ピリリと美味しく、じんわり温まる  しょうがはちみつ漬 山田養蜂場

あんじゅ

先日、お友達と岡山空港まで行った時、
天満屋空港ショップで買ったのは
山田養蜂場の『しょうがはちみつ漬』
ピリリと美味しく、じんわり温まる  しょうがはちみつ漬 山田養蜂場
国産大しょうがを皮ごとスライスし、アカシア蜂蜜に漬け込んだ『しょうがはちみつ漬』。使用しているのは収穫後、2ヵ月以上寝かせて香りも成分も増した国産の「囲い大しょうが」とクセのない上品な甘さの「アカシア蜂蜜」だけ。しょうがの皮を残してはちみつに漬け込むことで、しょうがの皮のまわりに含まれているしょうがの香りとポカポカ成分のジンゲロールを活かしています。
はちみつのやさしい甘さの中にもピリリとしたしょうがの辛みが伝わり、お湯で割って飲めば、じんわりと汗をかくほど、身体の芯から温まります。

山田養蜂場HPより
ピリリと美味しく、じんわり温まる  しょうがはちみつ漬 山田養蜂場
ずっと前、はなまるカフェで高岡早紀さんがおめざで紹介してましたよね。





ピリリと美味しく、じんわり温まる  しょうがはちみつ漬 山田養蜂場
いつも国産生姜の粉末を豆乳に入れて飲んでるんですが、
こちらはお湯で割っていただきました。
身体がぽかぽかあったまります。
もちろん、生姜もガシガシ噛んで、美味しくいただきました






今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪
 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ



あんずバナー


関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 4

There are no comments yet.
tamirin
NoTitle

ご自分で作ったのですか?
ジンジャエールとかも出来そうでいいな~

あんじゅ
tamirinさんへ

アルコール系で割っても良さそうですよぉ~
しょうがにハマってるんです(笑)

yukamama

しょうがのスライスがそのまま入ってるんですね~。
山田養蜂場は物をはちみつでいろんな物を作ってるんですね!

あんじゅ
yukamamaさんへ

美容院でドリンク出してくれるんですが
毎回、はちみつ生姜をいただいてます。
生姜スライスを最後にガシガシ食べるのが好きv-343

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック