紅葉の護国山曹源寺 岡山市中区

あんじゅ

去年はこの時期家族でお邪魔した
外国人修行僧たちのいるお寺『護国山曹源寺』
この日はランチの帰り、16時頃だったので日暮れ近いせいか貸し切り状態でした。
紅葉の護国山曹源寺 岡山市中区
曹源寺には二つの門があって、最初の敷地に入る門が総門、こちらは山門です。
走ってる影は外国人修行僧の方でしたが、このあとはひとりっきりの散策になりました。



紅葉の護国山曹源寺 岡山市中区



紅葉の護国山曹源寺 岡山市中区


本堂
紅葉の護国山曹源寺 岡山市中区



紅葉の護国山曹源寺 岡山市中区



総面積1500坪の池泉回遊式の庭園にある曹源池(ソウゲンチ)
紅葉の護国山曹源寺 岡山市中区



紅葉の護国山曹源寺 岡山市中区



鐘楼
紅葉の護国山曹源寺 岡山市中区



紅葉の護国山曹源寺 岡山市中区



紅葉の護国山曹源寺 岡山市中区



奥に見えるのは経本が収蔵されてる経蔵
紅葉の護国山曹源寺 岡山市中区



紅葉の護国山曹源寺 岡山市中区


紅葉の護国山曹源寺 岡山市中区



紅葉の護国山曹源寺 岡山市中区



外国人修行僧たちの影もなく、あまりに静かすぎて、
なんだかせかされるようにパタパタ撮り終えました。
紅葉の護国山曹源寺 岡山市中区
総門前の栴檀 (せんだん)の実とお月さま
もぉスグ満月ですが、こちらは22日のお月さま。。


晴れの国“岡山”もゆうべからの中
今日は全国的に冷たい雨の一日になりそうです。
あったかくしてお過ごしくださいね


『護国山曹源寺』

住所;岡山県岡山市中区円山1069
電話;086-277-8226
庭園見学 100円
護国山曹源寺の地図はコチラ



いつも訪問いただきありがとうございます♪
コメントのお返事は訪問&応援に代えさせていただきます。




今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪
 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ



あんずバナー
関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 35

There are no comments yet.
ゆー
No title

こんにちは。
紅葉のお庭綺麗ですね~~~。
こんな場所に行きたいです。
岡山は本当に素敵な場所が多いのですね。
憧れます・・。
栴檀 (せんだん)の実とお月さま
も素敵です。(●^o^●)

  • 2012/11/26 (Mon) 13:48
  • REPLY
ぴこまま
No title

あんじゅさん、こんにちゎ。
外国人修行僧がいらっしゃるお寺なのですね。
初めて知りました。
今日もあんじゅさんの写真の素晴らしさにうっとりさせていただきました。
ありがと~~*^-^*⌒☆
☆.**

彦星
No title

(*・д・)ノ*:゚★こんにちヮ☆・゚:*:゚
ここは外国人修行僧たちのいるお寺ですよね。
護国山曹源寺は枝垂桜を見に行った事があります。
紅葉も綺麗な所なんですね。☆ъ(*゚ー^)v♪

応援♪~ポチッ☆彡×2

  • 2012/11/26 (Mon) 15:21
  • REPLY
aki
No title

もみじの色づき方って、こんなにも複雑で美しいんだな~って
あんじゅさんのお写真を見ていて改めて思いました(*'-'*)
今年の紅葉狩りはこちらで出来ちゃう感じです(笑)

P☆P

jun281
綺麗な紅葉☆

こんにちは

護国山曹源寺の紅葉がとても綺麗ですね
赤と黄色のモミジのUPの写真が
とっても綺麗です♪

外国人の修行僧がいるのは珍しいお寺ですね

今日は東京も1日雨です
週初めの雨は嫌ですが
今週も元気で頑張りましょう!

応援P☆

カシオペア
こんにちは♪

お寺の中に庭園があるとは驚き…鎌倉ではまず無いので…
これだけ広いと半日は楽しめますね~♪
池の片隅に浮かぶ小舟…趣があって最高です(^^)v

応援ポチッ☆

Luxio
No title

こんにちは。
寺院にて紅葉の出会いがありますと
こちらを通じて、秋の優という
1つの出会いがあるのは、確かですね。
村とランキングに応援

  • 2012/11/26 (Mon) 16:17
  • REPLY
ももぱぱ
No title

絵葉書のようなきれいな写真、きれいな紅葉ですね。
外人の修行僧がいらっしゃるんですね。
季節を感じて、新鮮な修行が出来そうです。

  • 2012/11/26 (Mon) 16:47
  • REPLY
らるむ。
No title

こんばんは。

今日は寒いですね~。
総門前の栴檀 の実とお月さまが素敵です♪
名所って有料なところが多いですね。
100円だけど・・・。

応援☆☆

  • 2012/11/26 (Mon) 17:39
  • REPLY
さくら
No title

外国人修行僧の姿が見えたら
どきっとするでしょうね^^
なんだか新鮮なお寺です。。そして
紅葉が見事!
実とお月さまも可愛いですね♪

  • 2012/11/26 (Mon) 18:36
  • REPLY
yuki
No title

こんばんは^^
うっとりするような素敵な写真ばかり(*^_^*)
とても綺麗ですね(^-^)
紅葉見に行ってないので有難いです♪

hiro-photo
No title

こんばんは。
外国人修行僧たちのいるお寺・・と言うのは初めて聞きましたね・・、今までに考えた事も有りませんでした。
何に憧れて修行しているのでしょうね・・・。
高知の今日は雨後曇り・・明日は晴れるようです。

tomato
No title

素晴らしい光景ですね。
趣のある立派なお寺ですね。
外国人修行僧がいらっしゃるのですね。
拝見したかったです^^

紅葉と見事にマッチしていて、なんとも素晴らしいです。
これぞ、日本の秋といったところですね^^
素敵な写真、ありがとうございます。

ポチ。

  • 2012/11/26 (Mon) 20:26
  • REPLY
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/11/26 (Mon) 20:44
  • REPLY
れぃん
No title

あんじゅさん こんにちわ♪
素晴らしい紅葉ですね 山の自然のままの黄葉もすばらしくて
このようにお手入れされてある寺院のお庭の紅葉もまた美しいですね~
あんじゅさんのフォトはテーブルから自然まで、ほんとに素晴らしいです.*・゚☆
栴檀 (せんだん)の実とお月さま
に、ガツンとやられています m(^^)m

そうですね とても冷えこんできています
あんじゅさんもね ご十分なこととは思いますけどお大切になさってくださいね^^

miimii
No title

すばらしい紅葉ですね。v-34
人がいないってことも、写真写しにくいですよね。
多すぎると困るけど!
それにしても、写真お上手ですね。
どなたかに習っているの?・・それとも
あんじゅさんのセンスの良さ!v-315

  • 2012/11/26 (Mon) 21:36
  • REPLY
Sippo☆
No title

うわ~、こんな素敵な境内を、独り占めですか><
素晴らしいひとときとなりましたね!
紅葉の、葉の風情が・・・沁みてきます。。
ああ、お月様と、センダン
これもまた素敵な絵ですね(*´∀`*)
p☆

かんちゃん
こんばんは。

こんばんは。

イベントに ハマってると ここ 行けませんでした。

先日 西大寺に 行く途中 ここの前を 通ったのですが。

日が 落ちる前の お寺の 感じを うまく 撮られてますね。

お月様の 写真 いいですね。

  • 2012/11/26 (Mon) 22:21
  • REPLY
みかん農家
No title

外国人修行僧がおられるのですか。
どこの国の方なのかなと思いました。

境内、とってもきれいですねぇ。
もみじいいですよねぇ。
応援ぽち2.

  • 2012/11/26 (Mon) 22:23
  • REPLY
ももPAPA
No title

あんじゅさん こんばんわ♪

こちらもまた、ほんとに素敵な写真ですね。
お寺の伽藍周辺の紅葉も見事な色合いですが、
総門前の栴檀 (せんだん)の実と月 この
写真にももPAPAは特に惹かれましたよ♪
アングルがまたいいですね~
P*

さんぐりえ
No title

素敵な写真に今日もウットリです。
こんな素敵な場所を半貸切状態だったなんて
羨ましいぃ~(≧з≦)ノ☆☆

  • 2012/11/26 (Mon) 22:32
  • REPLY
由乃
No title

こんばんは
こちらの紅葉は見事ですね
しっとりしてて美しい
お写真の撮り方が見事で
参考にさせていただきたいです
☆P

llama
No title

こんばんは^^
紅葉の寄りの写真、とっても素敵ですね♪
上から2枚目の、落ち着いた色味が大好きです。
いい構図で撮られましたね。
今年は紅葉を撮ることなく、秋が行きそうです。
代わりにこちらで、ゆっくり拝見させていただきました。
ありがとう^^

ブルースカイ
こんばんわ

まだ紅葉なんですもんね。
こっちも今日は比較的この時期としては暖かかったですが、明日は大荒れで吹雪マークが!
二日としてこの時期は暖かい日が続かない…。
庭園の紅葉は素敵です。

日本家屋というか、木造の建物に紅葉ってピッタリだと思う。
情緒と言うか、落ち着きがありますよね。

応援です♪

しろやん
No title

参道の雰囲気が好きだな~。
厳かな空気が伝わってきます。
もみじも色々種類があるのかな。今まで気づかなかった。
そろそろ秋も終わりだね。いよいよ師走だよe-282

  • 2012/11/26 (Mon) 22:53
  • REPLY
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/11/26 (Mon) 23:03
  • REPLY
nokko♪
No title

こんばんは。
秋の夕暮れ時の一人散策、なんとなく私もそんな気分にさせていただきました。
たまには一人もいいですよね。
訳あって、いつも二人の我が家なので、一人の時間がほしくなりました。

Wingtom
あんじゅさん

こんばんは
2ポチッ

曹源寺の紅葉綺麗ですね。
今が一番良い頃でしょうか。
今日はこの辺で失礼します。

チーちゃん
No title

こんばんは♪
風情のあるお寺ですね。
紅葉もキレイです。
神社仏閣と紅葉…
お似合いですよね☆~

  • 2012/11/27 (Tue) 02:45
  • REPLY
信州かつみ
素晴らしい・・・

おはようございます。
素敵な写真に今日もウットリです・・・・
今年は色が良いですね。
紅葉の当たり年らしいですね~!

雪こそないが、すっかり冬の寒さになってしまいました。
雪の降るのも時間の問題・・冬用のタイヤにしようと思っています。
応援に☆

yukun2008
おはようございます♪

曹源寺の紅葉ですか、建物や池と紅葉のコラボは日本の伝統美を感じさせてくれる秋の絶景ですね、池の水鏡に映る月も綺麗ですね~♪、応援WP!

Toshi
No title

こんにちは。
雰囲気のあるところですね。
玉ボケが綺麗で、印象的ですね。
P!

アスランまま
No title

おはようです。。

綺麗ですね~♪

何だか「しっとり」って言葉が合いますよ^m^

  • 2012/11/27 (Tue) 09:12
  • REPLY
シロチャンのパパ
No title

おはようおざいます
立派な庭園とキレイな紅葉
ステキですね~ こんな所で
時間を過ごして見たいなぁ~ ☆☆

F1 tomo 
No title

あんじゅさん

こんにちは。

同じ曹源寺を紹介しても・・・こんなにイメージが変わるのか・・
いつもながら凄いの一言です。

私の大好きなアングルです。
あぁぁ素晴らしいセンスが羨ましいです。


  • 2012/11/27 (Tue) 11:35
  • REPLY