レストラン『レ・マーニ』 れんが広場 岡山県備前市

あんじゅ

地ビールレストラン『レ・マーニ』で美味しいランチをいただいたあと、
約6,000坪のれんが広場をのんびり散策。。。
レンガ会社の運営だけあって、敷地内にはレンガ造りの建物や池、散策道。。。
お洒落な外観と異国の香り漂う景観です。
レストラン『レ・マーニ』 れんが広場 岡山県備前市



レストラン『レ・マーニ』 れんが広場 岡山県備前市



重厚感と温かみのあるレンガ造りの建物がとってもステキです
レストラン『レ・マーニ』 れんが広場 岡山県備前市



レストラン『レ・マーニ』 れんが広場 岡山県備前市



レストラン『レ・マーニ』 れんが広場 岡山県備前市



レストラン『レ・マーニ』 れんが広場 岡山県備前市



どの建物もれんがの持ち味を活かした美しくて落ちついた外観です

マウスを乗せると画像が変わります







素敵な時間を過ごせました


レストラン『レマーニ』


住所:岡山県備前市吉永町岩崎741
電話:0869-84-2242(予約専用)
時間:11:00~21:30(ラストオーダー20:30),
14:00~17:30は喫茶のみ営業
定休:不定休(イベントなどで貸切になる場合も有り)



いつも訪問いただきありがとうございます♪
コメントのお返事は訪問&応援に代えさせていただきます。




今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪
 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ



あんずバナー


関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 35

There are no comments yet.
Toshi

こんにちは。
看板の日本語さえなければ、ここはどうみてもヨーロッパですね。
6000坪の敷地内、写真撮影に出かけたくなりま~す。
P!

カシオペア
こんにちわ♪

全てがレンガ造りとはかなり凝っていますね。
赤レンガも優しそうな感じで心が和みます(^^)
ステンドグラスの窓もお洒落~
この様な所だと食後の散策も更に楽しくなりますね(^^♪

応援ポチッ☆

由乃

すばらしいですね~
レンガ造り!!
子供の頃、レンガのお家にあこがれました
家の中には暖炉があって・・・・ってw
☆P

  • 2012/11/13 (Tue) 15:00
  • REPLY
miimii

わぁ~ 久しく行ってないから・・・忘れてたぁ。
行ってみたくなりました。

次々といろんなものが建っていくよね。いい雰囲気です。
それにしても、写真お上手ですね。うらやましい!


  • 2012/11/13 (Tue) 15:25
  • REPLY
Luxio

こんにちは。
建物の様子から恐らく、食事の内容も
非常に魅力的だなとイメージしている私です。
村とランキングに応援

  • 2012/11/13 (Tue) 15:40
  • REPLY
ケイコ

ワッオ\(◎o◎)/!
ブラボー! ワンダフル!
こんな素敵なお店が岡山県にあったなんて知らんかったわあ。
イイネこのお店。
カメラ持ってみたくなりました。
女子会で利用したいと思います(^_-)-☆ナイスじゃ!

cyaa8989

王宮のようなレンガ遣い
その外観に魅せられ立ち寄ったことがあります。
私が行ったときは貸切状態でレストランは
私達だけでした。

  • 2012/11/13 (Tue) 17:32
  • REPLY
彦星

(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
ステキな建物ですね。
レンガは落ち着きますね、大好きです。
6000坪の敷地内を散策してみたいですね。v(*’-^*)bv♪
応援♪~ポチッ☆彡×2

  • 2012/11/13 (Tue) 17:34
  • REPLY
らるむ。

こんばんは。
古城風って大好きです!
こんな家に住みたいわ~(笑)
ワイナリーとかあっても納得の雰囲気ですよね。

応援☆☆

  • 2012/11/13 (Tue) 18:01
  • REPLY
さくら

なんて素敵なレンガ造りの建物でしょう!
こういうの憧れます。
こちらにはないなぁ^^
いつか行ってみたいです

  • 2012/11/13 (Tue) 18:08
  • REPLY
maman

訪問履歴をみておじゃましました

すてきなところですね
煉瓦造りの建物っていいですね
大好きです
近かったらすぐにでもいきたいです

最近ですか? SONY α33
それにしては お写真おじょうず~ですね
きれいでびっくりですよ

チワワちゃんですね
うちにもチワワがいますよ Mダックスもね
うちは男の子です

ポチポチして帰りますね

  • 2012/11/13 (Tue) 18:22
  • REPLY
くまくま♪

レンガ造りの建物・・素敵ですね
どっしりとしていて、
暖かさがあって好きです
素敵な時間をわけていただきました
ありがとうございます♪
           くまくま♪

  • 2012/11/13 (Tue) 18:49
  • REPLY
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/11/13 (Tue) 19:09
  • REPLY
さんぐりえ

わっ(≧з≦)ノ
日本じゃないみたい~!!!
ホントお城のようで素敵っ♪ 
食事だけでなく、散策の楽しみもある
なんて、二度美味しい♪ ですねっ☆☆

  • 2012/11/13 (Tue) 19:16
  • REPLY
ひーさん

こんばんは
お城みたいで素敵な場所だね。

  • 2012/11/13 (Tue) 19:46
  • REPLY
hiro-photo

こんばんは。
レンガ会社の運営とは言え、写真だけ見ていると、中世ヨーロッパのお城・・と言った感じですね。
屋上レストランなどがあれば、ムードも良いですね・・・・。

  • 2012/11/13 (Tue) 19:49
  • REPLY
tomato

煉瓦造り、重厚感たっぷりで、とても素敵ですね。
どの建物も素晴らしいです^^

本当に日本じゃないみたいです。

こんなところ、行ってみたいですー^^

ポチ。

  • 2012/11/13 (Tue) 20:37
  • REPLY
音函

小さなお城の一部分かしら?
って、一枚目を見て思ってしまいました。
紅葉した葉が入っている5枚組の写真、
とってもいいなぁ~って思いながらじっくりと拝見してました^^
ポチ☆☆

  • 2012/11/13 (Tue) 21:18
  • REPLY
ぴこまま

こんばんゎ~~♪
メッチャクチャ異国情緒ですね。
ヨーロッパのお城みたい。
一回、行ってみなくっちゃ~~。
☆.**

  • 2012/11/13 (Tue) 21:19
  • REPLY
れぃん

あんじゅさん こんにちわ♪
レンガ広場~ レンガ会社運営のですからはんぱないりっぱさですね~
御門も西洋のお城をおもわされます♪
威風堂々としています.*・゚☆
知らなかったのは私だけでしょうか(;^_^A ・・・
レンガ好きの私は興奮して感激です.*・゚

  • 2012/11/13 (Tue) 21:24
  • REPLY
HANAMIZUママ

こんばんは♪

昨日のランチも、もちろん美味しそうでしたが
建物もステキなんですね!!
こんな立派なレストランって、そうないですよね☆
さすがレンガ会社^^

味もそうだけど・・・雰囲気も大切ですよね。

  • 2012/11/13 (Tue) 21:30
  • REPLY
みかん農家

これはすごい!
雰囲気も西洋で豪華で優雅に
住んでみたいような建物です。
応援ぽち2.

  • 2012/11/13 (Tue) 22:40
  • REPLY
ブルースカイ

こんばんわ(^^)
煉瓦造りの建物って良いですよね。
札幌の隣町の江別が煉瓦では有名なのですが、札幌でも代表的な煉瓦の建物旧北海道庁があるんですけど、それとはまた違った味のある建物ですね。
煉瓦の建物ってなんか気持ちが安らぐんですよね~。

応援です♪

  • 2012/11/13 (Tue) 22:54
  • REPLY
Wingtom
あんじゅさん

こんばんは
2ポチッ

レンガ造りの建物が良いですね。
自社製品で造っているのでしょう。
素晴らしいと思います。
お食事も見てみたいです。
機会があれば寄りたいところです。

jun281
はじめまして

はじめまして

コメントと応援ありがとうございます

6000坪もある煉瓦造りの建物とっても素敵☆
レストラン「レマーニ」こんな素敵な場所で食事をしてみたいです
ステンドガラスもとっても綺麗♪

お城の様な建物ですね
こんな場所で1日ゆっくりしたいです

初応援 ☆P~♪

-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/11/13 (Tue) 23:43
  • REPLY
ももぱぱ

日本じゃないようなオシャレな場所ですね。
西洋のお城の様で素敵です。
時代と場所を超えた雰囲気が有る場所です。

  • 2012/11/13 (Tue) 23:44
  • REPLY
nokko♪

こんばんは。
素敵なレンガ造りの建物ですね。
異国情緒に浸ることが出来そう!
こんなところをのんびり散策してみたいです。

  • 2012/11/13 (Tue) 23:45
  • REPLY
ピノホリママ

本当に素敵なところですね!
行ってみたくなります^^
また写真もすごくきれいなので、さらに
目の保養にさせて頂いて行ったつもりになってます♪

  • 2012/11/13 (Tue) 23:48
  • REPLY
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/11/14 (Wed) 00:14
  • REPLY
直感馬券師

岡山県は倉敷にしかお邪魔した事が有りませんが、
倉敷も情緒があって良い雰囲気でしたけど、、
こちらはまさしくドイツがルクセンブルグの絵ハガキみたいですね(^^♪

備前市と云う所に興味を持たせていただきました!
どうもありがとうございます(*^^)v

  • 2012/11/14 (Wed) 04:29
  • REPLY
yukun2008
おはようございます♪

いいですね~♪、赤レンガは暖かそうで暖炉のイメージですね。応援P!
ブラジルは地震がほとんど無いので、自分で煉瓦を組んで家を作っている人が多いようです。

チーちゃん

おはようございます♪
レンガ造りの建物
それぞれ個性があってステキですね☆

  • 2012/11/14 (Wed) 07:27
  • REPLY
hirugao

素敵なレンガ造りの建物ですね。
聞かなかったら外国かと思いましたよ。

赤レンガの方が好きですがもう少し時がたてば
趣も出てくるのでしょうね。

  • 2012/11/14 (Wed) 10:17
  • REPLY
アスランまま

こんにちは~。。
今日から寒いですねーーー(>_<)
このレンガの建物 めっちゃ素敵ーーー♪♪
ライオンまでいるしステンドグラスまではめ込まれてる~♪

  • 2012/11/14 (Wed) 13:04
  • REPLY