塩にこだわる オシャレなワイン酒場 brasserie selpoix(ブラッスリー セルポワ) 岡山市北区

あんじゅ

夜、kakorinとお邪魔したのは
洋食とワインを気軽に愉しめるお店オシャレなワイン酒場
『brasserie selpoix(ブラッスリー セルポワ)』

塩にこだわる オシャレなワイン酒場 brasserie selpoix(ブラッスリー セルポワ) 岡山市北区



お店で使用しているお塩は全部で4種類で、料理に合わせて、様々な塩を使っています。
アルパカちゃんの右隣のお塩はフランス産の「フルール・ド・セル」で
とても甘味があり料理をさらに美味しくしてくれるそうです
塩にこだわる オシャレなワイン酒場 brasserie selpoix(ブラッスリー セルポワ) 岡山市北区
豚のリエット(付きだし)”
この日もいつものように最初は生ビールで、あとはワインをグビグビ



“シャラン鴨のロースト”
塩にこだわる オシャレなワイン酒場 brasserie selpoix(ブラッスリー セルポワ) 岡山市北区



“アボカドのクリームチーズディップ カレー風味”

マウスを乗せると画像が変わります



ブラッスリーって聞きなれない言葉ですよね。ブラッスリーっていうのは
フランス語で遅くまで営業しているワインが気軽に飲めるようなお店の事をいいます。日本の居酒屋みたいな感じですね♪セルポワと言うのはこれまたフランス語です。ただ、これはたぶん料理人が作った造語で、セル(塩)ポワブル(胡椒)を合わせた呼び方です。なので、塩コショウって意味です。
(お店のblogより)
塩にこだわる オシャレなワイン酒場 brasserie selpoix(ブラッスリー セルポワ) 岡山市北区
マスターはお写真がとってもお上手で店内にもいっぱい飾られてました。
素敵なお写真がお店のblogでも拝見出来ます。


“ポテトのオーブン焼きアンチョビバター”
6_20130228141320.jpg



“アカニシ貝の香草オーブン焼き”
どのお料理もとっても美味しかったけど、私的にはこれが一番
7_20130228141319.jpg



“トマトクリームのモチモチニョッキ”
8_20130228141319.jpg



いつものプレゼント交換(笑) 私はキノシタショウテンさんの珈琲豆、kakorinから
和歌山のお土産“気​に​な​る​パ​ン​ダ​ みかん​ラ​ン​グ​ド​シ​ャ​”  
むくむくの“メロンパン 餡パン クリームパン”  BONISHの“デニッシュパンラスク”
11_20130228141319.jpg



来月はドコに連れてってくれるのかしら。。。
kakorin いつもありがとね


『brasserie selpoix(ブラッスリー セルポワ)』(blog)

住所:岡山市北区田町1-6-15 田町ハイツ1F南
電話:086-232-1615
営業:月~木 18:00~翌3:00 金土祝前日~翌5:00
定休日:日曜日


いつも訪問いただきありがとうございます。
コメントのお返事は訪問&応援に代えさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪
                                  

   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ   blogramで人気ブログを分析

 

ブラッスリー セルポワバル・バール / 田町駅郵便局前駅新西大寺町筋駅

夜総合点★★★★ 4.0


関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 26

There are no comments yet.
カシオペア
こんにちは♪

この中だと私は鴨のローストとニョッキですね~
ワインは赤の辛口~1本飲んでしまいそうです(*^_^*)

私は昨日は居酒屋で一杯~豚の角煮が美味しかった~(^^)

応援ポチッ☆

tomato
No title

まあ^^
4種類もの塩を料理に寄って使い分けていらっしゃるなんて、素晴らしいですねー
どのお料理もとても美味しそうです^^
お店の雰囲気も素敵で、ついつい飲みすぎちゃいそうですね~^^

ポチです。

  • 2013/02/28 (Thu) 16:38
  • REPLY
由乃
No title

いいなぁ~
こんなふうに夜出かけられて
私は最近夜出かけるってことないので
めちゃくちゃ羨ましいです
美味しいワインをいただきながら
楽しいトークに華がさいたのでしょうね
☆P

らるむ。
No title

こんにちは。
あら♪
うちにも似たアルパカちゃんがいますよー(*^_^*)
鴨好きなので、鴨にヨダレが出そうでした。

応援

  • 2013/02/28 (Thu) 17:09
  • REPLY
miimii
No title

わぁ!・・・写真の照明器具、茶蔵さんにあるのと同じ!
存在感ある照明器具ですよね。

  • 2013/02/28 (Thu) 17:29
  • REPLY
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/02/28 (Thu) 18:22
  • REPLY
YUMI
No title

こんばんは。
鴨でオーッと思ったのですが、アカニシ貝の香草オーブン焼きいいですね〜。
あんじゅさんもお酒いける口ですね。
岡山に行くことがあったら、ご一緒したいわ。

yuki
No title

こんばんは^^
塩好きな人にはたまらないお店ですね!
お料理はどれも美味しそう(^O^)
店内も素敵ですね(*^_^*)

wingtom
あんじゅさん

こんばんは
ポチッ!です。

夜もお出かけされるのですね。
ビールとワインですか。
女性には良さそうなお店ですね。
“シャラン鴨のロースト”をはじめとして
美味しい料理のオンパレードが嬉しいですね。

今日は置き手紙がありませんね。
押さなくて良いのですか?

ゆーしょー
ポチ・ポチ・ポチ♪

こんばんは。
今日は春を思わせる気候で、ポカポカ暖かくとても過ごしやすかったです。
さて、岡山は和歌山に比べると新幹線が通る大都会ですね。
さすがに素晴らしいところが多いです。
それに比べ和歌山は地図で見てもお分かりの通り盲腸のような片田舎の所です。

ここワイン酒場も本当にオシャレです。
塩ひとつ見てのその懲りようが分かります。

れぃん
No title

あんじゅさん こんにちわ♪

お塩で客をうならせるお店 素敵ですね~
あ もちろん お塩だけではないのですけど( *^^)(*^^*)ッ!
お料理も美味しそうで マウスを動かしっぱなしです♪
おみやげの交換会も 大人可愛さですね♥♡
きょうも憧れいっぱいです
☆☆♪ m(^^)m

さんぐりえ
No title

オシャレなお店と美味しそうなお料理~っ♪
おしゃべりもお酒も箸も進みそうですねっ!!!
時間を忘れちゃいそう~(≧з≦)ノ☆☆☆

  • 2013/02/28 (Thu) 20:59
  • REPLY
うさ
No title

こんばんは♪
鴨のローストのお肉の色が美しいです^^
アカニシ貝の香草オーブン焼美味しそう・・・アカニシ貝ってはじめて耳にしたお名前です。
店内の雰囲気もとてもステキですね^^
こんなステキなお店でゆっくりディナーしてみたいです。
大人の雰囲気を感じます。

  • 2013/02/28 (Thu) 21:05
  • REPLY
Luxio
No title

こんばんは。
料理の内容を見ていますと、
ワインとの相性が非常に良さそうな
それがありますね。
全部に応援

  • 2013/02/28 (Thu) 21:58
  • REPLY
みかん農家
No title

フランス語でそういう意味だったのですね。
おしゃれでおいしそうな料理です。
応援ぽち3.

柴犬ケイ
No title

あんじゅさん   こんばんは♪

いつもありがとうございます♪

塩にこだわるワイン酒場素敵ですね。
シャラン 鴨のロースト美味しそうです。
ポテトのオーブン焼きアンチョビバターも
食べてみたいです。
ディナーも楽しめて良いですね。

音函
No title

ぜ~んぶ美味しそうですね~^^
特に気になるのは、ポテトのオーブン焼き^^
アツアツで美味しそう~^^
かわいらしいパンにポチ☆☆

nokko♪
No title

こんばんは。
今日も美味しそうなごちそうがいっぱい!
そんなにお腹が空いているわけでもないのに・・・
生唾ゴックン!
食べたぁぁぁぁぁい!
アカニシ貝に興味津々!
どんな貝なのか、あとでネットで調べてみなくちゃ。

ひでまる
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪

相変わらず゜+.(ノ*・ω・)ノ*.うまそうだょぉ☆゜・:*☆


特にアカニシ貝の香草オーブン焼きを食べてみたい^^


ァディオ───(`・ω・´)ノ───ス

よっちん
No title

この齢になって
塩の味がやっとわかるようになりました。

同じ肉でも
使う塩で味が変わりますよね。

塩にこだわるのですから
いいお店ですよ。

応援ポチ

チーちゃん
No title

おはようございます♪
ステキなお店ですね。
お料理も美味しそう~
お友だちと楽しい時間を
過ごされましたね☆~

  • 2013/03/01 (Fri) 07:40
  • REPLY
bunrumama
No title

おはようございます♪
本当に、ワインに合いそうなお料理ばかりですね♪^^
いいな♪ いいな♪
私の地元にも、こういうお店があれば、トリオに少しの時間だけ留守番してもらって
出かけるのにな~♪(笑) ☆

  • 2013/03/01 (Fri) 08:56
  • REPLY
シロチャンのパパ
No title

おはようございます
お料理は塩加減が決めてですよね
このお店、4種類も塩を使い分けているんだぁ~
見た目もみんな美味しそうです   PP

hirugao
さすがディナー

あんじゅさん

やはり夜ごはんですね~
アルコールもついてかなり行けそうですね。

お塩にこだわった料理食材も良さそうですね。

Toshi
No title

こんにちは。
「塩・こしょう」とは面白いネーミングですね。
でも店の雰囲気はいい感じ。
写真をやられると言うのはまた親近感が勝手に湧いちゃいます。
P!

TOMOママ
No title

ちは(#^.^#)

お店の名前ブラッスリーセルポアも、あんじゅさんみたいに説明してくれると、
覚えやすいですよね。
そっかぁ。塩と胡椒にこだわった居酒屋ねぇ~て(#^.^#)v。
楽しいです。こんな風な説明。

私もお塩が大好きで、天ぷらとかも塩で食べたい人なので、
各地で塩を見つけると買っちゃう(^^ゞ。
抹茶塩、ほうじ茶塩、ハーブ塩、とか沖縄の雪塩があります。
だけど。。そっかぁお料理での塩だって、使い分けるといいんですよねぇ。

アボカドのクリームチーズディップ カレー風味興味あるわぁ~~
混ぜればいいのかなぁ。。美味しそう。

トマトクリームのモチモチニョッキも美味しそうぉ~~。
トマトクリーム大好きだものぉ。

ポテトのオーブン焼きアンチョビバター・・うむ。。これも捨てがたい。。
って食べれないのに、選んでいる私(~_~;)。。どれも美味しそうですよぉ~。

パーティーとかの時にこんなのが作れたらなぁ~~て思いますが(-_-;)
作れないなぁ。。(T_T)。ならば。。せめて食べたいわぁ~~~(n‘∀‘)η

✩✩✩~いつもありがとうございます(#^.^#)v