果物の美味しい季節♪

あんじゅ

気候が温暖な岡山はフルーツ王国
ずっと岡山に住んでると有難味を忘れそうになりますが
特に、この時期、ホントに日々、幸せを感じてます。
果物の美味しい季節♪
お友達には贈答用の清水白桃送りましたが
こちらはB級品~
って、云っても、形がイビツだったり、ちょっと傷が入ったりで
味はゼンゼン変わらないんですよ。
妹の友達のおウチが桃農家さんで
毎年、美味しい桃をお友達価格で分けていただいてます。
果物の美味しい季節♪
美味しい清水白桃を3ケース、
傷みやすいので、遠慮なく、お腹イッパイいただきました
毎年、岡山に生まれてよかったって感じるひとときです




果物の美味しい季節♪
こちらは産直で~
先日の赤い彗星も極最近作られるようになったんですが
こちらの“満天星”は今夏から産直にお目見えの
赤い彗星よりも、もっと甘くて美味しい産直のおばちゃんおススメのスイカです。
お盆用に合わせて3個買っちゃいました。



13日未明にかけて真夏の夜空を彩るペルセウス座流星群がピークを迎えます
12日夜から13日未明にかけ、出現のピークで
条件が良ければ1時間あたり30~50個の流星を見ることができるそうです。
観測ピークを迎える8月12日には、あちこちで観測会、
中継が行われるようですね。
 湿った空気の影響で全国的に雲が多いようですが
満天のお空に流れ星、一緒に眺めましょうね




『四季彩市場 果愛菜 産直市場おく(かあい~な)』

住所;岡山県瀬戸内市邑久町尾張300-2(瀬戸内市役所前)
電話;0869-22-0714
営業;午前9時~午後6時
定休日;なし(年末年始は休み)



いつも訪問いただき、コメント&応援ありがとうございます♪
コメントのお返事は訪問&応援に代えさせていただきます。




今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪
 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ



あんずバナー

関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 16

There are no comments yet.
くまくま♪

素敵ですね~岡山(^^♪
桃が美味しいって、幸せですよね~
この近くにも桃の栽培してるところあるんですが・・
今年は雨で残念でした
先日、いつもよりもたくさん買ってきたんですが
お味は今ひとつでした
大変だとは思いますが、来年は美味しい桃ができるといいです・・
    いつもありがとうございます
               くまくま♪

  • 2012/08/11 (Sat) 11:02
  • REPLY
ゆっきー♂☆
こんにちわ♪

美味しそうだなぁ~

果物は大好きですがお金払って買うほどでも・・・

って感じなんですが桃と梨だけは買っちゃいます~

  • 2012/08/11 (Sat) 11:26
  • REPLY
信州かつみ
果物

こんにちは。
おいしそうな、桃、スイカ私の大好物です。
シンガポールにいた時、桃が食べたくて、日本から送ってもらいました。
でも、航空便でも水分が飛んでしまい、美味しくかなった思い出があります。
地元で食べるのが最高ですね・・・

毎朝オリンピック観戦で寝不足です。
朝食後又、一眠り・・・・
日本選手も頑張っていますね・・・
ランキングに応援 ☆

さくら

こんにちは^^
わ~~。美味しそうなもも!
私この前オットがいただいてきたというもも一個を分け合って食べました(笑)
めったなことじゃ高いから買わないですね~~><
スイカは畑のおじさんがもってっていいよっていうのでいただいてきて今2個うちのリビングに飾ってあります(笑)
オットがオブジェでここに置いておこう!
って><
もう3個食べましたが、私一人で食べてます^^
スイカは便秘に良い気がするな~~^^

cyaa8989

清水白桃は桃の香りと味はピカイチ!
上品な白は優しく愛おしく触ります。
生産地、生産者を知っていると
そんな桃も食べるのはダイナミックに数個食いですね。

流れ星見えるといいですね★☆

  • 2012/08/11 (Sat) 12:23
  • REPLY
カシオペア
こんにちわ♪

岡山の白桃と言えば高級ブランドフルーツですね(^^)v
こちらでは主に贈答用として取り扱われているようです。

たまには私も好きなだけ食べてみたいと思いますが、家内が許してくれません…
どなたかカシオペア家に送ってくれると嬉しいんですが^_^;

応援のポチッ☆

ボンド
今年の果物は(^_^)d

我が家も知り合いに桃農家がいて、毎年美味しい桃をたくさんいただいています(^_^)ノ 
返って売り物にならない様な熟れている桃が意外と甘くて美味しいですよね(>。<)
こんな時こそ、他県民ではきっと味わえない岡山県民で桃農家と知り合いで良かったと想わせる瞬間ですね(^^)v

桃が終われば、今度はブドウの時期、
親戚からは、
ピオーネ・・・とか
桃太郎とか
シャインマスカット・・・
などなど
リクエストが多くて困っとります(@_@)

ぺこまま

そちらとは果物や野菜などなんだか共通するものが多いですね~。
こちらも、桃と葡萄とスイカは名産なんですよ~

  • 2012/08/11 (Sat) 13:56
  • REPLY
らるむ。

こんばんは。

桃大好きです!
岡山にブロ友がいるのに、もらった事ないわー(笑)
白い皮の桃って食べたことないので、いつか食べてみたいです♪

応援☆☆

  • 2012/08/11 (Sat) 17:59
  • REPLY
さんぐりえ

わぁぁぁ~(≧з≦)ノ
美しくて美味しそうな桃っ♪
夏は桃が一番好きっ! こんな美味しそうな
桃をいっぱい食べれるなんて、なんて贅沢
で幸せなのかしら! 羨ましいぃぃ☆☆

  • 2012/08/11 (Sat) 18:46
  • REPLY
Luxio

こんばんは。
桃の香りから今の季節による
実りの手紙を受け取った気持ちになられたでしょうね。
村とランキングに応援

  • 2012/08/11 (Sat) 19:02
  • REPLY
ブルースカイ

こんばんわ(^^)
岡山のイメージは桃ですね~。
美味しい桃をお友達価格…。
お友達価格じゃないと、結構なお値段になっちゃうんでしょうね~(^^;

今年のペルセウス座流星群、極大の12日夜は天気が良くないですが、その前後でも結構流れますのでチャンスですよ。
月も出も遅いですし、おまけに月例が22.9とかなら観測にまずまずですよね。

応援です♪

hirugao

岡山の果物おいしいですね!

お嫁ちゃんが岡山なのでよくピオーネを
もらってきます。
白桃も素晴らしいですね。
桃もおいしかったわ~

  • 2012/08/12 (Sun) 09:00
  • REPLY
のんくみ
教えてください

美味しそうですね~
産直って何処にあるか教えてもらえませんか?
私も行ってみたいです。

  • 2012/08/14 (Tue) 14:51
  • REPLY
あんじゅ

のんくみさんへ
コメントありがとうございます♪
記事の方に、場所追記しておきました^^
邑久の方が大きいですが
長船にもありますよ。
開店スグが品物が多くておススメです。

のんくみ

返信ありがとうございます。
行ってみますね!

  • 2012/08/16 (Thu) 07:18
  • REPLY