牛窓神社(亀山公園)で逢った あんじゅじゃなく“ゴモジュ”

あんじゅ

牛窓海水浴場から神社に続く南側参道(約230メートル)の中腹
牛窓沖の前島や小豆島をはじめ、天気が良ければ屋島や兵庫県・家島諸島なども望める、
望洋亭で約200本の自生してるコバノミツバツツジを楽しんだ後
元気を出して400段近い石段を登って牛窓神社に参拝して来ました。
参道や境内でみつけたお花たち

マウスを乗せると画像が変わります



ヤマモモの蕾

マウスを乗せると画像が変わります



この日望洋亭にはまだ桜が咲いてて、メジロがずっと鳴き続けてました。
大きな桜の木のてっぺんだったのでめいっぱいの望遠&トリミング(^^ゞ
牛窓神社(亀山公園)で逢った あんじゅじゃなく“ゴモジュ”



牛窓神社(亀山公園)で逢った あんじゅじゃなく“ゴモジュ”



牛窓神社(亀山公園)で逢った あんじゅじゃなく“ゴモジュ”


乙女椿
牛窓神社(亀山公園)で逢った あんじゅじゃなく“ゴモジュ”



初めて逢ったこのお花は“ゴモジュ”(別名:タイトウガマズミ、コウルメ)
PCで調べまくって名前がわかりました。
御門樹が訛ったとか、ゴマの香りがするから「ゴマ樹」が転訛したとの説があるそうです。
牛窓神社(亀山公園)で逢った あんじゅじゃなく“ゴモジュ”



ヒマラヤユキノシタ
牛窓神社(亀山公園)で逢った あんじゅじゃなく“ゴモジュ”




牛窓神社(亀山公園)で逢った あんじゅじゃなく“ゴモジュ”



牛窓神社(亀山公園)で逢った あんじゅじゃなく“ゴモジュ”


あんず編につ・づ・く



コメントのお返事は訪問&応援に代えさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪

                                  
   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ   blogramで人気ブログを分析

関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 25

There are no comments yet.
Luxio

こんにちは。
ヤマモモの蕾をご覧になった時、
その愛らしさに目を引くものがありますね。
全部に応援

  • 2013/04/18 (Thu) 12:34
  • REPLY
YUMI
No title

こんにちは。
ゴモジュ、はじめて見ました。
可愛いですね。
1番下の写真&瀬戸内海を船がゆく〜という写真、すごく好きですよ。

さくら
No title

コバノミツバツツジきれいですね~~^^
ウットリです。
他にもたくさんのお花を拝見して
春欄マンを共有させていただきました^^

  • 2013/04/18 (Thu) 13:32
  • REPLY
miimii
No title

素晴らしい眺めですね。登った人だけにご褒美よね。
どのお花もきれいで・・。
つつじがたくさんあると、山がピンクに見えますね。
ステキです!

  • 2013/04/18 (Thu) 13:42
  • REPLY
ひでまる
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

綺麗です^^

☆サクラ☆
No title

(*´∀`*)コンニチワ~♪

うぅ~~ん 素敵な写真ばかりでウットリ❤
ウチの方も ご近所のつつじが綺麗に咲いて 見頃です(*^m^*)

あんずちゃん編 めっちゃ楽しみ~~(^_-)-☆

PPP☆彡

  • 2013/04/18 (Thu) 14:33
  • REPLY
えむ
No title

あんじゅさん。

今日はお花 いっぱい〜!
楽しませていただきました。

あれもこれも、こんなお花も!!って
またまた魅入ってました。
今日は美味しそうな香りではなく、お花の良い香りがしてきました〜♪

明日はあんずちゃん♪チョー楽しみにしてます☆☆☆☆

  • 2013/04/18 (Thu) 16:07
  • REPLY
カシオペア
こんにちは♪

メジロが自慢ののどを披露しているようですね~(^^♪
そして花に疎い私が何とヒマラヤユキノシタを知っていました…
実は昨日テレビで見たのを覚えていたんです(笑)

応援ポチッ☆

らるむ。
No title

こんばんは。
岡山は海あり山あり魚ありで、素敵な場所ですね~。
晴れの国だしね!
こちらは既に猛暑の気配が・・・(汗)

応援

  • 2013/04/18 (Thu) 18:22
  • REPLY
ゆーしょー
ポチ♪ 3

こんばんは。
牛窓神社周辺の春のスナップ写真ですね。
メジロは口いっぱい開けて鳴き続けています。
いい声で鳴いていたことでしょう。
かつては我が家にもメジロを飼っていた時期がありました。
メジロかごに1羽ずつ入れ白い布をかぶせ
チーチーと鳴かしたものです。

由乃
No title

400段の階段を上られた?
すごい・・・・私なら途中で音を上げそう(汗)
メジロさん、空にむかって
歌を歌ってるようで楽しいですね
(*^m^*) ムフッ
☆P

彦星
No title

(*・д・)ノ*:゚★こんばんヮ☆・゚:*:゚
亀山公園に咲く花達綺麗ですね。
ヤヤモモ♪ ゴモジュ♪ ヒマラヤユキノシタ♪ ツツジ♪etc ・・・
桜にウグイスちゃんのコラボもステキだね。☆ъ(*゚ー^)v♪

応援ポチッ☆彡
いつもご訪問頂きまして温かいお言葉・応援を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。

  • 2013/04/18 (Thu) 20:42
  • REPLY
れぃん
No title

あんじゅさん こんばんわ
Waho!! 400段の階段を登られて牛窓神社へ参拝されたのですね
大変でしたでしょうけど おきもち晴れやかだったことと思います♪
瀬戸内海の海が 春の海で 幸せ感じてます
あんじゅさんのブログを訪ねなかったら きっと一生会えないシーンです

メジロさん歌ってますね~ ( *^^)(*^^*)ッ!
木のトンネルの中のお二人のシーン 感動的です.*・゚
あんじゅさん きょうもありがとうございます

Sippo☆
No title

いろんなお花が、咲き乱れて♪
ほんと目にも嬉しい季節ですよね!
ヤマモモの蕾って、こんなに赤いんだ~。
ゴマジュ!?
初めて見ました。
ふくよかそうな、素敵なお花(*^-^*)
ヒマラヤユキノシタも大好きなお花です。
近所の、線路沿いで、毎年咲いてくれてます☆
p☆

wingtom
あんじゅさん

こんばんは
ポチッ!です。

前ボケを入れていつも綺麗に撮られています。
感心してみています。
今日は大山方面に行きましたが見えませんでした。
またの機会に
足が良ければ行ってみます。

ぴこまま
No title

こんばんゎ~~♪
メジロさん、まるでマイクを独り占めして歌ってるみたいです~♪
気持ち良さそうに~~♪

ヒマラヤユキノシタ、綺麗ですよね~~。
うちの庭にもあるけど、こんなに立派じゃないです。
最後の写真素敵ですね~。

みかん農家
No title

花の道もとってもいいけれど、
この木でできた?トンネルの道、これは最高ですね。
くぐってみたい、通ってみたい。
応援ぽち3.

シロチャンのパパ
No title

おはようございます
素晴らしい眺めに感嘆です
撮り方が、とっても素敵ですね~ 3P

よっちん
No title

牛窓と言えば
穏やかな瀬戸の海を思い出します。

こんなに花々が綺麗な場所でもあるんですね。
久々に行きたくなりました。
魚も美味しいですし(^^)

応援ポチ

柴犬ケイ
No title

あんじゅさん     おはようございます♪

いつもありがとうございます♪
穏やかな海に船が浮かぶ景色素敵ですね。
ヤマモモは熟れると黒っぽくなる実ですか?
桜に留まっているメジロの口が歌っているみたいで
きれいに撮られて可愛いですね。
海に船が行き交う光景とツツジのピンク色も写り
絵になり素敵です。
木のトンネルの後姿も絵になりますね。
ピンクの乙女椿はバラの花みたいできれいですね。
ゴモジュの白にピンクのフチの花は初めてでヒマラヤマキノシタ
の淡い紫色などの花がきれいですね。
ツツジの道と先に海が見える光景も素敵で歩いて
みたいです。

チーちゃん
No title

おはようございます♪
口をあけてさえずるメジロの姿
可愛いですね。
ゴモジュって初めて見ました☆~

  • 2013/04/19 (Fri) 07:43
  • REPLY
FREUDE
No title

ねえ、聞いて!聞いて!

メジロが口をあけて鳴いておりますね
こんな一所懸命な姿を見たのは
初めてかも知れません^^

Toshi
No title

こんにちは。
色々な花が咲いていていいですね~。
とても暖かそうな感じが伝わってきます。
P!

うさ
No title

こんにちは♪
色々なお花が沢山^^
美しい春の景色ですね。
コバノミツバツツジの道がとてもステキです。
紫色の道優しい雰囲気に感じます^^
楓の新緑とおみくじの結ばれた風景もステキです♪
あんずちゃん編もすごく楽しみです★

  • 2013/04/19 (Fri) 17:26
  • REPLY
ぺこまま
No title

いつも素敵な場所の素敵な所を切抜きされててうっとりしちゃいます!
乙女椿初めてみました。可愛いですね~。