Premier(プリミエール)芸文館店 岡山県倉敷市

あんじゅ

『倉敷ジャズストリート2012』の初日、まずは腹ごしらえ~
車を停めた芸文館の中にある
『Premier(プリミエール)芸文館店』
Premier(プリミエール)芸文館店 岡山県倉敷市
「倉敷ジャズストリート」期間中、倉敷美観地区周辺の飲食店10店舗で
チケット持参者はお得な“倉敷ジャムランチ”がいただけるんです。
こちら『Premier(プリミエール)芸文館店』の“倉敷ジャムランチ” 900円
“ハンバーグとホタテフライの盛り合わせ”Premier(プリミエール)芸文館店 岡山県倉敷市



Premier(プリミエール)芸文館店 岡山県倉敷市



Premier(プリミエール)芸文館店 岡山県倉敷市  


美観地区と周辺のギャラリーや商店、町家カフェ、お寺などの11会場で、
岡山県内外のバンド56団体が演奏するので
会場から会場への移動中、少しだけ美観地区を撮ってみました。
Premier(プリミエール)芸文館店 岡山県倉敷市



Premier(プリミエール)芸文館店 岡山県倉敷市



Premier(プリミエール)芸文館店 岡山県倉敷市



Premier(プリミエール)芸文館店 岡山県倉敷市
『cafe EL GRECO(エルグレコ)』
岡山県倉敷市中央1-1-11(大原美術館隣)
086-422-0297  10:00~17:00 定休日 月曜(祝日の場合は水曜休)
大原美術館の隣にあるカフェで、

美術館に展示されている絵画「受胎告知」の作者エルグレコの名から命名
Premier(プリミエール)芸文館店 岡山県倉敷市



まだまだ続きます



『Premier(プリミエール)芸文館店』

住所:岡山県倉敷市中央1-18-1
電話:086-434-0200
営業:10:00~15:00
定休日:水曜日


『倉敷ジャズストリート2012』

開催日時:2012年11月3日(土)~2012年11月4日(日)
開催場所:倉敷美観地区
総合お問い合わせ先:Piano Hall AVENUE 内 TEL 086-424-8043
料金:2日間通し券1000円(当日券は1200円)



いつも訪問いただきありがとうございます♪
コメントのお返事は訪問&応援に代えさせていただきます。




今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪
 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ



あんずバナー

関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 27

There are no comments yet.
aki

水のある風景って落ち着きますよね~♪
倉敷はずっと昔に一度だけ訪れたことがあるんですけど
是非もう一度行って見たい場所の一つです^^
ハンバーグも美味しそう!

P☆P

  • 2012/11/06 (Tue) 15:25
  • REPLY
カシオペア
こんにちわ♪

ジャズは今でも演奏する人が居て、人気がありますね(^^)
横浜でも有名なジャズ喫茶が最近になってまた復活しました。

昨日から夕陽を撮ろうと思い、西伊豆へ出かけましたが雨のためダメでした…
日を改めてチャレンジです(^^)v

応援ポチッ☆

Luxio

こんばんは。
ランチの内容から考えますと、
洋食のスタンダードナンバーという
味わいを楽しませてくれる
揚げ物などの姿がありますね。
村とランキングに応援

  • 2012/11/06 (Tue) 17:09
  • REPLY
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/11/06 (Tue) 17:47
  • REPLY
さくら

ツタの絡まるチャペルで~~♪
って歌いたくなるような素敵な外観。そしておいしそうですね^~^
行って見たいなぁ。
美観地区もすてき

  • 2012/11/06 (Tue) 18:08
  • REPLY
らるむ。

こんばんは。

ハンバーグが濃厚でおいしそう!
しばらくハンバーグを食べてないです。
ツタに囲まれたお店も、フランスみたいでかっこいいですね♪

応援☆☆

  • 2012/11/06 (Tue) 18:11
  • REPLY
メルママ

ハンバーグ大好きです♪美味しそう〜〜
ホタテフライも揚げ色が美味しそうですね(^^)
今日も美味しそうなご飯にステキな風景、癒されました☆

  • 2012/11/06 (Tue) 19:57
  • REPLY
モンブラン

こんばんは^^

おいしそう!
晩ごはんを食べたのに、また食べたくなってきます(笑)

エルグレコ、一度行ってみたいんですよね♪

  • 2012/11/06 (Tue) 20:03
  • REPLY
hiro-photo

こんばんは。
美観地区にも大原美術館にも、若い頃に行った事が有りますが、懐かしいですね。
美観地区の前の川岸に植えられていた柳も、かなり葉を茂らせて大きくなっているようですね、水の上から眺めるように遊覧船も出ていますか・・・、以前殻有ったのでしょうか、気がつきませんでしたね。

  • 2012/11/06 (Tue) 20:13
  • REPLY
tomato

倉敷は、本当に素敵な街並みですねー
素敵な光景見せていただいて、ありがとうございます。
いいですねー
癒されます^^

ハンバーグとホタテフライのランチも、美味しそうです。
素敵なアングル、料理が更に美味しく見えますねー
さすがあんじゅさん~^^
ポチ。

  • 2012/11/06 (Tue) 20:25
  • REPLY
れぃん

こんにちわ♪

ジャズの街 倉敷 素晴らしいですね ビジュアル的にもすごくきまっています~
エルグレゴ さんなんて ファッション誌から抜け出てきたようにオシャレです(*'-'*)"
色づいたアイビーが なんともいえない味わいのデコレーションですね
きょうのお写真からも
岡山が倍増しで素敵に思えるのです♪

あんじゅさん 岡山の親善大使さん なさってます~☆^^

  • 2012/11/06 (Tue) 21:27
  • REPLY
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/11/06 (Tue) 21:34
  • REPLY
ブルースカイ

こんばんわ(^^)
倉敷の街並み、趣があって良いですよね~。
倉敷に行った方の写真を見て行きたいと思ったのですが、今回のブログを見て益々その思いを強くしました。
飛行機使わないで行けたらなぁ~。

デミグラスソースのハンバーグ。
良い色してますよね。
食欲をMAXまでそそられる色です(^^)

応援♪

  • 2012/11/06 (Tue) 21:44
  • REPLY
由乃

若い頃、友達と倉敷に行ったところですね
あぁ~懐かしい
いい景色ですね!!
またいつか行きたいな~~
ランチも美味しそう
(*^m^*) ムフッ
☆P

  • 2012/11/06 (Tue) 22:26
  • REPLY
riko

美観地区、暑くて少しの時間しか散策できなかったけど
素敵な所でした

いろんなお店もあって・・・もっと見たかったな

次回行った時はもう少し散策してみようかな

ポチ

  • 2012/11/06 (Tue) 22:40
  • REPLY
彦星

(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
ここは良く知っています。
地元ですから(*≧m≦*)ププッ^^
よく観光客に混じって散策していますよ~
応援♪~ポチッ☆彡×2

  • 2012/11/06 (Tue) 22:54
  • REPLY
みかん農家

倉敷はやはりきれいですねぇ~。
2度ほど団体旅行で行きました。

ハンバーグとホタテとは、とっても美味しそうです。
応援ぽち2.

  • 2012/11/06 (Tue) 23:09
  • REPLY
nokko♪

こんばんは。
岡山はとてもいいところのようですね。
いつか訪ねてみたい街です。

  • 2012/11/06 (Tue) 23:32
  • REPLY
Wingtom
あんじゅさん

こんばんは
2ポチッ

後楽園放鳥と同じ日の2時から
和気町でも放鳥がありました
私は展覧会の引き取り日だったので
行けませんでしたが、多くの人が行かれたと思います。
この日だけのコンテストもあったようです

nao!

素敵な風景と
美味しいもの
最高ですね

  • 2012/11/07 (Wed) 05:19
  • REPLY
信州かつみ
岡山はとてもいいところ・・・

おはようございます。
岡山はとてもいいところのようですね。
ツタ?の葉に包まれた大原美術館隣素敵ですね・・・・

応援に☆

yukun2008
おはようございます(^o^)/

倉敷の美観地区ですか、蔦の紅葉と白鳥が泳ぐ川辺の景色が素晴らしいですね、応援WP!

チーちゃん

おはようございます♪
ツタの絡まるお店ステキです。
ランチも美味しそう~☆

  • 2012/11/07 (Wed) 08:08
  • REPLY
junko

昨日は、お誕生日のお祝いメッセージありがとうございました。
今年も素敵な1年にしたいと思っています。

美観地区、とても素敵ですよね~♪
風情があって、お散歩するのに最適です。

そうそう、私とトミエルのいる所は、後楽園の外苑のタクシー乗り場よりの門から入ってすぐの緑色の屋根のお土産屋さんです。
毎日トミエルも出勤しているので、あんずちゃんと一緒に遊びにいらしてくださいね~♪ 水曜日と日曜日は私のお休みなのでいませんが・・・
ぜひぜひ~

ポチ

  • 2012/11/07 (Wed) 08:24
  • REPLY
ももぱぱ

綺麗な街並み、美味しそうな食事です。

・・・そう言えば、あんずちゃんもうちのナナのようにガウガウ癖が?

最近ひどいので、泊まりは、他のわんこと会うペンションはやめて、コテージ中心です。

参考に ペットとおまれるコテージ・貸別荘です。
http://www.petyado.wwo.jp/o-koteji.htm

  • 2012/11/07 (Wed) 09:31
  • REPLY
アスランまま

こんにちは。
蔦が絡まったお店って何か雰囲気ありますね~。。

  • 2012/11/07 (Wed) 12:27
  • REPLY
Toshi

こんにちは。
なんとも素敵な地区ですね。
これは絵になりますね。
P!