春を呼ぶ2万本の梅 綾部山梅林(あやべやまばいりん) 兵庫県たつの市

あんじゅ

『たつの市御津自然観察公園 世界の梅公園』で梅を堪能して、
『Cruising Cafe Marica(クルージングカフェ マリカ)』で美味しいランチをいただいて
次にお邪魔したのは、播磨灘を見渡せる名所として知られる
『綾部山梅林(あやべやまばいりん)』
こちらはは「ひと目2万本」で知られる梅の名所で、
瀬戸内海を望む丘陵地約24ヘクタールに10種以上の梅、
約2万本が植えられているそうです。
春を呼ぶ2万本の梅 綾部山梅林(あやべやまばいりん) 兵庫県たつの市



春を呼ぶ2万本の梅 綾部山梅林(あやべやまばいりん) 兵庫県たつの市



綾部山梅林の裾野には、約13haもの休耕田を利用した菜の花畑
春を呼ぶ2万本の梅 綾部山梅林(あやべやまばいりん) 兵庫県たつの市



春を呼ぶ2万本の梅 綾部山梅林(あやべやまばいりん) 兵庫県たつの市



春を呼ぶ2万本の梅 綾部山梅林(あやべやまばいりん) 兵庫県たつの市



春を呼ぶ2万本の梅 綾部山梅林(あやべやまばいりん) 兵庫県たつの市



春を呼ぶ2万本の梅 綾部山梅林(あやべやまばいりん) 兵庫県たつの市



春を呼ぶ2万本の梅 綾部山梅林(あやべやまばいりん) 兵庫県たつの市



春を呼ぶ2万本の梅 綾部山梅林(あやべやまばいりん) 兵庫県たつの市



春を呼ぶ2万本の梅 綾部山梅林(あやべやまばいりん) 兵庫県たつの市


お天気も良く梅林の一番上の絶景地まで登って日頃の運動不足も解消(笑)
一面に見事な満開の梅を堪能しました



『綾部山梅林(あやべやまばいりん)』(HP)

住所:兵庫県たつの市御津町黒崎1391-2
電話:079-322-3551
開園時間:9:00~17:00
観梅期間 2月11日~3月24日
入園料:大人400円 子供400円
入場券に「甘酒or梅ジュース」引換券がついてます。
駐車料:普通車 500円 大型自動車 1,500円



いつも訪問いただきありがとうございます。
コメントのお返事は訪問&応援に代えさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪

                                  


   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ   blogramで人気ブログを分析


関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 34

There are no comments yet.
Luxio

こんにちは。
梅林にて誇る敷地面積の広さを考えると、
梅の花の鑑賞をゆったりとした形で
行えると言うメリットがありますね。
全部に応援

  • 2013/03/19 (Tue) 12:34
  • REPLY
カシオペア
NoTitle

これはスゴイ~山全体が梅で覆われているみたいで、見応えがありますね。
お地蔵さんも梅の木の下で昼寝をしている様子~可愛いな~(^^)

応援ポチッ☆

ねこちゃん
こんにちは

こんにちは
見事な梅林ですね
今年は満開が少し遅れたにかのな!?
お地蔵さんが可愛い!

コメントありがとうございます
これからもどうぞよろしくお願いいたします

  • 2013/03/19 (Tue) 15:46
  • REPLY
YUMI
NoTitle

うわー、どれも素敵。
でも、1番最後のお写真が一番好きかな。
お地蔵様、鎌倉にも同じようなかわいいお地蔵様がありますよ。

☆サクラ☆
NoTitle

(*´∀`*)コンニチワ~♪

梅の花と一緒に写ってる お地蔵様
めっちゃ可愛い~~~❤
何だかポストカードみたいで素敵すぎます(〃艸〃)ムフッ

しかし 広大な敷地の梅林 見事な咲きっぷりで
思わず見とれちゃいました♪

  • 2013/03/19 (Tue) 16:38
  • REPLY
由乃
NoTitle

こんにちは
すごーーーい
見事な梅林ですね~~
広い園内、綺麗な梅の花が咲き乱れて
ため息がでました!!
☆P

tomato
NoTitle

見事ですね^^

お地蔵さん可愛い~

あんじゅさんの素晴らしい写真にいつもいっぱい癒されました。ありがとうございます^^

また時間が出来たら、遊びに来させてもらいますのでね^^

ポチです。

  • 2013/03/19 (Tue) 16:56
  • REPLY
らるむ。
NoTitle

こんばんは。
梅林というだけあって、すごいですね~。
これだけ山にあるとキレイ!
私も行こう行こうと思いつつ、暖かくなりすぎてしまったかも?

応援

  • 2013/03/19 (Tue) 18:07
  • REPLY
ルンルンみみ
NoTitle

見渡す限りの梅~見事な梅林ですね。
背景に海も見えて絶景ですね。
応援させて頂きます。

  • 2013/03/19 (Tue) 19:00
  • REPLY
メルママ
NoTitle

わぁー♡一面の梅、ステキですね。
遠くには菜の花畑、そして海...キレイ〜〜
紅梅の花びらもステキ♪
お地蔵さんも可愛いですね〜〜
癒されました〜〜(*^^*)

  • 2013/03/19 (Tue) 19:06
  • REPLY
hiro-photo
NoTitle

こんばんは。
2万本の梅ですか・・桁違いの数ですね、全山これピンク・・と言った感じで見事ですね。
P

wingtom
あんじゅさん

こんばんは
ポチッ!です。

そうですか
同じ日に行っておられましたか。
どこかで
すれ違ったかもしれませんね。
甘酒
あまり美味しくなかったけど
美味しかったのでお替わりいただけませんかと
言ってみましたが断られました。

ゆーしょー
ポチ♪ ×3

こんばんは。
2万本もの梅林とはすごいです。
いい香りをしたでしょう。
4枚目までの写真で山の中の梅林とばかり思ってましたが
5枚目に海が出て来て瀬戸内海の近くと分かりました。
水仙の横のにっこり地蔵、可愛いです。
今日の暖かさは5月の気候でしょうか。

yuki
NoTitle

こんばんは^^
見事な梅林ですね!
歩いた甲斐がありましたね(*^_^*)
綺麗な写真をありがとうです♪

HANAMIZUママ
こんばんは

素敵な写真ですねぇ!
梅林が、見事^^*
可愛いお地蔵さんも、嬉しそうですね!

さんぐりえ
NoTitle

わぁぁぁ~(≧з≦)ノ 一面、梅の山ですね♪
いい香りがしてたでしょうね!!!
行ってみた~い!
☆☆☆

  • 2013/03/19 (Tue) 21:48
  • REPLY
Sippo☆
NoTitle

いやいや見事なものですね・・!!
こんなスケールの梅林、一度でいいから見てみたいです~(*´∀`*)
まさに百花繚乱、素晴らしい~♪
p☆

れぃん
NoTitle

あんじゅさん こんにちわ♪
素晴らしい~~ 素晴らしい梅園ですね
お山全体が梅の林になっているのでしょうか
日本一の梅園と思います.*・゚☆
お地蔵様に思わずてを合わせたくなりました
kのように見せていただいてありがとうございます

彦星
NoTitle

(*・д・)ノ*:゚★こんばんヮ☆・゚:*:゚
うわぁ~~
山全体が梅の花で染まっていますねぇ~☆ъ(*゚ー^)v♪
海とのコラボもd(-_^)good!!だね。

応援ポチッ☆彡×3
いつもご訪問頂きまして温かいお言葉・応援を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°いございます。

  • 2013/03/19 (Tue) 22:12
  • REPLY
みかん
NoTitle

こんばんは〜
この梅林、すごいね〜∑o(*'o'*)o
梅越しに見える海の景色、里の景色
とっても素晴らしいですね♪
もし来年も行くのなら 私も連れてってね (^_<)-☆

暖かくなってきたから、来週は枝垂れサクラ
きっと咲いてるよね (*^^*)

  • 2013/03/19 (Tue) 22:28
  • REPLY
さくら
NoTitle

1枚目と最後の梅の全景が
特に大好きです♪
梅林明日行こうと思いましたが
どうやらこちらは昨日の強風で散ってしまいました(泣)
でも今癒されましたよ~~ありがと。

ブルースカイ
こんばんわ

お地蔵さんがいい味出してますね(^^)
紅梅、白梅で染まる山の風景。これ現地で見たらもっと圧倒的な美しさと迫力なんだろうなぁ~って写真をみながら思いました。

個人的には白梅の方が好みですね(^o^)

応援です♪

みかん農家
NoTitle

素晴らしい眺め、きれいな梅の花。
頂上まで登られたのですね。
ほんときれい!
応援ぽち3.

-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/03/19 (Tue) 23:34
  • REPLY
音函
NoTitle

わぁ~~^^美しい~~^^
どこまでも続く梅の花^^綺麗ですね~^^
散って落ちた梅の花びらも美しいですね^^
ポチ☆☆☆^^

ストロベリーアンドラズベリー

こんばんは。今日はあたたかいですね。ずっとこの気候であって欲しいです。

綾部山梅林、私も行ってみたいです。
白、ピンク、赤の梅がきれいですね。

入園したら甘酒か梅ジュースがついてくるのはサービスいいですね。

なら行けそうだから近々行ってみようかな~

FREUDE
「ひと目2万本」…ですか

昨年4月、東北へ桜を撮影に行きました
その目的のひとつが宮城県大河原の「ひと目千本桜」でした
あいにく昨年は全国的に開花が遅れて撮影できませんでした

ここの梅林はいつも機会に追いつけずに
未だに撮影できておらず、
画像で楽しませていただくことができました

よっちん
NoTitle

向こうに見えるのは
家島諸島でしょうか。

海を見渡せる梅林は
さほどないような気がします。
来年は行ってみたいなぁ。

応援ポチ

チーちゃん
NoTitle

おはようございます♪
山全体が梅林とは見事ですね。
眺望もステキです☆~

  • 2013/03/20 (Wed) 07:27
  • REPLY
シロチャンのパパ
NoTitle

凄いですね~ こんなキレイな梅林は
見た事ないですね~ 行ってみたいです
一日中、写真を撮っても、飽きませんねぇ
PPP

wingtom
あんじゅさん

こんにちは
ポチ

昨日から展覧会開催中
朝から詰めてます
葬式も入ってきました
時間がないのでスマホからです

ケイコ
あんじゅさん こんばんは~♪

すごいね~~!
山が梅の花でいっぱい・・素晴らしい!
ワァーキャーって声が出るよね。
素晴らしい梅の花の山を堪能しました(*^_^*)

そして、あんず庵のおうどん食べたい。
新装開店おめでとうございます。
こんど食べに行ってみます(笑)

JUN
NoTitle

あんじゅさんコンニチハ

梅の山、梅のトンネル!そして梅越しの海!
なんて素敵な光景なんでしょう!!
ぎっくり腰をしてしまったあたしは近所の咲き始めた
桜を見るのが精一杯^^;
いつもお出かけした気分にさせてもらえるので
とっても嬉しいです^^ありがとうございます。

そして手打ちうどんもとっても美味しそう!!
お家でうどんが打てるって素敵デス!!!
アレンジしたおうどんもいいですねぇ~☆”

  • 2013/03/21 (Thu) 10:24
  • REPLY
Toshi
NoTitle

こんにちは。
すごい梅園ですね。
以前にコメントしたかもしれませんが、長野市には梅園はほとんどありません。
とてもうらやましいです。
P!