左手から生まれた愛くるしい羅漢さんたち HOME GREEN 備前市日生町

あんじゅ

モーニングをいただいた『cafe サザン』
『HOME GREEN』の2階のカフェなんですが
1階はお洒落な世界の雑貨が所狭しとディスプレイされていて
2階、3階はオリジナル家具をはじめ、ロングランの定番家具を中心に展示されています。
左手から生まれた愛くるしい羅漢さんたち HOME GREEN 備前市日生町



左手から生まれた愛くるしい羅漢さんたち HOME GREEN 備前市日生町



左手から生まれた愛くるしい羅漢さんたち HOME GREEN 備前市日生町



その一角でみつけたのはカフェにも飾られてるお人形や羅漢さん
思わず見入ってるとお店のご主人が教えてくださいました。
こんなに細かくステキに作られてるのに
この子達はほとんど左手だけで創作されてるそうです
左手から生まれた愛くるしい羅漢さんたち HOME GREEN 備前市日生町
お店に置かれてる新聞の切り抜きから。。。
『久次幸子さんは1997年、脳こうそくで倒れ、右半身まひの後遺症が残った。最初は引きこもりがちだったが、6、7年前、当時通院していた接骨院の院長から、リハビリのために制作を勧められたのがきっかけで、没頭するようになった。 ひざの上に置いた右手のひらに粘土を置き、左手で形を整える。ゆう薬は使わずに、色の違う粘土を混ぜたり、焼くときにわらを巻くなど工夫をして、着物の色や柄、ほんのりと赤い顔色をつくり出している。夫の陽一さん(76)は粘土を練るのを手伝っている。 作品の多くは、仏と子ども。合掌したり、書物を携え勉学にいそしむ様を表現。どの作品も、顔が柔和で、繊細さと優しさがにじみ出ており、見る人の心を和ませる。 久次さんは「制作は心のリハビリにもなり、今や私の生きがい。同じような後遺症と闘う人に見て欲しい」と話している。』
(2007/09 山陽新聞から抜粋)
左手から生まれた愛くるしい羅漢さんたち HOME GREEN 備前市日生町



左手だけで作ってるなんて信じられないくらい素晴らしくて
どのお人形の顔もとても穏やかな雰囲気で微笑ましいです。
左手から生まれた愛くるしい羅漢さんたち HOME GREEN 備前市日生町

左手から生まれた愛くるしい羅漢さんたち HOME GREEN 備前市日生町



左手から生まれた愛くるしい羅漢さんたち HOME GREEN 備前市日生町







左手から生まれた愛くるしい羅漢さんたち HOME GREEN 備前市日生町



お店をのぞかれたら家具や雑貨だけじゃなく
是非、この子たちに逢ってあげてくださいね
「売り上げで福祉急設に車いすのひとつでも寄贈できればうれしい」と販売もされています。
また近いうちに1階のお洒落な世界の雑貨も紹介させてくださいね



『HOME GREEN』(HP)

住所:岡山県備前市日生町日生843-18
電話:0869-72-3221(cafe サザンは0869-72-0143)
営業:9:00~18:00
定休日:火曜日



コメントのお返事は訪問&応援に代えさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪

                                  
   にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ   blogramで人気ブログを分析

関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 29

There are no comments yet.
HANAMIZUママ
こんにちは

素敵な作品ですね!
一つ一つ、表情が違いますね・・・
作者さんの、愛情を感じますね・・・

私たちも、もっともっと頑張らないとって思います。

  • 2013/04/23 (Tue) 12:32
  • REPLY
Luxio

こんにちは。
置物と言いますか、こちらの展示数の凄さに
大変驚いている気持ちです。
全部に応援

  • 2013/04/23 (Tue) 12:44
  • REPLY
YUMI
No title

こんにちは。
左手だけで作っていられるなんて、とても信じられません。
どれも優しそうなすごく素敵な表情をしていますね。
私も文句言わないで、できることをやらなくてはと思いました。

tomato
No title

とても素敵な作品ですね。
みんなとても優しいお顔^^

家具も趣があって素敵ですね~^^

ポチ。
いつもありがとうございます^^

  • 2013/04/23 (Tue) 15:32
  • REPLY
メルママ
No title

とっても温かみのある優しい作品ですね♪
左手だけで作ってるなんて、信じれない
とてもステキな作品ですね。
見てるだけで心が温まりますね。ステキ。

  • 2013/04/23 (Tue) 17:06
  • REPLY
ゆーしょー
ポチ♪ 3

こんにちは。
これらの作品は左手だけで完成させたのですね。
唯々感無量の念で見ています。
最後の写真など素晴らしいです。
色付けも左手でしたのですね。

えむ
No title

こんにちは。

どのお人形さんも良い表情をしていますね。
手作りだから出る優しさが溢れ出ています。
左手で作ったとは...いや〜、何不自由無く暮らす自分が
あーでもないこーでもないって、文句言っちゃダメですね..。
もっと頑張らなきゃないですし、当たり前に感謝しなきゃないです。

今日のあんじゅさんのブログ ガツンときました。

  • 2013/04/23 (Tue) 17:52
  • REPLY
JUN
No title

あんじゅさんコンニチハ。

お人形さんの表情があたたかいですね
見ていてホッと安心するお顔デス☆”

素敵な景色をながめながらのモーニング
とっても憧れちゃいます
最近ドタバタな生活が続いているので
こういう景色を眺めながら美味しいコーヒーを頂きタイデス。

  • 2013/04/23 (Tue) 17:59
  • REPLY
カシオペア
こんにちは♪

どのお人形も優しい顔をしていますね。
これは制作された方はきっと優しい心の持ち主だったんでしょうね…
大いに癒されました(^^)

応援ポチッ☆

らるむ。
No title

こんばんは。
あんじゅさんは素敵な場所を探すのがお上手ですね~。
岡山という土地柄もあるんでしょうね。
いつも行った気分にさせてもらってます♪

応援

  • 2013/04/23 (Tue) 18:39
  • REPLY
彦星
No title

(*・д・)ノ*:゚★こんばんヮ☆・゚:*:゚
穏やかな雰囲気で微笑ましいお人形ですね。
素晴らしい作品ですね。☆ъ(*゚ー^)v♪

応援♪~ポチッ☆彡
いつもご訪問いただきまして温かいお言葉・応援を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。

  • 2013/04/23 (Tue) 18:42
  • REPLY
うさ
No title

こんばんは♪
優しいお顔をしたステキな作品ですね。
ずっと眺めていると気持ちがほっこりとしそうです^^
私も色々頑張らないとなぁ、と思ってみたり前に進んでゆく気持ちも小さなお人形さん達からもらえそうです^^

  • 2013/04/23 (Tue) 19:04
  • REPLY
Sippo☆
No title

いや本当、素晴らしいお店ですね!
左手だけで、、
これは多くの、同じ体験をなさった方の励みになるのではないでしょうか。
お人形さん、、生きる、歓びに満ちていますね!
p☆

れぃん
No title

あんじゅさん こんにちわ♪
けらの作品は左手だけで創られたんですね
信じられないような素晴らしさです
表情やしぐさから深いなにかが伝わってきます
見た目だけの 形が整っているだけって なんなんだろうと教えられています。。
とても出会ってみたくなりました.*・゚☆

由乃
No title

こんばんは
素敵な作品がずらり
表情が何とも言えず愛らしくて
(*^m^*) ムフッ
実際目の前で拝見したい気持ちで
いっぱいになりますね~
☆P

wingtom
あんじゅさん

こんばんは
ポチッ!です。

沢山のお人形さんがいいですね。
これらも
世界から寄せられているのですか。
コーヒー飲んでお人形に癒されて、元気出して頑張りましょうね。

柴犬ケイ
No title

あんじゅさん  こんばんは♪

いつもありがとうございます♪
素敵なお店で家具などもあり見ていて
楽しく時間を忘れます。
仏さまと子供さんを製作されて手作りで
優しい表情の作品が素敵で心が和み
ます。

みかん農家
No title

すごいですね。とても不自由な手で作られているとは
思えませんね。
でもとってもあったかい感じで、和みます。
ほかの人形もいいですねぇ。
応援ぽち3.

シロチャンのパパ
No title

みんな素晴らしい作品ですね
お人形さんの表情、動作もみんな個性があり
ホントに素敵でもう芸術品ですね  3P

よっちん
No title

私の父も脳梗塞になりました。
残念ながら私の父は
超がつくほどのネガティブな性格なので
前向きにリハビリすることも無く
結局は自分で何もできない状態になりました。

この人の爪の垢を
煎じて飲ませたいです…

応援ポチ

チーちゃん
No title

おはようございます♪
ステキな作品ですね。
優しさを感じます☆~

  • 2013/04/24 (Wed) 07:07
  • REPLY
FREUDE
No title

伊部焼の緋襷は、縄を巻いて
焼く温度を部分的に変える手法ですね
備前の特徴とも言えると思います

運悪く遭遇した困難を
乗り越える姿は美しいものですね

-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/04/24 (Wed) 09:24
  • REPLY
hirugao
羅漢様

小さな羅漢さまがいいですね~
いろんなお店をご存知で楽しまれていますね。

お花も桜から次のお花に変わって
気ぜわしくもありますが。

Toshi
No title

こんにちは。
アンティーク調家具っていいですよね。
一時買いたくて家具屋さんを回りましたが、値段と懐具合をそうだんして諦めました。
でも何と言っても人形たちの表情・雰囲気がいいですよね。
P!

結。
No title

はじめましてお邪魔します。。。

久次さんの作品~
こちらのお店にあるのですね~
良い情報ありがとうございます~行ってみます~。。。

-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/04/25 (Thu) 12:22
  • REPLY
ストロベリーアンドラズベリー

あんじゅさん。おはようございます。
ホームグリーンの二階にあるカフェサザンにいろんなお人形が飾られてるのは素敵ですね。

-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2014/01/06 (Mon) 11:05
  • REPLY