丘の上のパン屋さん 『ひとつ工房』 瀬戸内市牛窓町

あんじゅ

行きつけの美容室『Coeur'd ange(クードゥアンジュ)』の店長がお気に入りのパン屋さん
『ひとつ工房』
ずっと以前に教えてもらってたんですが、苦手な山の中っぽくて
何度も勧められつつ今頃になってしまいました(^^ゞ
丘の上のパン屋さん 『ひとつ工房』 瀬戸内市牛窓町



途中不安になって、農作業されてるおばちゃんに道を聞きましたが
「日本のエーゲ海」の牛窓の山の中? 丘の上のパン屋さんに無事、辿りつけました
ペンションみたいなログハウスっぽい建物で靴を脱いで入ります。
お店の名前の由来は、海と空と丘がひとつになったこの場所なので
『ひとつ工房』と名づけたそうです。
丘の上のパン屋さん 『ひとつ工房』 瀬戸内市牛窓町



丘の上のパン屋さん 『ひとつ工房』 瀬戸内市牛窓町



珈琲もいただけるようですが、車の中にあんずを待たせてたので
丘の上のパン屋さん 『ひとつ工房』 瀬戸内市牛窓町



ひとつ工房オリジナルのステキなパンを見つけました。
回復力と免疫力を高める“食用乳酸球菌フェカリス32株”使用の
活き生き食パン“元気くん(玄米入り)”
プレートに、バター・タマゴ・ミルクを使ってるかどうか書いてあって
アレルギーのある方も多くなってきているので安心ですね。
丘の上のパン屋さん 『ひとつ工房』 瀬戸内市牛窓町
気に入ったパンは予約をおススメします。



丘の上のパン屋さん 『ひとつ工房』 瀬戸内市牛窓町



今回いただいたのは
“桃太郎食パン”  “クルミクランベリー”  “元気くん”
ライ麦の生地に香ばしいクルミと甘酸っぱいクランベリーのパンが気に入りました
丘の上のパン屋さん 『ひとつ工房』 瀬戸内市牛窓町



ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります。
わかりやすい地図なので参考にしてくださいね
丘の上のパン屋さん 『ひとつ工房』 瀬戸内市牛窓町  丘の上のパン屋さん 『ひとつ工房』 瀬戸内市牛窓町



今年4月に8年目になった『ひとつ工房』
室内からサンルームにお店を移し
お日様を、風を、木々を、花々を感じる中で
美味しいパンと出逢えます



『ひとつ工房』

住所:岡山県瀬戸内市牛窓町鹿忍3215-13
電話:0869ー34ー3103
営業:7:30~夕暮れ(売切れまで)
定休日:月曜・火曜




コメントのお返事は訪問&応援に代えさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪

                                  
   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ   blogramで人気ブログを分析


ひとつ工房パン / 西大寺)

昼総合点★★★☆☆ 3.6







関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 25

There are no comments yet.
Luxio

こんにちは。
ご無沙汰をしておりました。
パンの焼き上がりから
素材の拘りが伝わるものがありますね。
全部に応援

  • 2013/05/16 (Thu) 12:34
  • REPLY
えむ

こんにちは。

自然に囲まれたパン屋さんって素敵ですね。
カラダに良さそうですし 笑

桃太郎食パンの桃が可愛い〜。
思わずにっこりしちゃうパンですね。
美味しそうです☆☆

最初に登場したわんちゃん...オブジェですよね。
なんか結構リアルだったので3度見しちゃいました 笑

  • 2013/05/16 (Thu) 12:44
  • REPLY
tomato

こんにちは^^

空と海と丘がひとつになった。
なんて素敵なネーミングなんでしょう^^

名前のごとく、パンが優しい味わいなんでしょうねー
桃太郎食パン、なんて可愛い~^^
素敵なパン屋さんですねー

ポチ。

  • 2013/05/16 (Thu) 15:30
  • REPLY
JUN

あんじゅさんコンニチハ

長閑な場所にあるパン屋さんなのですねぇ
パン好きのアタシも行ってみたくなります。
こういう所で景色をながめながらのんびり
ティータイムを過ごしたいデス☆

その土地ならではの桃太郎食パン食べてみたいです^^

  • 2013/05/16 (Thu) 16:19
  • REPLY
カシオペア
こんにちは♪

素朴な感じがするお店ですね~私好みかな~(^^)
2枚目のワンコ…最初に見た時は本物かと思ってしまいました…
目がなんとも可愛いですね~♪

応援ポチッ☆

-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/05/16 (Thu) 18:25
  • REPLY
うさ

こんにちは♪
山の中のとってもステキなパン屋さんですね^^
建物も店内の雰囲気もとってもステキです。
そしてパン達どれも美味しそうです♪
食パンに桃印、岡山らしさも感じます^^
かわいいです♪
パンのいい香りに包まれたいです~^^

  • 2013/05/16 (Thu) 19:00
  • REPLY
らるむ。

こんばんは。
とてもおいしそうな焼き色ですね♪
山の上という立地のせいか、余計おいしそうに感じます(*^_^*)

応援

  • 2013/05/16 (Thu) 19:19
  • REPLY
wingtom
あんじゅさん

こんばんは
ポチッ!です。

最近、個性的なパン屋さんが増えましたね。
私も外出したら、パンを食べることが多くなります
見た目と味が違うので
新しいパン屋さんの場合、品定めに困ります。
ここは美味しそうですね。

さくら

美味しそうなパン屋さんですね~~。
まるで絵本に出てきそうです

  • 2013/05/16 (Thu) 20:56
  • REPLY
れぃん

あんじゅさん こんにちわ♪
ひとつ・・ そういう意味だったんですね~ 
ヒロソヒィーです~( *^^)(*^^*)ッ!
パンも一つひとつがおいいそうで
丁寧に焼かれて作られた重たさを感じます
置いてある小物雑貨さんも オシャレで可愛いですね
もも太郎さんの桃マークにぞくっとしちゃいます@^^@
  

柴犬ケイ

あんじゅさん   こんばんは♪

いつもありがとうございます♪
牛窓の山の上のパン屋さん建物もログハウス調で
素敵なお店でひとつ工房ネーミングもいいですね。
桃太郎食パン・クルミクランベリー・元気くんなど
どのパンも美味しそうです。

由乃

こんばんは
美味しそうなパンですね
おしゃれなお店で素敵な雰囲気
いつも素敵なお店の紹介
ありがとうございます
☆P

みかん農家

雰囲気あるお店で、このパンも
すごく美味しそうに感じます。
応援ぽち3.

チーちゃん

こんばんは♪
ステキなね-ミングのパン屋さんですね。
私もパンが大好き~
美味しそうですね☆~

  • 2013/05/17 (Fri) 00:27
  • REPLY
シロチャンのパパ

おはようございます
自然と山に囲まれた素敵なパン屋さんですね
今は車社会ですので 昔では考えられない処でも
色々のお店が出来てますね パンもみんな美味しそうです
3P

よっちん

美味しいパンを食べると
すごく幸せな気持ちになります。

クルミクランベリー…
美味しそうですねぇ。
赤ワインに合いそうです(^^)

応援ポチ

FREUDE

整備された直線道路でなければ
わかりにくいことってありますよね
ナビゲーションシステムに依存すれば、返って迷ったり…

このお店、たぶん前を通過したような記憶が
うっすらとあるのですが
米党なので記憶が曖昧なのかも知れません

彦星

(*・д・)ノ*:゚★おはようございます☆・゚:*:゚
いつも°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。

美味しそうなパンがいっぱいですね。☆ъ(*゚ー^)v♪
応援ポチッ☆彡

  • 2013/05/17 (Fri) 07:51
  • REPLY
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/05/17 (Fri) 08:18
  • REPLY
Toshi

こんにちは。
今回のお店も雰囲気や小物などがとてもいい感じですね。
パンもおいしそう。
P!

メルママ

海と空と丘がひとつになった場所♪♪
とってもステキなパン屋さんですね(^^)
建物の丸窓が船の窓みたいで可愛い〜〜
桃太郎食パンの「桃」マークも可愛いですね。
パンも美味しそうな香りがしてきそう♪♪

  • 2013/05/17 (Fri) 14:25
  • REPLY
ぺこまま

山の中ですね~。天気のいい日にドライブがてらランチがわりにパンを買いに行くとかいいかもですね~。

mine

初めまして。
ぴょんさんのコメントから遊びに来ました。
ワンちゃんはあんずちゃんで良いですか?
あんずちゃんは2007年8月3日生まれなんですね。
うちのルルは2007年9月19日です。
もうすぐ6歳ですね。
7歳からドッグフードが替わりますよね。
元気で長生きしてもらいたいです。

ストロベリーアンドラズベリー
ひとつ工房

あんじゅさん。こんにちわ。今日は少し涼しいですね。
ひとつ工房、美味しそうなパンがたくさんありますね。

クルミとクランベリーのパンが食べてみたいです。