菜の花だったり、野の花だったり、ワンコだったり~神崎緑地・神崎梅園(かんざきりょくち・かんざきばいえん) 岡山市東区神崎町
『たつの市御津自然観察公園 世界の梅公園』と『綾部山梅林(あやべやまばいりん)』のUPで
すっかり遅くなって、もぉ桜の季節になってしまいましたが
昨日のつづきで、
『神崎緑地・神崎梅園(かんざきりょくち・かんざきばいえん)』
梅じゃなくて、菜の花だったり、野の花だったり、ワンコだったり~


オオイヌフグリ
ハコベ
ノボロギク
ホトケノザ


『瀬戸内国際芸術祭2013』開幕では、岡山側からの瀬戸内の島々への玄関口
玉野からお花見に来てた“サンタくん”
8か月
芸術祭に合わせて温浴施設『瀬戸内温泉たまの湯
』がオープンするから
入りに来てね~って教えていただきました。(4月3日から通常営業)
写真家、アラーキーこと荒木経惟氏の作品「PARADISE」や
大型船のスクリューやいかりに工材をプレスして飾り付けた「舟底の記憶」(小沢敦志作)、
ごみや漂流物で作られたオブジェ「宇野のチヌ」もリニューアル~
是非、宇野散策したいですね。



年に一度だけのお外散歩中の“姫ちゃん”
2才
しゃがんで撮ってたら真っすぐ私の方に走ってきて
コートの裾に入りこんじゃいました。


あちこちで桜
が開花してるみたいですね。
来週にかけても平年より高めの16℃~19℃の高温が続く見込みらしく
ぱっと咲いて、ぱっと散る?
私も来週はお花見に出掛ける予定です
『神崎緑地・神崎梅園(かんざきりょくち・かんざきばいえん)』
問合せ先:神崎緑地プラザ
電話:086-946-0545
所在地: 岡山県岡山市東区神崎町2450
『瀬戸内国際芸術祭2013』
『宇野港おもてなしInformation~たまには玉野へ~』
いつも訪問いただきありがとうございます。
週末(祝日)はコメント欄を閉じさせていただきます。
サイドバーの“おきてがみ”クリックしていただくと、足跡が残りますので
後ほど訪問&応援にお邪魔させていただきます。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ポチッ
としていただけるととっても嬉しいです♪


すっかり遅くなって、もぉ桜の季節になってしまいましたが
昨日のつづきで、
『神崎緑地・神崎梅園(かんざきりょくち・かんざきばいえん)』
梅じゃなくて、菜の花だったり、野の花だったり、ワンコだったり~


オオイヌフグリ






『瀬戸内国際芸術祭2013』開幕では、岡山側からの瀬戸内の島々への玄関口
玉野からお花見に来てた“サンタくん”

芸術祭に合わせて温浴施設『瀬戸内温泉たまの湯

入りに来てね~って教えていただきました。(4月3日から通常営業)
写真家、アラーキーこと荒木経惟氏の作品「PARADISE」や
大型船のスクリューやいかりに工材をプレスして飾り付けた「舟底の記憶」(小沢敦志作)、
ごみや漂流物で作られたオブジェ「宇野のチヌ」もリニューアル~
是非、宇野散策したいですね。



年に一度だけのお外散歩中の“姫ちゃん”

しゃがんで撮ってたら真っすぐ私の方に走ってきて
コートの裾に入りこんじゃいました。


あちこちで桜

来週にかけても平年より高めの16℃~19℃の高温が続く見込みらしく
ぱっと咲いて、ぱっと散る?
私も来週はお花見に出掛ける予定です

『神崎緑地・神崎梅園(かんざきりょくち・かんざきばいえん)』
問合せ先:神崎緑地プラザ
電話:086-946-0545
所在地: 岡山県岡山市東区神崎町2450
『瀬戸内国際芸術祭2013』
『宇野港おもてなしInformation~たまには玉野へ~』
いつも訪問いただきありがとうございます。
週末(祝日)はコメント欄を閉じさせていただきます。
サイドバーの“おきてがみ”クリックしていただくと、足跡が残りますので
後ほど訪問&応援にお邪魔させていただきます。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ポチッ







- 関連記事
-
-
満開の桜並木 向洲公園(むこうすこうえん) 岡山市東区 2012/04/13
-
砂川桜並木 赤磐市 2014/04/01
-
花と自家焙煎コーヒーの店 TreeTrunk(ツリートランク)no.1 岡山県津山市 2012/06/30
-
ひまわりと電車とミツバチと♪ 兵庫県佐用郡 2013/07/15
-
至福のとき、あなたの愛に酔う。。。 2013/05/07
-
ピンクのお花畑 笠岡ベイファーム 岡山県笠岡市 no.2 2014/05/29
-
熊山英国庭園 その3 岡山県赤磐市 2012/07/16
-
ふたたび『輝く黄色菜の花畑』 2010/04/05
-