藤公園 その1 岡山県和気郡

あんじゅ

今年はチョット忙しくしてたので『渋川公園』の藤を楽しんだし、和気の藤公園は諦めてたんですが
“藤祭り”の終わった翌日13日にのぞいてきました。
お花はかなりくたびれた感じになってたので
アップはほとんど撮れなくて撮らずに雰囲気だけ。。。
藤公園 その1 岡山県和気郡
その昔、その名のとおり
この藤野の地は藤が咲き乱れる原野であったと伝えられています。
この地で誕生した和気清麻呂公の生誕1250年を記念して
昭和60年に完成した公園です。
藤公園 その1 岡山県和気郡



藤公園 その1 岡山県和気郡



藤公園 その1 岡山県和気郡



藤公園 その1 岡山県和気郡



藤公園 その1 岡山県和気郡



藤公園 その1 岡山県和気郡



藤公園 その1 岡山県和気郡



藤公園 その1 岡山県和気郡



藤公園 その1 岡山県和気郡



9時過ぎに着いた頃には、まだ数えるほどの人でしたが
1時間撮ってるうちに、藤祭りが終わってるにもかかわらず
どんどん人が増えてきて、観光バスも数台到着。。。
さすが、全国から著名な藤を集めて作られ、
その数約100種類と、種類の多さでは日本一を誇る美しい公園ですね。
もうチョット藤におつきあいくださいませ



『和気町 藤公園』(和気町HP)
住所:岡山県和気郡和気町藤野1386-2
電話:0869-92-1135 (藤公園横「和気町歴史民俗資料館」)
開園時間:8:00~18:00
※ペットの入園はお断りをしております
入園料(花の見頃の期間のみ有料)
大人300円 (※団体15人以上250円)
小人(中学生、小学生)150円 (※団体15人以上100円)
今年の藤祭りは~13日までで、現在は無料開放になってますが
HPを見ると『ただいまの開花状況』は終了になっています。




コメントのお返事は訪問&応援に代えさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪

                                  
   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ   blogramで人気ブログを分析

関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 26

There are no comments yet.
YUMI

こんにちは。
盛りはすぎているとはいえ、とても立派な藤ばかり。
藤はやはりこうして長く垂れていいるのが一番ですね。
下に落ちているのは八重の藤でしょうか。

JUN

あんじゅさんコンニチハ

藤大好きです^^
優美ですよねぇ・・・・
しなやかに揺れるお姿もうっとりしちゃいます。
4月に見に行ってきましたがまたこうして見られて嬉しい
あんじゅさん、藤のお写真が続くのですね嬉しい☆
楽しみにしてます(^^)

  • 2013/05/15 (Wed) 14:44
  • REPLY
miimii

素晴らしい写真ですね。
アップはなくても十分楽しめました。
長~い紫の房がなんとも言えない美しさです。
P☆

  • 2013/05/15 (Wed) 14:46
  • REPLY
comoro

お久しぶりです!!
圧巻の藤の花に、おおーっ!と叫んでしまいました。
(そうしたら、お昼寝中の娘がムニャムニャと言いだしました・笑)

そちらはもう藤が満開なんですね。こちらはこれからのようです。
一足先に素敵な写真で楽しめてうれしいです♪

  • 2013/05/15 (Wed) 14:51
  • REPLY
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/05/15 (Wed) 15:52
  • REPLY
由乃

藤の花
風に揺られてサワサワと
藤色の暖簾(表現が下手ですいません)のよう
揺れるたびに、色が変わっていくみたいで
素敵ですよね~~
いいにおいに誘われて
大きなハチはnなかったですか?w
☆P

えむ

こんにちは〜。

綺麗〜!!
素敵な場所ですね。うっとりしてます。

あんじゅさんのお写真見てたら、この藤のお花に顔を思いっきりうずめたいです 笑

良い香りしてきましたよ〜☆

今日も素敵なお写真をありがとうございます。

  • 2013/05/15 (Wed) 16:46
  • REPLY
カシオペア
こんにちは♪

此処の藤、凄いですね~藤のシャワーとはこの事かも~(^^)
これは私も撮りに行きたくなります…来年ですね…

応援ポチッ☆

らるむ。

こんばんは。
カーテンのように垂れ下がる藤棚は見事な物ですよね。
昔、一度だけ見に行ったことがあります。

応援

  • 2013/05/15 (Wed) 18:38
  • REPLY
うさ

こんにちは♪
すごく美しい藤のお花達。
紫色の宝石みたいにキラキラしていますね^^
藤って100種類もあるのですか?!
驚きです。
続きも楽しみです^^

  • 2013/05/15 (Wed) 18:44
  • REPLY
ぴこまま

あんじゅさん こんばんゎ~~♪
和気の藤公園、行ったことありま~~す。
凄いいい香りで、ミツバチがブンブンいっぱ~~~~い飛んでたの今でも思い出します。
今より大分若い頃です~(≡^∇^≡)
和気インターで下りる時凄い混んでたのも思い出します。
素敵なお写真ありがとうございました~☆
☆.***

-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/05/15 (Wed) 20:12
  • REPLY
wingtom
あんじゅさん

こんばんは
ポチッ{/xmas_tonakai/}

和気の藤は去年ブログに載せたので今年は行きませんでした。
岡山県では一番美しい藤だと思います。
多くの観光客で賑わったことでしょう。
来年は行けるかもです。

メルママ

どこまでも続く藤...めちゃめちゃキレイ〜〜♪♪
お祭りは終わっていてもまだ見頃ですね(^^)/
キレイ〜〜
藤のトンネル、圧巻です。
ステキな写真を見させていただきました〜〜☆

  • 2013/05/15 (Wed) 20:28
  • REPLY
yumin

これだけ撮れれば十分ですよ。v-426

今年は藤の花を見逃してしまったので、あんじゅさんの写真で
お花見した気分です。v-290

  • 2013/05/15 (Wed) 20:59
  • REPLY
カモミール

こんばんは。

この前はコメントありがとうございました。
藤の花っていいですね。
香りもいいですよね~
お写真綺麗ですね。
これを見るとまた見に行きたいなと
思ってしまいました。
(*^_^*)

  • 2013/05/15 (Wed) 22:42
  • REPLY
柴犬ケイ

あんじゅさん  こんばんは♪

いつもありがとうございます♪
藤の花は沢山花をつけて房も伸びて
垂れ下がり年数を感じられます。
100種類の藤の花の競演はまさしく
芸術で他所では見れない藤の花が
美しいです。

れぃん

あんじゅさん 素晴らしい藤公園です
和の美しさの代表のような藤の花が ココまで華やかな洋風な美しさに・・
お写真も素晴らしいですね
こんなに美しく撮れたら~~ いいな! 羨ましいです~♥♡
もしかしたら盛りをチョイ離れたこるが、、心落ち着く見どころかもしれませーん(*^ー゚)v ブイ♪
☆☆♪

-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/05/15 (Wed) 23:24
  • REPLY
みかん農家

素晴らしいフジですね~。
その垂れ下がった感じもすごいです。
とってもきれいです。
応援ぽち2.

  • 2013/05/15 (Wed) 23:31
  • REPLY
シロチャンのパパ

おはようございます
満開の藤が綺麗ですね~
各地で藤祭りを開催してますが
今年は昨年よりも良いとの事です
3P

よっちん

和気という地名は
和気清麻呂ゆかりの地でしたね。

藤の花は艶やかで
私も大好きですが
これほどの規模の藤の花は
見たことがないなぁ。

応援ポチ

チーちゃん

おはようございます♪
ステキなお写真ですね。
藤の花の美しさ…
素晴らしい景色ですね☆~

  • 2013/05/16 (Thu) 07:03
  • REPLY
FREUDE

随分の量の藤ですね
まさに圧巻と言えるでしょう

藤はやはり、まとまったほうが絵になるように思います

ゆーしょー
ポチ♪  3

こんにちは。
5月に入ってもまだ藤が咲いていたのですね。
こちらはとっくに終わりました。
今日は昨日に比べて気温が低く気持ちいいです。
ポチ♪ 3

Toshi

こんにちは。
これは凄い藤棚ですね。
これは実物を見たくなります。
長野の藤もそろそろかな。
P!