第4回『倉敷ジャズストリート2012』 倉敷・美観地区 3日

あんじゅ

fc2 blogの不具合みたいで、他のblogの方にはコメント出来るんですが
fc2 blogの方にだけコメントが送れない状態が続いています。
とりあえず応援だけさせていただいて、後ほどコメントさせていただきますねm(__)m




『倉敷ジャズストリート2012』

岡山県内外のバンド56団体が演奏されるので
パンフレット見ながら、迷いに迷って、初日聴かせていただいたのは
先日UPした“かずみ&まゆみDuo”(藤井まゆみ(p.) 大窪和美(as.))、
次に、そのまま同じ会場『上島提灯』“Drakskip(ドレクスキップ)”
(榎本翔太(ニッケルハルパ・フィドル) 野間友貴(ビオラ) 浦川裕介(g.) 渡辺庸介(per))
北欧伝統楽器ニッケルハルパって楽器、ヴィオラ、12弦ギター、パーカッションの独自の編成で、
スウェーデンの伝統音楽を軸としたオリジナル曲やトラッド曲などを躍動的に楽しく聞かせてくれました。
“Drakskip(ドレクスキップ)”HP視聴も出来ます)
第4回『倉敷ジャズストリート2012』 倉敷・美観地区 3日



次の会場は『本栄寺』
ジャズ好きの住職の協力もあり第1回より会場になっています。
お寺でジャズが聴けるなんてお洒落ですよね。
“山本ヒロユキTRIO”(山本ヒロユキ(p.) 赤堀嘉美(b.) 片岡コウ(ds.))
岡山を代表するピアニスト山本ヒロユキが率いるピアノトリオです。
第4回『倉敷ジャズストリート2012』 倉敷・美観地区 3日



移動中にどうしても寄っちゃいました~
美観地区に行ったら、絶対素通り出来ないのが『倉敷の犬猫屋敷』
すっごい貫禄のアメリカンカールのレオ君 2004年4月生まれ
なんと7.95kgもあるんですよぉ
ややスリムなベンガルのヒョウタ君 2003年4月生まれ(4.85kg)は
今回お尻を向けてお食事中でした(笑)

マウスを乗せるとお顔が見えます



次の会場は国指定重要文化財に指定されている『大橋家住宅』
新田や塩田開発で財を成し、幕末には庄屋も兼ねていたほどの豪商だった大橋家の
五本格子の倉敷窓を持つ厨子2階建ての国の重要文化財の主屋で演奏されます。
第4回『倉敷ジャズストリート2012』 倉敷・美観地区 3日
“東誠太郎トリオ”
(東誠太郎(p.) 皆木秀樹(b.) 船越稔(ds.))
倉敷アヴェニュウの現在地でのオープン時から出演している長寿バンドで
個性豊かなスタンダード・ジャズと、素敵なMCで楽しませてくれます。

マウスを乗せると画像が変わります



移動中、牡蠣のいい匂いに誘われて『備中倉敷 瀬戸内庵』“牡蠣煎餅”
栄養豊富な瀬戸内の牡蠣をまるまるひとつ入れてプレスしてるんですよぉ~
サクサクした軽い食感の中に、牡蠣の旨みと香りがたっぷりつまったお煎餅です。

マウスを乗せると画像が変わります



このあと、美観地区にあるジャズライブハウス『AVENUE(アベニュー)』に移動したんですが
寄り道したせいで、既に会場はいっぱいの人でやっと入れました。
~っで一枚も撮れずじまい(^^ゞ
“藤井まゆみトリオ”(藤井まゆみ(p.) クリス(b.) 片岡コウ(ds.))
月に約1回のペースで、倉敷アヴェニュウでスタンダードを中心に演奏されてます。


つ・づ・く



『上島提灯』 倉敷市本町10-5 086-422-3183
『本栄寺』 岡山県倉敷市本町1-41 086-422-2844
『大橋家住宅』(HP) 倉敷市阿知3-21-31  086-422-0007
『AVENUE(アベニュー)』(HP) 倉敷市本町11-30 086-424-8043
『倉敷の犬猫屋敷』 岡山県倉敷市中央1-1-3 086-423-0552
『備中倉敷 瀬戸内庵』(HP) 岡山県倉敷市中央1-1-6 086-435-1388



いつも訪問いただきありがとうございます♪
コメントのお返事は訪問&応援に代えさせていただきます。




今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪
 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ



あんずバナー
関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 24

There are no comments yet.
さんぐりえ

お寺や旧家のお屋敷で演奏しちゃうなんて、
粋ですね~(≧з≦)ノ
ぜったい近くだったら行きたかったなぁ~♪

それにしても、レオくん、カッコイイ!!!
猫好きとしてはたまんないです☆☆

  • 2012/11/07 (Wed) 19:28
  • REPLY
Wingtom
あんじゅさん

こんばんは
2ポチッ

『倉敷ジャズストリート2012』は
このブログで始めて見たのですが、
音楽好きにはたまらない催しですね。
私でも
本物を見ると興奮してしまうかもしれないね。
来年には寄ってみたいです。

hiro-photo

こんばんは。
ジャズですか・・・私ならば、よほどの事が無い限り聞きに行く事は無いでしょうね、聞かず嫌い・・と言ったところですね。
生のバンドは如何でしたか・・・、聞きに行くくらいですから、悪かった筈は無いでしょうね。

  • 2012/11/07 (Wed) 19:54
  • REPLY
Luxio

こんばんは。
ジャズフェスとして使われた会場も
恐らく、それ特有の音に配慮された形で
選ばれたと思いますね。
村とランキングに応援

  • 2012/11/07 (Wed) 21:18
  • REPLY
由乃

生で演奏を聴けて
羨ましいです!!
いいな~~~
レオ君可愛いですね~~
だっこしたーーーーいw
☆p

  • 2012/11/07 (Wed) 21:22
  • REPLY
tomato

旧家のお屋敷での演奏なんて、素敵ですー
倉敷の街並みにしっくりと、なんとも粋な計らいですね。

本当に素晴らしいです。
生演奏が聴けるなんて、素敵過ぎます^^

牡蠣煎餅、食べてみたい~

ポチ。

  • 2012/11/07 (Wed) 21:32
  • REPLY
彦星

(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
地元なのに一度も行っていませんね。(笑^^
あまり近すぎると、関心が無くなっちゃうのかな(笑^^
応援♪~ポチッ☆彡×2

  • 2012/11/07 (Wed) 22:19
  • REPLY
ブルースカイ

こんばんわ(^^)
お寺やお屋敷でジャズって言うのも良いですよね。
特にお寺は素人考えで音響効果が抜群にあるんじゃないかなって思ったりしております。

昔、中学の文化祭でコントラバスが弾けなくて、何十時間も練習したの思い出しました(^^;

応援です♪

音函

ふふっ^^
楽しそうなライブの写真の下方にある、
レオ君写真でずっと遊ばせていただいてました^^
何度も何度もマウスをのせては、お顔を拝見^^
さてと、また遊んでいこうかにゃ^^
ポチ☆☆

  • 2012/11/07 (Wed) 22:44
  • REPLY
みかん農家

こういう場所で演奏するのですね。
なかなか写真見るだけでも雰囲気あっていいですね。
応援ぽち2.

  • 2012/11/07 (Wed) 22:57
  • REPLY
nokko♪

こんばんは。
落ち着いた倉敷の街の中でジャズを楽しめるなんて素敵なイベントですよね。



って、最後の牡蠣せんべいに目が釘付け!
美味しそう!
一度食べてみたいです。

  • 2012/11/07 (Wed) 23:50
  • REPLY
信州かつみ
バンドの演奏会

バンドの演奏会楽しかったことでしよう・・・・
良い雰囲気が出ています。

又、私の友人の写真を見ていただき感謝です。
彼も定年後、始めた写真ですが、いつも素晴らしい
写真を撮ります。
応援に☆

チーちゃん

おはようございます♪
街中がジャズ一色…
ステキなイベントですね。
ネコちゃん可愛い~☆

  • 2012/11/08 (Thu) 06:58
  • REPLY
junko

倉敷にそんなお屋敷があるなんて知りませんでした~
犬猫屋敷って行ってみたいです~♪
後楽園も猫ちゃんがたくさんいて、お散歩してるワンコが猫ちゃんを
追いかけまわしています。

牡蠣せんべいも美味しそうですね~♪

ポチ

  • 2012/11/08 (Thu) 08:02
  • REPLY
Minagihideki

偶然このblogを見つけました。紹介してくださってありがとうございます(^^)
すてきな写真まで!うれしいです。
よろしかったら、また来年一緒に燃えてくださいね。yeah!

  • 2012/11/08 (Thu) 09:04
  • REPLY
hirugao

最近はやりのようですが若者たちの息吹きが
感じられて素敵ですね。
聞いてみたかったですね。
神戸でもやるようですので頑張って夜出歩いてみます。

いろんな情報をありがとうです。

  • 2012/11/08 (Thu) 10:12
  • REPLY
じゅんぴー

今年もジャズストリートに足を運んでいただきありがとうございました。
年々盛況になっていってますね。
嬉しい限りです。

ジャズは堅苦しいもの、難しい音楽という印象があるかもしれませんが
本来は聴いている側も、演奏する側も同時に楽しめる身近な音楽だということが伝わればいいなと思ってます。

来年に向けてまた頑張ります。


  • 2012/11/08 (Thu) 10:26
  • REPLY
あんじゅ

Minagihideki さんへ
袴田さんとマイミクになってジャズを知りました(^_^;)
去年、袴田さんに“東誠太郎トリオ”ススメられて
ジャズはまだ良く分からないのですが(失礼)
赤シャツのMinagihidekiさんの癒し系MCにスッカリハマって
今回も2ステージ聴かせていただきましたe-343
コメントいただけて感激です。
ありがとうございましたm(__)m

あんじゅ

じゅんぴーへ
じゅんぴーのおかげでステキな時間を楽しめました。
今回1ステージしか聴けなくてチョット残念e-330
また、お昼することがあったら
是非声をかけてくださいね^^
和美ちゃんや好美ちゃんにも久々逢えて嬉しかったです。
ホントにありがとうございました。

モンブラン

こんにちは^^

生演奏、素敵ですね♪
雰囲気も良さそうだし、いいな~^^

牡蠣せんべい?
すごくおいしそう!!
子供たちが絶対好きだわ(笑)

  • 2012/11/08 (Thu) 11:52
  • REPLY
stream

こんにちは
お寺が会場って、日本も変わってきたって感じですね~!笑

  • 2012/11/08 (Thu) 11:53
  • REPLY
ももぱぱ

たのしそうなイベントです。
流石に年齢的に、ついていけないかも・・・

我が家も今朝までFC2のコメント欄、おかしかったです。

  • 2012/11/08 (Thu) 11:57
  • REPLY
miimii

FC2へのコメントできなかったですか!
私もFC2・・また直ったらコメントよろしくお願いします。(笑)

  • 2012/11/08 (Thu) 12:04
  • REPLY
Toshi

こんにちは。
お寺でジャズってなんか凄いな~。
どんな雰囲気になるのでしょう?
厳かな感じ?
P!