってます
みんなに、喜んでもらいたくて

  • 2012/04/19 (Thu) 21:28
  • REPLY
あんじゅ
ないしょさんへ

うわぁ~~~~感激です。
見ごろを楽しみに、センターに何度も電話しました(^^ゞ
収穫に向けて、ご苦労も多いと想いますが
菜種油作り頑張ってくださいね。
綺麗な“春”を、どうもありがとうございますm(__)m